【速報】 新型コロナを消滅させた薬に意外な事実が判明!!!
【速報】新たに30代と50代の日本人男性が感染、症状はなく物凄く元気、これもしかして雑魚じゃね?
☆おすすめ記事☆
1: アムールヤマネコ(北海道) [AU] 2020/01/31(金) 19:31:53.22 ID:VGQBaYkP0
新型肺炎 第2便で帰国の2人 感染確認 発熱など症状見られず
厚生労働省によりますと、30日、中国・湖北省武漢から、第2便のチャーター機で帰国した30代と50代の日本人男性2人が、検査の結果、新型のコロナウイルスに感染していることが確認されました。
2人の男性は30日に帰国した時に発熱などの症状は見られませんでしたが、念のため、ウイルス検査を受けた結果、感染していることが分かりました。
武漢からチャーター機で帰国した人で、ウイルスへの感染が確認されたのは5人目で、症状の無い人の感染が確認されたのは4人目です。
国内で感染が確認されたのは合わせて17人となりました。
[NHK 2020.1.31]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200131/k10012267841000.html
2: スノーシュー(熊本県) [RU] 2020/01/31(金) 19:32:43.36 ID:kZradulD0.
どういうことだってばよ
26: セルカークレックス(東京都) [ニダ] 2020/01/31(金) 19:39:33.19 ID:EXabe40X0
>>2
pm2.5で中国人は肺が弱ってんだろ
コロナはトドメ
pm2.5で中国人は肺が弱ってんだろ
コロナはトドメ
☆おすすめ記事☆
3: マンチカン(栃木県) [FR] 2020/01/31(金) 19:33:48.66 ID:vkZMd7ND0
何故死亡者が中国だけなのか?
各国で次々に感染者が出てるのに未だに感染者が死亡してるのは中国だけ
15: ラガマフィン(茸) [TW] 2020/01/31(金) 19:36:34.01 ID:yLE+VhmC0
>>3
重症化するまで病院に行かないのが殆どじゃないの
27: ヒマラヤン(ジパング) [DE] 2020/01/31(金) 19:39:58.99 ID:bY2L0NSt0
>>15
病院行っても対処療法だけでしょ?
それで十分ってこと??
40: ラガマフィン(茸) [TW] 2020/01/31(金) 19:44:24.61 ID:yLE+VhmC0
>>27
何勝手にヒートアップしてるのか知らんが対処療法取るかどうかってめちゃくちゃ大きいだろ
31: ボブキャット(光) [US] 2020/01/31(金) 19:41:24.15 ID:i2ibXtGm0
>>3
もともとPM2.5とかの影響で気管の病気持ち多いから新型コロナウィルスとの相性悪いんじゃね?
97: オシキャット(やわらか銀行) [ニダ] 2020/01/31(金) 20:09:06.76 ID:+0QJ/Uqw0
>>3
診て貰えないからだろうな
101: スフィンクス(ジパング) [US] 2020/01/31(金) 20:09:41.66 ID:lxRtIdrY0
>>3
2%だから100人超えないとそこまででなくね
145: スミロドン(埼玉県) [FR] 2020/01/31(金) 20:43:30.54 ID:knbHMqzH0
>>3
マジレスするとこれからだよ
中国も初めは死者出てなかった
4: ペルシャ(東京都) [AU] 2020/01/31(金) 19:33:51.15 ID:gbDC/vTX0
潜伏期間中か
6: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US] 2020/01/31(金) 19:34:03.10 ID:+PghttY00
症状ない陽性の奴がスプレッダーになるわけだが(´・ω・`)
8: マンチカン(ジパング) [FR] 2020/01/31(金) 19:35:15.46 ID:P5qqUsrL0
感染だけなら武漢だけで1000万だろうしね
10: ソマリ(埼玉県) [CA] 2020/01/31(金) 19:35:40.86 ID:qLrw+DEj0
疲れた時に発症するなら雑魚でもない
13: バーマン(奈良県) [RU] 2020/01/31(金) 19:36:26.88 ID:MHdAUV8a0
人によって確率で重症化すんの?
