AGA治療を東京でやるならここ!おすすめのクリニックを12個紹介!

AGA

東京でAGAの治療をするならどのクリニックがいいの?

日本の総人口数1位は東京で、なんと1300万人を超えるそうです。

5年ごとに行われている国税調査の結果によると、東京都の総人口のうち約半数は男性とのこと。

さて、そんな東京にお住いの700万人近い男性の中には、AGA(男性型脱毛症)に悩まされている方も多いでしょう。

今回は、そんな東京にいるAGAにお悩みの男性におすすめしたい専門クリニックをご紹介します。

ですが、どのようにクリニックを選べばいいのかわからない方も多いのではないでしょうか。

まずは、AGAクリニックを選ぶ上での判断基準を3つ説明します!

以下の3つの基準に当てはまるクリニックを選ぶといいですよ。

東京でAGAクリニックを選ぶ基準①

東京でAGAクリニックを選ぶ基準の1つ目は「通いやすさ」です。

これは非常に重要な項目で、と言うのもAGA治療は長期戦です。

長期的に通うことを考えて、生活圏内からの近さや、診療時間の長さなどは必ず見ておきましょう。

通うのがめんどくさくなってしまうと、AGA治療がうまくいかなくなってしまう原因になります。

東京には多くのAGAクリニックがあるので、きっと自分が一番通いやすいクリニックが見つかりますよ。

東京でAGAクリニックを選ぶ基準②

続いての東京でAGAクリニックを選ぶ基準は、料金設定が明確かどうかです。

AGAクリニックの中には、「〇〇円〜」と称して、治療後に説明時よりも高い値段を請求する場所があります。

そういったクリニックを選ばないためにも、事前説明がしっかりとなされているところ、料金設定が明確なところを選ぶようにしましょう。

東京にあるAGAクリニックの中には、料金設定が明確であることを大々的にPRしているものもあるので、そういう場所だと安心ですね。

東京でAGAクリニックを選ぶ基準③

さて、3つ目の東京でAGAクリニックを選ぶ基準は、実績が豊富かどうかです。

実は、AGAというのは1人1人発症した経緯や原因が異なります。

そのため、同じ治療を受けても効果のある人とあまり効果がでない人がいるのです。

診療実績が豊富なクリニックだと、様々なAGAの患者さんと向き合ってきているのでその人にあった治療方法を具体的に提案してくれますよ。

東京にあるクリニックの中には、今までの患者さんの情報をデータ化して、そのデータを元に診療してくれるクリニックもあります。

そうしたクリニックですと、安心して治療を受けることができるのではないでしょうか。

さて、今までに東京でAGAクリニックを選ぶ基準を3つ説明してきました。

  • 通いやすいさ
  • 料金設定が明確かどうか
  • 実績の豊富さ

の3点ですね。

これから東京でオススメのAGAクリニックを紹介しますが、この3つの基準から自分に合ったAGAクリニックを探してみてくださいね。

AGAの治療におすすめのクリニック【東京編】

では、まず最初に今回掲載する東京のAGAクリニックをご紹介します。

今回紹介する東京のAGA専門クリニックは全部で12箇所です。

  • AGAヘアクリニック
  • AGAスキンクリニック
  • 銀座総合美容クリニック
  • AGAINメディカルクリニック
  • TOMクリニック
  • 湘南美容外科クリニック
  • アイランドタワークリニック
  • 聖心毛髪再生外来
  • ウィルAGAクリニック
  • Dクリニック東京 メンズ
  • 東京AGAクリニック
  • AGAジャパンクリニック

