- HOME >
- 新着情報
9/15海の博物館で特別講座「火縄銃でクジラがとれたか?」が開催されます
9月15日(日)に鳥羽市立海の博物館で特別講座「火縄銃でクジラがとれたか?」が開催されます。
ご予約いただきますと入館料も無料になりますので、ぜひお問い合わせの上ご参加ください。
【詳細】
江戸末期には火縄銃を用いて捕鯨をする計画が各地で持ち上がっており、近代的な捕鯨銃による捕鯨方法への転換期にあたる歴史を埋める存在として注目されています。
日本における鯨漁の多様性や歴史を広く知ってもらうため、捕鯨用の火縄銃を中心に、実物を見て、参加者に触ってもらいながら、火縄銃の仕組みや魅力なども含め講師が解説します。
講師:澤田平氏(銃砲史研究家、堺鉄砲研究会)*「開運なんでも鑑定団」鑑定士出演!
日時:2019年9月15日(日)13:00~15:00
場所:鳥羽市立海の博物館 映像ホール(鳥羽市浦村町大吉1731-68)
定員:60名
参加費:無料(ご予約いただければ入館料も無料です)
お問い合わせ先:鳥羽市立海の博物館(0599)32-6006