すばるの雑談

健康に関する情報をメインに、趣味や日常など幅広いジャンルでお届けするブログです。

恋愛は頑張るものじゃなく、二人で乗り越えるものって話

みなさん、こんにちは。すばるです!

本日は久しぶりに、雑談記事の方を書いていきます。

 

今回の雑談は、タイトルにもあるように、『恋愛は頑張るものじゃない』というテーマのもとやっていこうと思います。

※あくまで僕個人の考えを述べていくだけなので、自分の考えと照らし合わせながら読んで頂けたら幸いです。

 

 

広告

恋愛で頑張ってもそれは辛いだけ

先日、とある女友達からこんな相談を受けました。

 

「付き合う前や付き合ってすぐは、優しくて猛アプローチしてくれていた彼が最近冷たい…。

いくら頑張ってもほとんど私のことを見てくれないし、もしかしたら他に好きな子がいるかもしれない。

もう別れた方がいいのかな?」

 

そのときは僕と僕の彼女の2人で、ただただ話を聞くといった感じでしたが、他にもこのような悩みを抱える方は多いかと。

 

実際問題、男性脳と女性脳の違いから、

  • 付き合う前は男性が頑張り、付き合った後は女性が頑張る。
  • 付き合った後にどんどん男性側が冷たくなり、温度差が生まれる。

というのはよくある話です。

 

⇓詳しくはこちらの記事から。

www.subaru7s.com

 

 

でも、僕は思うんですよね。

 

付き合う前に頑張るのは分かる。

けど、付き合ってから頑張るのは違うんじゃないかなと…。

 

そもそも恋愛っていうのは、60点の人生を100点に変えてくれるような魔法のものじゃないと思う。

  • 100点の人生を120点や200点にしてくれるもの
  • 辛いときに辛いを幸せに変えてくれるもの

それが恋愛だと思う。

 

だから、恋愛以外が充実していなければそれは意味がないし、恋愛で辛いを感じるならそれは恋愛をしている意味がない。

これが僕の考え。

 

 

付き合った後に、女性側が男性側に振り回される。

これはよくある話だし、逆のケースもあるかもしれない。

 

それでも、「好きだから何とか振り向いてもらえるように頑張る!」という人は多い。

これを否定するつもりは全くないが、そこに辛さがあるなら、それはどこか違うんじゃないのかな。

 

辛いを幸せに変えてくれるはずの相手が、辛い存在に。

何かを頑張る力をくれる存在が、頑張る対象に。

 

それって本当に良い恋愛ですか?幸せになれますか?

 

もちろん長く付き合っていれば、倦怠期なんてものもあるし、気持ちが上手く噛み合わない時期もあるかもしれない。

でも、そんなときに、片方が振り回されるんじゃなくて、二人でその壁を乗り越えていく。それが良い恋愛ってものじゃないのかな。

 

 

恋愛で頑張ってもそれは辛いだけ。

一方的に振り回され、こちらだけ頑張って解決しても、それは解決したように見えただけで、またいつか同じ壁にぶつかるときがやってくる。

 

だから、一方的に振り回される必要はどこにもないし、自分だけ頑張る必要もない。

 

恋愛は頑張るものじゃなく、二人で乗り越えるもの。

 

 

と、まあ、これが僕の思うところです。

 

もちろん考え方は人それぞれでOKですので、同じ考えの方は共感して頂けたら嬉しいですし、違う考えの方は「あー、そういう考えもあるんだ!」と思ってもらえたら嬉しいです。

 

ではでは、ここまでお付き合い頂き、ありがとうございました!