大都市である東京には、多くの専門クリニックが存在しています。

その中で厳選するのはなかなか難しく、場所選びに難航している方もいるでしょう。

そんな方は、ぜひこちらを読んで自分に合ったAGA治療を見つける手がかりにしてくださいね。

12こも見比べるのはめんどくさい!という方は上の3つだけを見比べて気に入ったクリニックを選ぶといいですよ。

AGAヘアクリニック

まず1つ目にご紹介するのは、AGAヘアクリニックです。

AGAヘアクリニックといえば、サッカー選手の長友さんがイメージキャラクターを務めていることで有名ですよね。

そんなAGAヘアクリニックですが、他のクリニックにはない面白い特徴を持っているんですよ。

  • 料金設定が明確
  • 完全予約制の個室設計
  • テレビ電話での診察ができる

実は、AGAヘアクリニックは東京の秋葉原に1店舗しか実店舗を構えていません。

しかし、どこにいてもスマホで簡単にテレビ電話診察を行うことができるのです。

忙しくてなかなかクリニックに通う時間がない。というか通うの面倒くさい。
という方は、AGAヘアクリニックのテレビ電話診察を使用してみてはいかがでしょうか。

家にいながらクリニックで受ける診察と変わらない診察を受けることができますよ。

その他、料金設定が明確で後から値段を引き上げられたり、不要な薬を勧められることはありません。

基本情報

診療時間 平日 11:00~20:00※
土日祝 10:00~19:00※ (要予約)
休診日 不定休
住所 東京都千代田区外神田3-12-8
住友不動産秋葉原ビル9階
お問い合わせ フリーダイヤル:0120-8219-55

※初診時は平日19:00、土日祝18:00が最終受付。

完全予約制なので、事前に予約を忘れないようにしましょう。

JR秋葉原駅からであれば徒歩4分で行けるため、アクセスはいいですね。

夜遅くまではやっていないですが、テレビ診察を受ける方は、平日の20時なら間に合うのでは無いでしょうか。

それでは、AGAヘアクリニックではどのような治療を受けることができるのか見てみましょう。

治療内容

AGAヘアクリニックの治療は内服薬か外用薬になります。

AGAスキンクリニックにあった注射治療は、AGAヘアクリニックには無いようです。

ですが、投薬治療の種類が豊富です。

診察の結果から自分にあった薬を処方してくれるようですよ。

  • フィナステリド内配合服薬
  • デュタステリド内配合服薬
  • ミノキシジル配合内服薬
  • ミノキシジル配合外用液
  • 毛髪成分サプリメント
  • 女性専用内服薬
  • ケトコナゾール含有治療薬(シャンプー)

ミノキシジル配合の内服薬、外用液では、ミノキシジルの含有率を1%~4%の範囲で変更できるようです。

ミノキシジルは少なからず副作用の危険性がある成分なので、1%から徐々に試すことができると嬉しいですね。

また、ケトコナゾールは聞きなれない成分かと思いますが、これは抗真菌作用のある成分です。

頭皮の炎症を抑制する効果が期待できるシャンプーなので、AGAヘアクリニックで治療を受ける方はこのシャンプーに乗り換えてもいいかもしれません。

価格

では、続いて価格をご紹介します。

AGAヘアクリニックの特徴として、料金設定が明確と紹介しました。

実は本当にその通りで、公式サイトにもありますが、月々の治療費は最大31,000円でそれ以上かかることはありません!

一番安いプランですと、月々5,500円で治療を受けることができますよ。

初診・再診・医療相談 無料
テレビ電話診療
一般血液検査(受診時) 3,000円
一般血液検査(自己採血) 5,000円

まず、基本料金はAGAスキンクリニックと同様無料です。

初回に血液検査が必要なので、その際には上記の値段がかかりますね。

また、テレビ診察を受ける方は自己採血となり血液検査料金が少し高くなるようです。

続いて、AGAヘアクリニックの治療費について見ていきます。

どのように価格設定が明確なのでしょうか。

フィナステリド配合内服薬 5,500円
ディタステリド配合内服薬 8,000円
ミノキシジル配合内服薬 10,000円
ミノキシジル配合外用液 13,000円
女性用内服薬 9,500円
ケトコナゾール含有治療薬 3,000円
サプリメント 3,000円

