#メガネ禁止 が話題になっていますが、ドコモではもちろんメガネもコンタクトも自由。制服もスカートとパンツが選べます。最近では #KuToo 運動を受けて、女性スタッフのスニーカー着用も認められ、とても働きやすい環境が整っておりますよ。就活生の皆さんはぜひドコモでのお仕事をご一考ください
— ドコモショップイオンモール大日店 (@ds_iondainichi) 2019年11月7日
めっちゃ嬉しい。ドコモで働いてる友達から「由美子のおかげでスニーカーで働けるようになった。ありがとう」とLINEが来た!
めっちゃ嬉しい。
#KuToo
ドコモショップが
パンプスから、スニーカーになったのは
石川さんのお蔭らしい
相変わらず、勘違いが、すごいみたいだ
ドコモは、働き方改革の一環で
制服を刷新して、スニーカーに変更
当初は、スニーカーに限定していました
スニーカー通勤dayというのもやってましたねhttps://funpluswalk.jp/case/case0047/
追記
ドコモ・ヘルスケア株式会社は、ドコモグループ従業員およびドコモショップスタッフ約6万人を対象に実施している社内ウォーキングキャンペーン「ドコモみんなで歩こう!キャンペーン2018」の開始日である2018年10月1日を「スニーカー通勤day」としたhttps://twitter.com/miyabi39mama/status/1168247986477924352 …
追記
ドコモは、石川さんのkutooの前から
従業員の労働環境改善を通じて顧客満足度向上につなげたいと
働き方改革をすすめていて
制服を刷新して、スニーカーにしたのも
その流れによるもの
石川さんの手柄にされて
ドコモも、心外だろうな
2017年5月の記事ですhttps://iphone-mania.jp/news-167089/
追記
関係ないリンクを貼るなという声があるので
石川さんのお友達
竹下記者の記事のリンクを貼りますね
同社では約4年ごとに制服の見直しを行っており、その一環だ。広報担当者によると、「長時間立っているので疲れる」という声が上がっており、以前から検討してきたというhttps://www.businessinsider.jp/post-194338?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter …
複数お問い合わせを頂きましたので、補足させていただきます
KuToo運動を受けて、という一文は担当の私個人の解釈であり、公式に明言されたものではございません
誤解を招く表現であったこと誠に申し訳ございませんでした
ただ、今夏より靴の規定が改定され、お客様のご理解のおかげでフラットな靴で→— ドコモショップイオンモール大日店 (@ds_iondainichi) 2019年11月8日
勤務させていただいていることは事実でございます
強制ではなくパンプスもスニーカーもローファーも自由に選べる規定のため、パンプスを着用しているスタッフもおります
お褒めの言葉をたくさん頂き、ありがとうございました
今後ともドコモをよろしくお願い申し上げます— ドコモショップイオンモール大日店 (@ds_iondainichi) 2019年11月8日
多くのユーザー様から貴重なご指摘を頂戴し、誤解のないよう該当ツイートを削除させていただきました
お騒がせしてしまい申し訳ございませんでした— ドコモショップイオンモール大日店 (@ds_iondainichi) 2019年11月8日
何の説明なく
二つの画像をアップしたので
石川さんのマナーブックとして拡散したら
忍足みかんさんから、これは、私のものですと連絡があり
訂正ツイートまでしたのですが
まさかの、無許可使用です
※人の物を勝手に使うのは、マナー違反です
kotooに賛成して
マナー知らずの仲間入りはしたくないhttps://twitter.com/mikanoshidari/status/1144817845856919553 …
#kutoo の件で最後に言わせてください。
以前私の会社のマニュアルを石川さんがツイートしていた時の事。
その時は石川さんがこれ以上バッシング的な批判を受けたら可哀想だと思って[許可を得てる]と言ったのですが、嘘です。
実際には許可はなく、フォロワーさんから聞いて初めて転載を知りました pic.twitter.com/hLLBVADcG5— 忍足みかん♯スマやめ出版します
(@mikanoshidari) 2019年6月29日
追記
石川さんが
忍足みかんさんとのメールを公開して
後から、許可もらったのに
卑怯だとか言ってますが
※無断で使ったという事実には変わりないですよ
後で、許可もらったからOKだ
そんな話はないでしょう
非常識なことに変わりはないです
そして、メールも無断で公開してるので
更に追い打ちですww
せめてどの業界のマニュアルかハッキリ言って画像貼らないとダメですよね葬儀業界にいた石川さんが何の説明も無く画像だけ出したら葬儀業界のマニュアルだと勘違いしますし
石川優実氏からはブロックされているので、今の流れはわかりませんが、彼女は正直では無い方です。
そして、周りを巻き込んでいき、自分は被害者だ!と訴える卑怯な方だと思います。
利用されないように気を付けてください。
場合によっては提訴しても宜しいかと。
一昨日来てくださった写真家の@18Gray18Gray さまと、モデルでなでしこ寿司に応援のコメントをくださった #KuToo #meToo でお馴染み! 石川優実@ishikawa_yumiさんの写真展へ、行ってきました!
こうしてさまざまな方と知り合い交流を深められるのも、カウンター寿司職人の良いところです!
これ全部間違ってるんですけどこういうフェイクニュース的なのってなんとかなりませんかね。
マニュアル盗用してませんよ。 https://twitter.com/gamesmovienet/status/1192785147730358273 …
常識的に考えれば、立派な名誉毀損です。弁護士に相談した上で、警察に被害届を出すのがベストでしょう。
悪質なデマですね、通報しました
— あめ (@GB_cocoit) 2019年11月8日
石川さんは、フェイクだと言ってますが
他人の、マナーマニュアルを
Twitterで、転載する許可もとらずに勝手に使った
後で、使いましたとメールした
これって、盗用でしょう
なでしこ寿司さんと、同じですよ
パクリです
法的措置をとれば、自分が恥をかくだけですねhttps://twitter.com/ishikawa_yumi/status/1192791642115149825?s=20 …












