楽しみながら簡単レシピ〜1ヶ月食費1万円生活

簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

1ヶ月食費1万円生活の簡単レシピご紹介&時々、今週のお題

まんまるかぼちゃんのお団子🎃

スポンサーリンク

寒い1日ですね

 

こんばんは。こちら最高気温がマイナス9℃の あやのんです。

今週末の予報では、なんとマイナス22℃が出ています。

天気予報を見て「信じられない〜」と嘆く私に

「昨夜も布団を蹴飛ばして爆睡していたよ」と主人に笑われました。

変ね・・・風邪もひかないなんて。

そもそも、ここに引越してくるまで、風邪すらひいた事がなく、

職場の同僚に「健康診断、必要ないよね」と言われていたのでした。

私、この健康診断が何よりも苦手で、前日の夜は寝るのに3秒かかります。

(普段は、1秒なんだけど)

そして、朝、とっても、お腹が空くし、することもないので、

いつも1番で受診して、お気に入りのカフェでモーニングをして、

デパートをウロウロし帰宅していました。

懐かしい。ちょっと前のことなのに、札幌シックに、かかってるかも。

昨日は美味しい かぼちゃのお団子を作りました♡

 

 

まんまるかぼちゃのお団子

材料は

・ かぼちゃ    1/4

・ 白玉粉     150gくらい

・ お水      150mlくらい

☆ 茹で小豆でも、ホイップクリームでも、お好きなものを♪

 

作り方です。

1 かぼちゃのタネとワタを取って一口大に切ります。

2 600W 5分くらいレンジで加熱します。

3 柔らかくなっていたら、皮の部分を切って、

  ボウルに入れ、かぼちゃを潰します。

4 3に白玉粉と、お水を入れてコネコネしながら、まんまるにします。

  白玉粉は、微調整してくださいね。

5 熱湯に入れて浮き上がってきたら更に1分ほど茹でて氷水にあげます。  

6 上に小豆缶を乗せて、出来上がりー

 

出来上がりー

 

かぼちゃ色の可愛いお団子です。

実は・・・

 

爪楊枝で、お団子に目を書いていました(笑)

ふっわふわで、ほんのり、かぼちゃの味もして美味しかったです♡

 

まとめとひとこと

何故か、昔から「可愛いもの大好き・少女漫画の世界で生きてる」と

言われる私ですが、多分、洋服と話し方と雰囲気が原因かと思います。

実際は、やっちゃうタイプだし、笑われるタイプ(笑)

北海道の結婚式は会費制なので、若い頃は、毎週のように出席していました。

同級生・同期・職場の先輩・・・1日に3回、出席した事もあります。

でも私は結婚式を挙げていません。

それは、人前でドレスなんて、とんでもない!

お金をかけて、そんな事をするくらいなら、

新婚旅行に、お金をかけるわ!!という私の意思でした。

幸い、私の親も姉妹の結婚式の挨拶回りなどで、かなり疲れ気味。

友達は「てっきりアイドルみたいなドレス、期待していたのに」と

言ってくれたけど、私からすると、そんな恥ずかしい真似できませんって感じ。

(その代わり、違う部分で恥ずかしい事してるけど)

友達の結婚式の後、必ず二次会があって、だいたい友達の中でも美人さんに

男性陣が集まります(笑)

落ち着いた頃、電話をくれた新婚の友達が必ず言っていたこと。

友「みんなAちゃんとBちゃん、可愛いねーって」

私「うんうん。分かるわー」

友「あっ。そういえば、あやのんの事も言ってたよ!」

私「えー?何々?」←少しだけ期待(笑)

友「あの人がいたおかげで、面白かったねって」

やっぱりね・・・若い頃から、そういうタイプだったのね。

歳を重ねて、ますます磨きが、かかったわ(笑)