治療費用は上記のとおりです。

これらの治療薬の組み合わせで、クリニックと相談しながら、月々最低5,500円~最大31,000円の幅で治療を受けることができるようです。

「〇〇〜〇〇円」という記載ではないので、安心して治療を受けることができますね。

Webで24時間いつでも予約をすることができるので、気になった方は公式サイトをチェックしてみてください。

公式サイトはこちら
クリックして5〜10秒ほどお待ち下さい

AGAスキンクリニック

2つ目にご紹介するのは、AGAスキンクリニックです。

こちらは歌手のGACKTさんがイメージキャラクターを務めています。

さらに、2018年からはいしだ壱成さんが発毛大使に任命されました。

そんなAGAスキンクリニックはこんな特徴のあるクリニックです。

  • 東京都内に13店舗でどこからでも通いやすい
  • 24時間いつでも公式サイトで予約可能
  • 夜10時まで空いてるので忙しくても通える

このようにAGAスキンクリニックは生活圏が東京都内にある方にとってはとても通いやすいクリニックとなっています。

また、治療実績も豊富ですので、もちろん治療の質も高いですよ。

基本情報

では、まずはAGAスキンクリニックの基本情報から見ていきましょう。

先ほども言いましたように、AGAスキンクリニックは東京だけでも13か所あります。

どのクリニックも最寄駅から徒歩5分以内にあるため、通院が楽で嬉しいですね。

以下に場所と最寄駅の一覧を載せるので、ご自宅、または職場から近い場所はどこかを確認してみてください。

(ただし東京都内13か所中3か所は女性専用のため、今回は掲載しておりません。)

秋葉原 各線「秋葉原駅」徒歩1分
池袋 各線「池袋駅」徒歩5分
上野 東京メトロ「上野駅」徒歩1分
銀座 東京メトロ「銀座駅」徒歩5分
品川 各線「品川駅」徒歩1分
渋谷 JR「渋谷駅」徒歩2分
新宿 各線「新宿駅」徒歩2分
西新宿 東京メトロ「西新宿駅」徒歩0分
町田 小田急「町田駅」徒歩1分
六本木 各線「六本木駅」徒歩1分

上記の中には、名称が「AGAスキンクリニック」ではない場合もあります。

たとえば、銀座は「東京美容外科メンズ専科 東京銀座院」となっています。

系列クリニックですので同じ治療を受けることができますよ。

詳しくは公式サイトを確認してみてください。

治療内容

では、AGAスキンクリニックではどのような治療を受けることができるのでしょうか。

続いてはAGAスキンクリニックで受けることができる治療内容について見ていきます。

AGAスキンクリニックでは主に以下のような治療を受けることができますよ。

オリジナル内服薬+外用薬「Rebirth」
AGAスキンクリニックでは、オリジナル発毛薬として「Rebirth」を処方しています。

「Rebirth」にはA,B,Cの三種類の錠剤と1種類の頭皮に塗布する外用薬があります。

簡単に説明すると、Aはミノキシジル系、Bはフィナステリド系、そしてCは栄養補給のサプリメントになっています。

また、外用薬はミノキシジル配合で、その濃度は6.5%と市販のものよりも濃度が高くなっているので、ミノキシジルで発毛をしたい方はAGAスキンクリニックがおすすめです!

Dr’sメソ(AGAメソセラピー)
Dr’sメソ(AGAメソセラピー)とは、注射治療のことです。

発毛が止まってしまった場所に発毛成長因子を注射することで、髪の毛の成長サイクルを正常に戻す効果があります。

注射は痛い…と不安な方も安心してください。
注射部分に-4℃~0℃の金属を当て感覚を一瞬で麻痺させる処方を行っているので、痛みは緩和されていますよ。

通常は投薬治療の「Rebirth」と併用することが多いようです。

AGA幹細胞再生治療
AGA幹細胞再生治療も注射治療になります。

Dr.メソと違う点は注射する中身です。AGA幹細胞再生治療では、その名の通り幹細胞を注射します。

幹細胞とは、「細胞を生み出す細胞」のことで、細胞の元になるものですね。

AGAが発症している場所に幹細胞を注射することで、その場所で細胞を生み出す力が働き髪の毛の再生に効果が期待できます。

最先端技術のため、値段は高くなりますが、試してみる価値はありますよ。

AGA幹細胞再生治療は他のクリニックでも行っているところはありますが、AGAスキンクリニックでは幹細胞の働きをより高くするために薬がオリジナル配合されているようです。

