メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
02月06日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
東京・池袋で昨年4月、車が暴走して母子が死亡するなどした事故で、東京地検は6日、車を運転していた旧通産省工業技術院の飯塚幸三・元院長(88)=東京都板橋区=を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死傷)の罪で在宅起訴し、発表した。
発表などによると、飯塚元院長は昨年4月19日、豊島区東池袋4丁目の都道で乗用車を運転中、ブレーキと間違えてアクセルを踏み続けて交差点に進入し、自転車で横断中の松永真菜さん(当時31)と長女莉子ちゃん(同3)を死亡させ、9人にけがを負わせたとされる。
父の日を祝う娘、抱きしめた 池袋事故の遺族が動画公開
「上級国民」が流行する日本 渦巻いた疑念・妄想・悪意
「責任はとる、行って!」 子ども54人守った保育所長
娘を奪った殺人犯、あなたは許せますか ある夫婦の決断
泥酔で急カーブ「やべえ」 死のドライブ、消えた叫び声
【随時更新中】新型肺炎の最新ニュースまとめ
トップニュース
注目の有料ニュース
注目の動画
速報・新着ニュース
おすすめ
注目キーワード
全米で最初に行われるアイオワ州の党員集会は、今後の展開を占う大事な行事と位置づけられる
暴力沙汰を繰り返し人を殺した天才画家。逃亡する中でこの絵を描き、死の直前まで携えていた
手がけたのは元ファッション界の大物。ブラジル・トランコーゾのモダンな別宅をご案内
コスメティックブランド「エスティ ローダー」より、天然由来の発酵成分を配合した美容液が登場
「ひょっとしたら自分も」米国の冤罪事件を描いた話題作巡り、ジャーナリストらが経験を元に議論
あわせて読みたい
世界中で猛威を振るう新型肺炎。心がけるべきポイントを動画で。
PR注目情報
デジタル化社会に求められるスキルとは
日本人の肌研究。発酵技術に着目
~ある大手金融機関の知られざる挑戦~
プロフェッショナルが込めた思いとは
TOKYO SAKE PROJECT
プロ雀士の熱き戦いを見逃すな!
南極観測隊員として見た世界とは?
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞社会部
新型肺炎のデマに注意 WHO、正しい10の情報を公開
タンクローリー横転、爆発の恐れ 上信越道一部通行止め
大阪・枚方市が上海にマスク2万1千枚 友好都市を激励
トランプ支持「惨めな人々」は今 地元酒場に響く大笑い
沢尻被告の初公判詳報 「偽りの友情、全て害だった」
保護した男性を置き去り2999
「千と千尋」食堂街も再現2417
クルーズ船10人の感染確認1988
知らないと損するマイル活用術
あの街の素顔
アウトドアジャケット5選
このパンがすごい!
食べ物小説の名手2人が対談
今日の編集長おすすめ記事
プライベートについて聞く
監督が語る、人生最良のこと
ワークライフバランスの行方
小さな命を大切にする村へ
社会人大学院
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.