多忙な夫が少しだけれど連休を取れたので、一泊二日の小旅行に行くことになりました。行き先はそこそこの遠方ということで、新幹線で行こうということになったのですが、新幹線の切符ってまともに買うと高いですよね…。そこで、おトクに切符を購入する方法を母に教えてもらったので紹介します!
これまでのお話
新幹線のホームで待っているときのドキドキ感が好きです。
関連リンク
そこまで安くなるとは思ってなかった!
旅行社によっては、かなりお得なプランが用意されているようです!
今回、私達は九州方面に向かう予定だったため、日本旅行のバリ得プランを使いました。
切符代がとにかく安い…!!
夫と2人分の切符を購入しても、1人分の通常往復料金より安いなんて…!
これはもう使わない手はないですよね!!
ちなみに+500円でグリーン車を指定することもできます。
こだまだと乗車時間が長くなるので、グリーン車でゆったり快適な旅をするのもいいですね。
(こだまは車内販売がありませんので、ご注意ください)
なお、このバリ得プランにはいくつかの決まりもあります。
ざっと以下の通りです。(公式HPより抜粋)
-
- 予約後の変更、日程及び時間の変更の場合は取消の扱いとなります。
- 指定列車に乗り遅れた場合、後続の自由席にもご乗車頂けません。
- 指定された区間以外での乗降車、途中下車はできません。
- 座席のリクエストはできません。
★夫との他のエピソードはこちら
ブログランキング参加中
ランキング2つに参加しています。
それぞれ1日1票投票できます。
今回も宿と交通の手配を1人でやった私に応援ポチをいただけると大変励みになります。
いつも応援ありがとうございます!
旅の手配がすっかり私の役目になっています…。
私は優柔不断な方なので、実はあまり手配は得意ではありません。
宿を決めるのに数日かかるし、新幹線の時間を選ぶのにも数日かかる…。
かなり早い段階から動かないと間に合わなくなります…!
※当ブログの内容は全て、無断での転載、使用を固くお断りしています