それともウィルス側の変異かね
69: ヤマネコ(埼玉県) [FR] 2020/01/31(金) 19:53:59.70 ID:9oF+lvf80
>>13
やっぱ免疫力じゃない?
21: アフリカゴールデンキャット(茸) [ニダ] 2020/01/31(金) 19:37:54.38 ID:NLiHtX8U0
こーゆーのに免疫力下がってる時に遭遇したら発病するんか
25: ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県) [DE] 2020/01/31(金) 19:39:30.10 ID:9Gj8cwCs0
症状がなく物凄く元気な人もいるからたちが悪い
人混みに出掛けて感染源となり、
体の弱い人が感染した場合重篤化する
29: ピューマ(コロン諸島) [US] 2020/01/31(金) 19:40:55.11 ID:KPwO3hrAO
症状が出ない、
本人も自覚無いままスーパースプレッダーになっちゃうの?
30: スナドリネコ(東京都) [US] 2020/01/31(金) 19:41:15.78 ID:67IE+7/N0
無症状や軽症の人がばらまくのが問題なわけで
35: キジトラ(東京都) [JP] 2020/01/31(金) 19:42:10.64 ID:6B7UL5RQ0
>>30
ばら撒いても殆ど無症状だから…
43: スナドリネコ(東京都) [US] 2020/01/31(金) 19:45:08.54 ID:67IE+7/N0
>>35
大当たりする人も出るだろ
41: ジョフロイネコ(SB-iPhone) [US] 2020/01/31(金) 19:44:36.61 ID:BM217D2V0
栄養状態によるとか?
そもそもいくらウイルスだからって、肺炎になるって相当だろ。
体力下がってないと無理。
52: 猫又(京都府) [JP] 2020/01/31(金) 19:48:43.99 ID:4wELqY0F0
詳しく調べてないだけで今までもいっぱいいたんだろうな
67: リビアヤマネコ(家) [NL] 2020/01/31(金) 19:53:16.62 ID:VUWiOZkp0
HIVのウイルスに感染しても、発症前は元気だからなwww
73: マンチカン(家) [FR] 2020/01/31(金) 19:55:16.35 ID:Ixwyv23y0
>>67
発症しても合併症起こすまでは元気やぞ
72: スノーシュー(ジパング) [RU] 2020/01/31(金) 19:54:54.35 ID:zfdymMgb0
もしかして蝙蝠やネズミ食ってる奴が重症化するんじゃね?
76: アメリカンワイヤーヘア(東京都) [BR] 2020/01/31(金) 19:55:47.97 ID:YhpTNoOg0
中国人って劣悪な環境にも不潔な食事にも生き延びられる最強の存在だと思ってたわ
105: デボンレックス(埼玉県) [ニダ] 2020/01/31(金) 20:12:03.50 ID:2lwNtXIS0
>>76
今回はそれが仇になったよな。
コウモリ食うとか。
110: アビシニアン(神奈川県) [ニダ] 2020/01/31(金) 20:13:45.60 ID:YZZC7YD80
>>76
既知のウィルスには強いだろうな。免疫できちゃっててさ。
でも、今回のような未知のウィルスに対しては、不潔な環境や文化が、
蔓延を後押しする。
95: スナドリネコ(東京都) [CN] 2020/01/31(金) 20:08:03.95 ID:0oGu52Hr0
>>1
日本人はマジでコロナウイルスに強いんじゃないか
アルコールや乳糖不耐症とかには弱いけどさ
99: ピクシーボブ(茸) [ニダ] 2020/01/31(金) 20:09:22.60 ID:yYBcuQnn0
>>95
なおグルテンには強い模様
じゃなきゃお麩なんか食えないわな
93: トンキニーズ(やわらか銀行) [ES] 2020/01/31(金) 20:06:31.26 ID:a6KYNnBi0
納豆を食べているから悪化しない噂が広まったら
中国で納豆ブームになる
102: デボンレックス(東京都) [DE] 2020/01/31(金) 20:09:51.50 ID:0IKfkGOZ0
なんか日本人はSARSに強いとかなんか無かったっけ
103: アビシニアン(奈良県) [US] 2020/01/31(金) 20:10:19.30 ID:KnfVfcZR0
>>102
南部の中国人が弱いじゃなかったか
106: スナドリネコ(千葉県) [US] 2020/01/31(金) 20:12:40.65 ID:HlOXoNcn0
まだまだこれから
始まったばかり
2か月くらいたたないと判断などできないわ
☆おすすめ記事☆
各国で次々に感染者が出てるのに未だに感染者が死亡してるのは中国だけ
重症化するまで病院に行かないのが殆どじゃないの
病院行っても対処療法だけでしょ?