AGA幹細胞再生治療を受けたいと思った方は他のクリニックと比べてみるといいですね。

その他にも、一般治療薬や、植毛、オリジナルのシャンプー&トリートメントなどで治療することもできます。

その他の治療について詳しく知りたい方は公式サイトを確認してみてください。

価格

さて、AGAスキンクリニックで受けることのできる治療内容を見てきましたが、それらの価格はどのくらいなのでしょうか。

では、続いて価格をご紹介します。

医師の問診・カウンセリング 無料
頭皮診断
初診料(処方料込・再診無料) 5,000円※
血液検査(2回) 10,000円/回※

(※プランによっては無料で可能。)

診察に関わる基本料はほとんどかからないことがわかりますね。

初診料は血液検査はプランによっては無料になることがあるので、基本料0円で、薬代だけ払えばいい人も多そうです。

編集スタッフ

余談ですが、診察の回数を増やして、診察料で患者をカモにしようというブラックなクリニックも中にはあるので注意してください。

その点AGAスキンクリニックは、診察料が無料なので安心ですね!

続いて、治療自体の価格について見ていきましょう。

国内承認薬 3,400~8,200円
オリジナル発毛薬「Rebirth」 14,000~22,000円
Dr’sメソ治療 (AGAメソセラピー) 50,000円(2cc)/70,000円(4cc)
AGA幹細胞再生治療 60,000円(2cc)/80,000円(4cc)
スマートグラフト自毛植毛 基本料金300,000円
100,000~1,000,000円

「Rebirth」は先ほど話したように、3つの錠剤と1つの外用薬があります。

それらの組み合わせ方によって価格が若干前後するようですね。

記載されている価格は基本的な値段ですが、「新規開院記念プラン」や「初診料+血液検査無料プラン」などお得なプランが実施されている場合もあります

期間限定や初回限りなどの条件がありますので、気になる方は公式サイトから確認してみましょう。

公式サイトはこちら
クリックして5〜10秒ほどお待ち下さい

銀座総合美容クリニック

3つ目にご紹介するのは、銀座総合美容クリニックです。

こちらは「AGA相談の銀クリ~」という、少しコミカルで印象的なCMでお馴染みですね。

銀座総合美容クリニックの特徴はこのようになっています。

  • 明朗会計
  • メディカルボールドスケール法
  • 内服薬のコスパがいい

銀クリはメディカルボールドスケール法という特許技術を持っています。

これは、薄毛の進行具合を数値で表すことができる技術です。

薄毛の進行具合を自分で測ろうとするとどうしても主観的になってしまいます。

また、医者に言われたからってだけでは結果に納得できないこともあるでしょう。

そこで銀クリは薄毛の進行度を数値化し、今までのAGA患者の膨大なデータと照らし合わせ治療内容を決めてくれるのです。

これによって、その人にあった治療内容がより正確にわかるんですよ。

数値化してくれた方が説得力もあり、安心して治療を受けることができますよね。

基本情報

こちらの基本情報は、以下のとおりです。

診療時間 月・火・木~土 11:00~20:00
日曜・祝日 11:00~19:00
休診日 毎週 水曜日
住所 東京都港区新橋1-4-5
G10ビル9・10F
お問い合わせ フリーダイヤル:0120-972-335

