鉄が真っ赤になってる
※業績予想の修正に関するお知らせ(2020/02/07) 日本製鉄[5401] 通期業績修正
売上…6,100,000→5,900,000(△3.3%)
営業…100,000→△310,000(赤転)
最終…40,000→△440,000(赤転)
理由
・生産出荷量減少
・グループ会社損益悪化
・事業用資産減損損失矢澤にこさんの他のツイートを見る
※事業用資産の減損損失の計上に関するお知らせ(2020/02/07) 日本製鉄[5401] 事業用資産減損損失
鹿島製鉄所、名古屋製鉄所、広畑製鉄所はコスト増や需要低迷で継続的に赤字計上。日新製鋼についても呉製鉄所1製鋼工場火災影響、一貫休止決定。これらに伴い固定資産減損合計約3966億円計上矢澤にこさんの他のツイートを見る
日本製鉄、一人リーマンショックやってんの?
鉄は国家なり、過去の話しなのか…
日本製鉄やばすぎだろ。こんな業績で社名に日本なんて付けるのは烏滸がましいから、この機会に製鉄株式会社に社名変更した方がいいな。
日鉄閉めるのがことごとく旧新日鐵以外なんですけども???
— しにたイ (@uuukusu) 2020年2月7日
https://www.japanmetal.com/news-t2019110591873.html
日本製鉄、呉を全面休止、和歌山も規模縮小って、どっちも新日鐵が吸収した日新製鋼、住金の製鉄所じゃん…
将来的には旧新日本製鐵の製鉄所が生き残って旧住友金属工業と旧日新製鋼の製鉄所が死ぬのかな
社名から住金消したり閉めるのが旧新日鐵以外と露骨に旧新日鐵系が優遇されてるのとてもあれよね
— しにたイ (@uuukusu) 2020年2月7日
アントラーズは時間かけて引き取り手がちゃんと着けたからソフトランディングか
※フリマアプリ界の西成ことメルカリ、16億円(0.5イニエスタ)で鹿島アントラーズを買収(2019/07/30)
日本製「鉄」。
社内取締役10人中、住金出身が1人だけって、ひどない?w
・合併時(2対1)
https://r.nikkei.com/article/DGXNASDD2902Y_Z20C12A6TJ1000
↓
・現在(10対1)
https://www.nipponsteel.com/ir/library/securityreport.html
「対等合併」
— しにたイ (@uuukusu) 2020年2月7日
コメント
コメント一覧
これはこれで仕方ない気がする。
ちゃんと動画リンクも貼った方がいいと思います!