ダウンロード (1)

1: Pescatora ★ 2020/02/07(金) 06:42:14.68 ID:OVlFI4dD9
https://mainichi.jp/articles/20200207/k00/00m/010/005000c

 東京新聞の望月衣塑子氏が自身のツイッターで官房長官担当の記者について事実に反する情報を発信した問題で、東京新聞編集局は6日夜、「望月氏に削除に応じていただけますか」との毎日新聞の長官担当記者の質問に対して「望月個人のアカウントによるツイートであり、回答を差し控えます」と書面で答えた。望月氏本人は5日、毎日新聞側の削除要請に対して「会社を通じてください」と述べていたが、

以下略
人気ブログランキング




【おすすめサイト】

 



13: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 06:54:58.09 ID:qmEqUwO00
>>1
元のツイートってどんなの?

29: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 07:05:33.01 ID:EVMiKcSr0
>>13
元はこれ 



この記事に出てる軌道修正したツイートとはこれ 


上のやつのすぐ後に投稿してる

ちなみに本人は一連の記事には言及せず、ただ信者による一連の記事へのバッシングのみリツイートしてる 


73: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 07:59:31.96 ID:plNiLhcE0
>>1
「会社を通せ」と言ってたということは、個人の問題ではないと自身で認めてたってことだな。
東京新聞はそのへんが分かってないようで残念だ。

141: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 10:40:19.13 ID:8isq4KaG0
>>1
うわー。
東京新聞は毎日からも
見限られたのか。
ま、あの身勝手な記者を出していて放置じゃ
他社の記者も迷惑だろうしな。

16: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 06:56:11.50 ID:uht0FwJV0
フェイクニュースだのデマ拡散だの言ってるマスコミがこういうのは放置するから信頼されないんだよ

22: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 07:01:48.57 ID:D1ZIUxoA0
ん、東京新聞の望月記者が嘘をツイートし、それが拡散してしまった
でもそのまま放置してる ってことですか

37: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 07:14:40.98 ID:MioWNGR50
説明責任はー?

47: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 07:21:21.81 ID:hfsM658N0
毎日新聞にすら怒られるって相当だぞw

スポンサーリンク


【おすすめサイト】

 



55: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 07:28:01.73 ID:NmWcA7ag0
自分がフェイクニュースを流してるんだから仕方ないよね

60: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 07:30:57.00 ID:+4I7D3Hd0
記者として資質がないんだろうな

64: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 07:37:57.40 ID:CHbAkiPr0
これまで反安倍だからという一点で多めに見てもらってきたけど
甘やかされてきたツケだね。
でも左翼陣営は望月信者だらけで、望月は不可侵のモンスターになっちゃってるので、遅い。
ツイッターでも望月支持が多数で毎日はバッシングされてるw

108: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 09:07:45.69 ID:CHbAkiPr0
削除しないでぎりぎりまで頑張るんだろうな
で、やむなく削除せざるを得なくなったら
言論弾圧!背景には官邸が!とか言って
信者が毎日新聞叩いてくれるw

112: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 09:12:27.30 ID:ALr4vQh30
まさか望月絡みで毎日と東京新聞が喧嘩するとは思わなかったわ

118: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 09:19:23.73 ID:zRM7E0Mb0
望月衣塑子 「会社を通じてください」
東京新聞 「望月個人のアカウントによるツイートであり、回答を差し控えます」

さすが鉄壁のサヨクw

120: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 09:25:12.75 ID:hfsM658N0
イソコだけじゃないのかもしれんが、社としての取材・報道なのか、
個人としての取材・報道なのか、曖昧なのっておかしいな。
仮に会社の名刺使って取材したネタで本出したりしてたらおかしいだろ。

128: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 09:33:08.20 ID:3KHXLpKD0
>>120
会社を通じてって本人がいってるってことは
東京新聞の望月としていってることは間違いない

125: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 09:30:55.79 ID:pGsmA/Ps0
仮にも記者で、記者クラブが官邸から圧力受けたというなら
それを記事にして掘り下げないってあり得るの?
それじゃ好きなこと放言してるネット住民と変わらなくね

132: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 09:38:19.49 ID:HLuPwwIk0
マスゴミの無責任さがよくわかるな。

136: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 10:01:52.63 ID:eYa4Ee4B0
反安倍なら、こんな無茶苦茶も許されるという組織構造が怖いわ

139: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 10:17:41.02 ID:hKIER7wk0
ジャーナリズムを履き違えて突き進む

1000: 管理人の反応 2020/02/07
陰謀論って楽だもんね。

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581025334/



*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)


スポンサーリンク


【おすすめサイト】


この記事が気に入ったら
いいね!をお願い致します


↓クリックで支援↓


最新情報をお届けします