ゴエモンのつぶやき

日頃思ったこと、世の中の矛盾を語ろう(*^_^*)

漢検4級に合格 障害者に補助金

2012年10月19日 01時22分40秒 | 障害者の自立
 英検や漢検、ワープロ実務といった資格検定に合格した障害者の高校生に受検料を補助する制度を、坂出市が今月から始めた。障害者が就職しやすくなるように資格取得を促すのが目的。第1号として17日、香川大付属特別支援学校高等部3年の今井和馬さん(18)に補助金が交付された。
 市が指定する資格試験には、あんまマッサージ指圧師、パソコン入力スピード認定試験などがある。障害者の就労支援として市はこのほかに、障害者の実習を受け入れた企業に奨励金を出したり、就職が決まった障害者に支度金を出したりする。
 今井さんはこの日、市役所を訪れて綾宏市長から直接補助金を受け取った。知的障害がある今井さんは、日本漢字能力検定協会が実施する漢検4級に合格した。「毎日500字ぐらい書いて勉強した。明日からは運送会社で実習を受けるが、検定もがんばりたい」と話した。



朝日新聞-2012年10月18日

コメント   この記事についてブログを書く
« 障害者権利の意義訴え 「代... | トップ | 「障害者雇用は義務」 働き... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

障害者の自立」カテゴリの最新記事