それで十分ってこと??
何勝手にヒートアップしてるのか知らんが対処療法取るかどうかってめちゃくちゃ大きいだろ
もともとPM2.5とかの影響で気管の病気持ち多いから新型コロナウィルスとの相性悪いんじゃね?
診て貰えないからだろうな
2%だから100人超えないとそこまででなくね
マジレスするとこれからだよ
中国も初めは死者出てなかった
それともウィルス側の変異かね
やっぱ免疫力じゃない?
人混みに出掛けて感染源となり、
体の弱い人が感染した場合重篤化する
本人も自覚無いままスーパースプレッダーになっちゃうの?
ばら撒いても殆ど無症状だから…
大当たりする人も出るだろ
そもそもいくらウイルスだからって、肺炎になるって相当だろ。
体力下がってないと無理。
発症しても合併症起こすまでは元気やぞ
今回はそれが仇になったよな。
コウモリ食うとか。
既知のウィルスには強いだろうな。免疫できちゃっててさ。
でも、今回のような未知のウィルスに対しては、不潔な環境や文化が、
蔓延を後押しする。
日本人はマジでコロナウイルスに強いんじゃないか
アルコールや乳糖不耐症とかには弱いけどさ
なおグルテンには強い模様
じゃなきゃお麩なんか食えないわな
中国で納豆ブームになる
南部の中国人が弱いじゃなかったか
始まったばかり
2か月くらいたたないと判断などできないわ
- 朝日新聞「検疫なんて必要ない。新型コロナに感染した中国人を恐がらず、みんな手を洗えば問題ない」
639
RT - 【速報】 東京五輪中止か!!! IOCがWHOと協議へ・・・
98
RT - 中国人をノーガードで受け入れしまくってる日本さん、新型コロナ感染者数が世界2位に!!!!
42
RT - 日テレ「フジテレビデモ?そんなの関係ない。韓国最高! どんどん打ち込んでいくから!」⇒ 結果wwwwww
38
RT - 【世界恐慌突入】中国、経済活動停止を発表
31
RT - 新型コロナウイルス、やっぱり生物兵器だった! 中国共産党のP4施設から漏洩との情報!!!!
30
RT - 新型コロナ、ついにヤバい情報が出る!!! 治った後にこんな事になるらしい・・・
29
RT - 【新型コロナ】 厚労省 緊急声明!!! 衝撃の事実が判明・・・
22
RT - 韓国メディア「新型コロナにはキムチとウ○コが効果的」と報道 ⇒ とんでもないことになるwwwwwww
19
RT - 【新型コロナ】世界よ、これが日本技術だ。 日本研究所がついにやってくれた!!!
17
RT
- 次の首相、石破茂でほぼ確定wwwwwww
283
コメ - 「朝鮮人」が嫌韓用語として認定され事実上使用禁止にwwwwww
280
コメ - 武漢から帰国して検査拒否した日本人2名のその後・・・・
273
コメ - 日テレ「フジテレビデモ?そんなの関係ない。韓国最高! どんどん打ち込んでいくから!」⇒ 結果wwwwww
255
コメ - 新型コロナウイルスさん、正体がバレてもう終わるwwwwww
252
コメ - 新型コロナ、雑魚ウイルスだと判明してしまうwwww 感染した日本人をご覧くださいwwwww
242
コメ - 朝日「韓国の脱日本が深刻すぎて日本経済はもう終わる。世界最強の日韓協業体制を失う事になる」
211
コメ - 【速報】安倍首相、新型コロナ検査拒否の2人について重大発表
202
コメ - 中国人をノーガードで受け入れしまくってる日本さん、新型コロナ感染者数が世界2位に!!!!