予約はフリーダイヤル(営業時間内)、もしくは公式ホームページの専用フォームから可能です。

東京メトロ新橋駅、もしくはJR新橋駅から降りると徒歩1分で行くことができますよ。

銀クリは東京の新橋に1院しかなくテレビ診察は行っていないので、活動圏外の人は通いにくいかもしれませんね。

治療内容

銀クリの治療内容は大きく分けて2つになります。

1つ目は、内服薬・外用薬の処方。

そして、2つ目が育毛メソセラピーです。

1つ目の内服薬・外用薬はミノキシジル、プロペシア、フィナステリドの3種類です。

フィナステリドはプロペシアのジェネリック医薬品なので、実際はミノキシジルとフィナステリドの2種類のうち、片方か両方を選ぶことになるでしょう。

そして2つ目の育毛メソセラピーです。

育毛メソセラピーとはAGAスキンクリニックで説明した注射治療に近い治療方法です。

頭皮に直接有効成分を導入することで、発毛効果を促進する効果が期待できます。

銀クリでは、内服薬や外用薬にプラスαとしての選択肢として育毛メソセラピーを設けているようです。

AGAスキンクリニックとは違い、注入する液体が発毛因子や幹細胞ではなく有効成分である分、値段は比較的安くなっています。

そして、育毛メソセラピーの最大のメリットは、ノンニードル処方である点にあります。

ノンニードル処方とは、字のごとく針を使わない処方なので、注射による痛みがありません。

注射は怖いから嫌だけど、より効果の期待できる治療を受けたい!という方にはぴったりの治療法ですよ。

価格

では、続いて価格のご紹介です。

カウンセリング 無料
初診・診察 3,240円
再診・診察 無料
血液検査 5,400円

初診料、血液検査料はかかりますが、銀クリも診察料はゼロ円ですね。

実は、東京には診察料がゼロ円のAGAクリニックは少なくありません。

診察料がゼロ円であることは当たり前として、クリニック選びをしてもいいかもしれませんね。

そして、気になる薬代は以下のとおりです。

内服薬 7,020~18,900円
ノーニードル育毛メソセラピー 19,440円/回
頭皮ケア用シャンプー 4,000円/本
AGA遺伝子検査 19,440円

内服薬は相場通りの値段というところです。

ノーニードル育毛メソセラピーは1回19,440円(税込)となっていますが、1回だけでは効果が期待できないとされています。

銀クリでは、6ヶ月で8回が1セットなので、合計155,520円必要となります。

一括払いをすると10%割引になりますが、高価な治療法であることは認識しておくといいでしょう。

とはいえ、針を刺さないので患者への負担はとても小さいことは確かです。

お金は気にしないから薄毛を治したいという方や、無料相談を受けた際にノーニードル育毛メソセラピーを医師に勧められた方は治療を受けるかを考えてみてもいいでしょう。

公式サイトはこちら
クリックして5〜10秒ほどお待ち下さい

AGAINメディカルクリニック

東京でオススメのAGAクリニック4つ目は、AGAINメディカルクリニックです。

こちらの特徴は、20代~30代の方の治療を専門としていることです。

東京在住の20代~30代の方は、こちらでのAGA治療を検討してみてはいかがでしょうか?

基本情報

では、基本情報を見てみましょう。

診療時間 10:00~21:00(要予約)
休診日 年中無休
住所 東京都中央区八重洲1-6-16
東進ビル7F
お問い合わせ フリーダイヤル:0120-896-965

こちらの予約はフリーダイヤル(10:00~24:00)か、公式ホームページから可能です。

また、無料のメール相談も実施していますよ。

価格

続いては、価格のご紹介です。

カウンセリング 無料
初診料 5,000円
血液検査 10,000円

治療費用は、以下のとおりです。

プロペシア (初回)4,200円
(2回目以降)7,000円
オーダーメイドAGA治療薬 20,000円
外用薬 10,000円
AGAINメソセラピー 60,000円/回

以上のように、こちらではカウンセリングは無料で受けることができます。

また、20代~30代の方はキャンペーンにて初診料・血液検査が無料なのが嬉しいですね。

若いうちから薄毛の対策を始めようと考えている東京都在住の方には、こちらがおすすめです。

TOMクリニック

東京でオススメのAGAクリニック5つ目は、TOMクリニックをご紹介します。

こちらの特徴は、頭皮の状態と本人の希望に合わせ、治療方法を選ぶことができること。

自分のAGA症状に、より良い治療方法が知りたい方は、こちらがおすすめです。

基本情報

では、こちらの基本情報を確認してみましょう。

診療時間 10:00~20:00(要予約)
休診日 年中無休
住所 【池袋院】
東京都豊島区東池袋1-15-3
近代グループBLD.12 7F
【新橋院】
東京都港区新橋3-7-3
新橋フォディアビル5F
お問い合わせ フリーダイヤル
【池袋院】0120-667-366
【新橋院】0120-033-039

