2020年に入り、仮想通貨がジワリジワリ、上げってきています。ビットコインが上がっているということではなく、それ以外のアルトコインで、これまで、数年来下がり続けていた反動が出ているのだと思いますが、リップル、イーサリアム、ライトコイン、リスクなどが上げてきています。
特に大暴落していたリスク(LSK)が大きく跳ね上がりつつあります。私の保有状況では、昨年暮れ、2019年12月に一時4万円台の前半にあったものが、約2か月足らずで、8万円台と約2倍近くに上げてきており、ここからまた2017年の時の様な爆上げモードががくるのかと再び期待しています。2020/02/09 07:20時点の資産状況↓
投資の期待はいつも裏切られることが多いので、先のことは分かりませんが、2020年に入り仮想通貨はアルトコインを中心に値を上げていることは事実です。仮想通貨は一旦上がりだすと株の比ではないので、感動する場面が多々あります。
仮想通貨は365日24時間止まることなく動いているので、株式市場の休場の土日祭日などにも自由に取引できるメリットがあります。
株で稼ぐ以上に仮想通貨ではトレンドに乗れば稼ぐことができますが、仮想通貨のボラティリティーは高くリスク量は当然ながら株以上に高くなります。ただ、レバレッジ取引をしなければ、株と同様、長い目で見れば、投資の儲けは我慢料ということになるのかなと思っています。
アルトコインを豊富に取扱うcoincheck(コインチェック)は、東証1のマネックスグループのグループ会社で、ユーザー数195万(2019年11月)、金融庁登録済の仮想通貨交換業者です。取扱通貨は全て500円から購入可能で、ファクトム(FCT)、ステラルーメン(XLM)は国内の仮想通貨取引所で唯一の取扱いです。
<取扱い通貨(国内最大級の11種類)>
・ビットコイン(BTC)
・リップル(XRP)
・イーサリアム(ETH)
・ネム(XEM)
・ビットコインキャッシュ(BCH)
・リスク(LISK)
・ファクトム(FCT)
・ライトコイン(LTC)
・イーサリアムクラシック(ETC)
・モナコイン(MONA)
・ステラルーメン(XLM)