はっちょ@看護師@hacyo_nurse申請するだけで、お金が受け取れる制度があるって知ってるかな。赤ちゃんが生まれれば1人につき42万円。退職した際は、6000円程を90日〜150日分支給される。看護師だと受け取れるお金とかもあるのでDMくれたらお話しします。貰えるものは貰っとこ。11:54 AM · Feb 4, 2020·Twitter for iPhoneView replies the Tweet author has hidden24.2K Retweets76.1K Likes
はっちょ@看護師@hacyo_nurse·Feb 5Replying to @hacyo_nurseたくさんDMきているので、一件ずつ返信していきます!私は奨学金の返済などで凄く助かりました 多くて50万程貰える場合もありますが、私は一切手数料などは貰わないので気軽に話しかけてください518185
康明@Yasuaki19670718·Feb 4Replying to @hacyo_nurse使えるものは使って、貰えるものは貰っちゃえ! でも引かれる分は勝手に引かれるのに、貰う時は手続きや申請とか面倒なんですよね454
ちょ~@agemaru2·Feb 5Replying to @hacyo_nurse扶養や社会保険に関しては会社の人事担当に聞くと大体教えてくれます。問題は、担当者によってレベルに差があることだな。10
TwTimez@TwTimez·18hReplying to @hacyo_nurse 【TwTimez】 RTの勢い順15位のツイートです。 時速1,260RT http://twtimez.net/now/now20200206_0735-1.html?targetTweete=1224662586685194240… @hacyo_nurse 申請するだけで、お金が受け取れる制度があるって知っ…The following media includes potentially sensitive content. Change settingsView3
みね@tdars_love·6hReplying to @hacyo_nurse and @natsukooon1コメント失礼します。仕事をしていない際に手当を貰うことは出来ますか?仕事を辞めてから2年程経ちます。お答え頂けると嬉しいです!
女帝オル@__oru·15hReplying to @hacyo_nurse赤ちゃんを産むときの42万(または39万数千円)は基本的に産婦人科で書類を書けばOK、支払いの際に請求金額から助成金分を引いてくれます。心配ならかかっている産婦人科に「40万くらいの妊産婦医療助成金は他に手続きが必要ですか?」と確認してくださいね。123110
女帝オル@__oru·14hやば、間違ってた。正しくは「出産育児一時金」です。 ちなみに赤ちゃん1人あたりこの金額なので双子だと倍もらえます。でも普通の産婦人科なら一時金が全部吹っ飛んで+αくらいお金がかかりますよ。 もし産婦人科で対応してくれない場合は全額払ってから保険証の下に書いてある組合に申請して下さい。11778
チョコ@ow8yMN9w3TaYV3s·Feb 5Replying to @hacyo_nurseこちらの画像はオリジナルのものですか? 雑誌や冊子などの転載でありましたら、出典を書いてくださいね。その場合は、掲載許可もとってますよね?1
ひかる@ゲーム垢@sakurarri·9hReplying to @hacyo_nurse and @Yakumi_E42万じゃ出産費用あてても結局吐き出し… お国さんは、せめて出産費用全額負担くらいしてくれてもいいような…少子高齢化だし、ね…?19