以上のとおり、TOMクリニックには池袋と新橋の2か所があります

どちらも最寄駅から徒歩5分と近いため、ご自宅に近い方を選ぶと良いでしょう。

予約はフリーダイヤル(営業時間内)もしくは、公式サイトからメールかオンライン予約ができます。

価格

では、続けて価格もご紹介します。

カウンセリング 無料
初診料 3,000円※
血液検査 5,000円
遺伝子検査 20,000円

※治療を開始する場合には、初診料は無料。

内服薬 6,000~40,000円
外用薬 7,000円
再生注入治療 49,000~60,000円/回
再生外用治療 50,000円/回

以上のように、こちらの治療費用には大きな幅があります。

費用について不安がある場合には、事前にしっかりと確認しておきましょう。

公式サイトはこちら
クリックして5〜10秒ほどお待ち下さい

湘南美容外科クリニック

6つ目にご紹介するのは、湘南美容外科クリニックです。

こちらは美容外科のCMで有名ですが、じつは薄毛の治療も行っているんですよ。

大手だからこそ、AGA治療を低価格で受けることができるのが特徴です。

基本情報

治療費も気になりますが、こちらもまずは基本情報から見ておきましょう。

湘南美容外科のなかでも、東京都でAGA治療薬を対象としている院は15か所です。

「湘南美容クリニック」より以下の名称と最寄駅は、下記のとおりです。

AGA新宿院 JR「新宿駅」南口 徒歩4分
新宿本院 JR「新宿駅」西口 徒歩10分
新宿南口院 「新宿三丁目駅」 徒歩1分
銀座院 有楽町線「銀座一丁目駅」3番口すぐ
新橋銀座口院 JR「新橋駅」 徒歩1分
表参道院 「表参道B3出口」 徒歩0分
池袋東口院 JR「池袋駅」東口 徒歩1分
池袋西口院 JR「池袋駅」西口 徒歩4分
品川院 JR「品川駅」港南口 徒歩3分
秋葉原院 JR「秋葉原駅」 徒歩5分
上野院 JR「上野駅」 徒歩3分
記念病院(両国)※ JR「両国駅」 徒歩0分
蒲田院 JR「蒲田駅」 徒歩1分
立川院 JR「立川駅」北口 徒歩2分
町田院 小田急「町田駅」西口 徒歩1分

※記念病院のみ、名称が「湘南メディカル記念病院(両国)となるため注意。

どちらの院も最寄駅から徒歩5分圏内ですので、仕事帰りにサッとよることもできそうですね。

価格

では、低価格が特徴のこちらの価格表を見てみましょう。

カウンセリング 無料
初診・再診・頭皮診断
血液検査 2,160円※

※診察より2か月以内の血液検査の結果であれば、持ち込みで可。

オリジナル内服薬 1,800~12,800円
オリジナル外用薬 9,800円
認可内服薬 3,000~8,200円
認可外用薬 5,832円
毛髪再生メソセラピー 69,800~380,000円
自毛植毛(ALTAS) 490,000~1,860,000円

なんと、こちらではAGAの内服薬を1,800円(初回価格)で始めることができます。

手軽に始められ、通院も続けやすいのが強みですね。

公式サイトはこちら
クリックして5〜10秒ほどお待ち下さい

アイランドタワークリニック

7つ目は、アイランドタワークリニックです。

こちらは植毛・自毛植毛の専門で、全国に4院あります。

治療薬による長期の薄毛改善ではなく、短期に増毛効果を得たい方はこちらがおすすめ。

基本情報

では、基本情報を見てみましょう。

診療時間 10:00~19:00(要予約)
休診日 年中無休
住所 東京都新宿区西新宿6-5-1
アイランドタワー5F
お問い合わせ フリーダイヤル:0120-43-1082

東京に拠点を置くこちらの名称は、「アイランドタワークリニック新宿院」です。

東京の新宿院の他には、大阪・名古屋・福岡にありますよ。

価格

では、植毛・自毛植毛にかかる費用をご紹介します。

カウンセリング 無料
血液検査
基本治療費 200,000円
自毛植毛費 1,200~2,000円/株

植毛の場合には、AGAの進行状況や移植範囲により治療費が大幅に変わります

また、施術方法によっても費用が増減します。

術後のトラブルを回避するためにも、治療開始前にはしっかりと費用の確認をしておきましょう。

聖心毛髪再生外来

東京でオススメのクリニック8つ目にご紹介するのは、聖心毛髪再生外来です。

こちらでは、医師自らが被験者となったり海外の研究機関と協力したりと、AGA治療の向上を常に目指しています。

基本情報

そんな聖心毛髪再生外来の基本情報は、以下のとおりです。

診療時間 10:00~19:00(要予約)
休診日 年中無休
住所 東京都港区六本木6-6-9
ピラミデ2F
お問い合わせ フリーダイヤル:0120-911-846