197
コメ - 新型コロナ、ついにヤバい情報が出る!!! 治った後にこんな事になるらしい・・・
172
コメ
カテゴリ: 国内ニュース
-
- :2020/01/31 22:07 ID:y13YY5fO0
- ▼このコメントにレス
- もうちょっと様子見しないと判断出来ないな。
-
- :2020/01/31 22:09 ID:y13YY5fO0
- ▼このコメントにレス
-
そう言えばさぁ・・・
ここがまた荒れてるのって定期更新崩れてからじゃないかね。
前も荒れた時にも更新時間変更とかあったよね。
-
- :2020/01/31 22:13 ID:YWxOy4EV0
- ▼このコメントにレス
-
スレタイ詐欺は良いとしてなんでこの内容でタイトル作るんだ?ここの管理人はデマが好きなのか…
ウイルスは変異するから脅威なんだろ。
-
- :2020/01/31 22:15 ID:np3PZVfe0
- ▼このコメントにレス
- 死亡した人は糖尿病も抱えていたとか、どっかでみた。真偽不明
-
- :2020/01/31 22:18 ID:qlBqejhB0
- ▼このコメントにレス
-
中国が、あらゆる油断をしまくって情報隠蔽をした結果の日本の一か月後の姿と理解できん奴は一度、武漢行って一緒に閉じ込められて来い
武漢帰りは家の扉を開かなくさせられる魔女狩り状態なんだぞ、日本でも同じ姿にしたいのか?
超保菌者、毒王、スーパースプレッダーが出るか出ないかでかなり話が変わってくる。
これだけ前例を見て、襟を正せない奴は、自殺願望だと思うぞ
(日本は中国人とちがって路上にタンは吐かないが、SARSも、感染者の汚物を知らずにホテルで清掃した雑巾で同じ階を清掃したせいで、宿泊した全世界の宿泊者が帰国先で大発生した)
このウィルスを軽視するのは、中国と同じ事になることを望む輩だろ
軽視するのは、終息宣言が出てからでいい。
だからと言って感染者や武漢帰りの帰国者を不当に貶めるは間違いだから勘違いすんなよ
-
- :2020/01/31 22:22 ID:D7964waa0
- ▼このコメントにレス
- 患者の半分以上は、武漢を逃げ出して日本に治療に来た中国人。
-
- :2020/01/31 22:25 ID:K.uZlHif0
- ▼このコメントにレス
-
ひょっとしてちうごく人って小さい頃から予防接種しないのか?
免疫が弱いんじゃないか?
-
- :2020/01/31 22:30 ID:nVpoYzfm0
- ▼このコメントにレス
-
ぶっちゃけ、風邪もウイルス感染で抗ウイルス薬ないから
対症療法の咳止めや漢方薬しか処方してもらえない。
そしてたまに肺炎まで合併症を引き起こす。それと一緒。
-
- :2020/01/31 22:38 ID:S.lchhd.0
- ▼このコメントにレス
-
まあ用心していればそんなに恐怖するもんでもなさそうだな
重症化するのは持病持ちか高齢者らしい
-
- :2020/01/31 22:46 ID:tX03To1q0
- ▼このコメントにレス
-
ガチで流出したウイルス兵器だとすると、三次感染あたりから毒性が弱まる変異するよう仕組まれてるのかもしれん
敵国民を死に絶えさせても、自国の占領軍まで壊滅したら意味ないからな
-
- :2020/01/31 22:46 ID:4.giJap20
- ▼このコメントにレス
- おーい。不顕性感染なんて感染学の基礎中の基礎だろーが。例えばワクチン打ってないはしかなんかかかったことないとかいうやつ居るだろ。ざんねーん。はしかは感染率ほぼ100パーセントの病気じゃ。そういうのを不顕性感染ていうんだよ。ちなみに生ワクチンは打たれた人の8割が不顕性感染、2割がちょっと発熱発症するくらい弱めたウィルスのことだからな。
-
- :2020/01/31 22:48 ID:jOUjjmOI0
- ▼このコメントにレス
- 実はウイルスが数種類有るとかないよな?二種類違うのが体に入るとoutとか?