こちらのご予約はフリーダイヤル(9:30~20:00、新規予約は23:00まで)、もしくは公式サイトから可能です。

東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線「六本木駅」から、徒歩3分のところに位置しています。

こちらは東京だけでなく全国に9院展開しています。

価格

では、続いて治療費用のご紹介です。

カウンセリング 無料
初診料
血液検査 5,000円

こちらではカウンセリング、初診料共に無料となっています。

今後の治療に関して不安なことがある場合には、カウンセリング時にしっかりと確認しておきましょう。

内服薬 5,500~19,000円
外用薬 5,400~17,000円(女性用商品含む)
サプリメント 4,000~6,000円
再生医療 55,000~1,500,000円
遺伝子検査 20,000円
毛髪ミネラル検査 12,000円

実際にAGA治療を始めた場合には、以上の費用が発生します。

内服薬の中には3ヶ月分を一度に処方してもらえる薬もあるので、1ヶ月に1度の通院が難しい場合には相談してみましょう。

公式サイトはこちら
クリックして5〜10秒ほどお待ち下さい

ウィルAGAクリニック

9つ目のご紹介は、ウィルAGAクリニックです。

表参道に開業後、2018年5月以降には銀座院、立川院を続けてオープンしています。

東京の都市部を中心に展開していることから、東京在住の方におすすめの専門クリニックです。

基本情報

では、こちらの基本情報をご紹介します。

診療時間 11:00~20:00(要予約)
休診日 不定休
住所 【表参道本院】
東京都港区南青山3-18-19
南青山キミジマビル5F
【銀座院】
東京都中央区銀座6-3-12
数寄屋ビル7F
【立川院】
東京都立川市錦町2丁目2番1号
SK錦町ビル4F
お問い合わせ TEL:050-5212-5682

治療は要予約となるため、まずは公式サイトからカウンセリング予約をしましょう。

価格

続いて、価格のご紹介です。

カウンセリング 無料
再診料
初診料 3,000円

初診料は発生しますが、カウンセリングまでは無料で受けることができます。

再診時には、以下の治療費用のみ負担となります。

一般処方薬 4,000~9,800円
オリジナル発毛内服薬 15,000円~(コースによる)
発毛メソセラピー 80,000~100,000円/回
血液検査 10,000円
DNA検査 20,000円
毛髪ミネラル検査 15,000円

こちらでは、血液検査やDNA検査を積極的に行っています。

この検査により自分に合った治療方法を見つけ、より高いAGA治療効果を期待することができるでしょう。

Dクリニック東京 メンズ

10か所目にご紹介するのは、Dクリニック東京 メンズです。

Dクリニック東京 メンズは、旧名を城西クリニックと言います。

1999年に開院以降、多くの薄毛治療と毛髪科学研究を続け、これまで多くの男性に支持されてきました。

基本情報

そんなDクリニック東京 メンズの基本情報は、以下のとおりです。

診療時間 火曜日 10:00~19:00(再診のみ)
水曜日 13:00~20:00
木・金曜日 10:00~20:00
土曜日 9:30~19:00
日曜日 9:30~18:00
休診日 毎週 月曜日
住所 東京都千代田区丸の内1-11-1
パシフィックセンチュリープレイス丸の内 10F
お問い合わせ TEL:03-5224-5551

こちらは診療時間が曜日や診療科目により異なります。

AGA専門外来に関しては、上記の表を参考にしてみてくださいね。

ただし、火曜日は再診のみの受付のため、初診をご希望の方はご注意ください

価格

では、続いて費用をご紹介します。

カウンセリング 無料
初診料+血液検査 10,000円
再診料 5,000円

初診時には必ず血液検査が必要となるため、検査費用も発生します。

その後AGA治療を始めた場合には、下記の費用がかかります。

内服薬(1ヶ月分) 6,000~9,500円
内服薬(3ヶ月分) 17,000~27,500円
AGAリスク遺伝子検査 19,000円
アンドロゲンレセプター遺伝子検査 19,000円
ミネラル検査 10,000円

治療を開始した場合には、まず1ヶ月分の治療薬が処方されます。

その後、副作用等の問題がなければ2回目以降は3ヶ月ごとの受診を続けていきます

1ヶ月に1度の受診は生活リズム上厳しいという方は、こちらの受診がおすすめです。

東京AGAクリニック

東京でオススメのAGAクリニックも残すところあと2つとなりました。

11か所目は、東京AGAクリニックです。

こちらの発毛実感率は驚異の99%!

そんな実感率を誇るオーダーメイドAGA治療薬による治療は、こちらのクリニックでのみ受けることができますよ。

基本情報

さて、そんな期待度の高い東京AGAクリニックの基本情報は、以下のとおりです。

診療時間 11:00~19:00(要予約)
休診日 年中無休
住所 【渋谷院】
東京都渋谷区渋谷1-7-4
青山小林ビル4F
【八重洲院】
東京都中央区日本橋3-1-16
共同ビル5F
【八王子院】
東京都八王子市東町8-2
豊泉2号ビル3F部分
お問い合わせ フリーダイヤル:0120-973-966

上記のとおり、東京都内には渋谷・八重洲・八王子の3院があります。

どちらのクリニックも、フリーダイヤル(営業時間内)か公式サイトから予約が可能です。

価格

では、こちらの費用を見てみましょう。

カウンセリング 無料
初診料

AGAの相談は無料ですることができます。

実際に治療を始めた場合には、以下の費用が発生します。

国内承認薬 4,500~7,000円
オーダーメイドAGA処方薬 25,000円~
AGAメソセラピー 60,000円~/回

国内承認薬は、プロペシアやファイザーといったAGA治療で一般的に用いられる薬です。

一方、オーダーメイドAGA処方薬にはミノキシジル・フィナステリド・各種ビタミンが配合されています

高い発毛率を目指したい方は、オーダーメイドAGA処方薬がおすすめです。

AGAジャパンクリニック

最後にご紹介する東京のおすすめクリニックは、AGAジャパンクリニックです。

こちらは、3000件以上の発毛実績を持ち、東京のみにあるクリニックです。

基本情報

では、最後も基本情報から見てみましょう。

診療時間 10:00~18:00(要予約)
休診日 不定休
住所 東京都渋谷区恵比寿1丁目7-12
追分ビル6F
お問い合わせ フリーダイヤル:0120-593-003
TEL:03-6409-6513

JR恵比寿駅から徒歩2分のところに位置し、完全予約制をとっています。

かならず、電話もしくは公式ホームページで予約をしましょう。

価格

こちらのAGA治療にかかる費用は、以下のとおりです。

カウンセリング 無料
初診料 5,000円
血液検査 10,000円

通常、初診料と血液検査は以上の金額が発生します。

ただし、カウンセリング・初診料・血液検査費が無料になるキャンペーンを実施していることもあります。

お得に始めたい方は、予約前に公式サイトを確認しておきましょう。

内服薬 4,500円~
外用薬 10,000円~
AGA注射薬 50,000円~

内服薬による治療費は、1ヶ月あたり4,500~25,000円程度かかります。

費用については、初回の無料カウンセリング時に確認しておきましょう。

東京でAGAの治療をするならどのクリニックが1番おすすめ?

ここまで、東京にある12か所のAGA専門クリニックをご紹介しました。

その中でも当サイトがおすすめするクリニックは、AGAヘアクリニックです。

こちらは、秋葉原駅から近いだけでなく、家にいながらも診療を受けることができます。

わざわざクリニックまで通うのがめんどくさい方、時間がない方には嬉しいですよね。

気になった方は一度、公式サイトをご覧下さいね。

公式サイトはこちら
クリックして5〜10秒ほどお待ち下さい

まとめ

いかがでしたでしょうか?

東京都心部を中心に、非常に多くのAGAクリニックが展開されていることが分かりましたね。

東京だからこそ、電車やバスなど公共の乗り物も充実しています。

また東京郊外でも通いやすい場所はたくさんあるので、東京にお住まいであれば自分でも専門クリニックを調べてみましょう。

今回ご紹介した内容も踏まえて、治療が続けやすい場所を見つけて薄毛改善を目指してくださいね

AGAクリニックのおすすめランキング!選ぶときのポイントとは

2019.04.24