-
- :2020/01/31 22:49 ID:s.amnGem0
- ▼このコメントにレス
- 中国ではない、日本国が感染発生源
-
- :2020/01/31 22:51 ID:qccpmboj0
- ▼このコメントにレス
-
まあ、日本では毎年1000万人がインフルエンザに感染し、直接的間接的に1万人ほどが死ぬらしいから、それほど心配しなくてもいいような。
市販のマスク、うがいはほとんど効果が無く、有効なのは手洗いの励行とか。
ー以上、さっき見た記事から
-
- :2020/01/31 22:55 ID:FwsNNheU0
- ▼このコメントにレス
- こやつ、人種信条を選択して重症化するの?
-
- :2020/01/31 23:05 ID:1vBvqmGZ0
- ▼このコメントにレス
-
医者のブログに書かれた記事によると新型肺炎はインフルエンザ以下の雑・魚ウィルスだとの事。
確認されたのは接触感染のみで、感染速度も遅いので医療体制が十分な国なら大丈夫だそうな。
中国でタヒ者が出ているのは病院側がトリアージも出来ない未熟なところが多く、重症患者を後回しにしたり感染対策もいい加減なのが原因なのだとか。
-
- :2020/01/31 23:06 ID:Mcq7GzE30
- ▼このコメントにレス
- 安倍信者過小評価目指して猪突猛進w
-
- :2020/01/31 23:07 ID:dNlUyYcY0
- ▼このコメントにレス
- 症状が出てくれたほうが安心できるのだが?w
-
- :2020/01/31 23:09 ID:dNlUyYcY0
- ▼このコメントにレス
-
※17
安倍ノイローゼなのか?
何でもかんでも関連付けようとするなw
-
- :2020/01/31 23:13 ID:7NbaeVkw0
- ▼このコメントにレス
- ヲタの妄想www
-
- :2020/01/31 23:16 ID:49ryOwZA0
- ▼このコメントにレス
-
どこかのサイトで今まで平気だった人が突然喀血して死ぬとかってあったけど・・・
そもそも病気持ちのせいなの?
-
- :2020/01/31 23:17 ID:YUaef4fE0
- ▼このコメントにレス
- オレ今気管が弱ってるから怖いわぁ
-
- :2020/01/31 23:20 ID:PRz5stwi0
- ▼このコメントにレス
- 喫煙のほうが肺に悪くないか?
-
- :2020/01/31 23:21 ID:7wVUnssg0
- ▼このコメントにレス
-
※17
アベガ〜アベガ〜って、
ついにコロナウイルスもアベのせいか?
お前らこそ脳がアベガウイルスにやられてんだろ。
キムチ食えば食うほど症状悪化な!
-
- :2020/01/31 23:21 ID:4eJJEP8v0
- ▼このコメントにレス
-
つうかこんな記事出して大丈夫なの?
これで怖くないと勘違いしてもしも何かあったら責任取れるの?
ああその時は5毛板のせいと言うのか
けど拡散の意味じゃここも危険だな
アフィ主もここ無くならない様に気をつけてな
東スポ的ポジションで必要
-
- :2020/01/31 23:23 ID:Tr09U3.f0
- ▼このコメントにレス
-
>>7
知らんけどこれ潜伏期間が過ぎてないから元気なだけで過ぎたら日本人とか関係なく危ないんじゃねえの?
今回のウイルス異常に潜伏期間長いらしいし
-
- :2020/01/31 23:26 ID:Jv3bTQGC0
- ▼このコメントにレス
-
感染してるのに大した症状が出ないって、つまり水際対策は意味を為さないって事だろ
無自覚に感染広げるやつが出てくるわけだから、深刻なパンデミックの原因になり得る
雑魚どころか狡猾でえげつない特性持った化け物ウィルスだぞ
-
- :2020/01/31 23:27 ID:UXRMblPg0
- ▼このコメントにレス
- 日本人は放射能に強い種族らしいよ
-
- :2020/01/31 23:28 ID:LWledHm.0
- ▼このコメントにレス
- 中国で歩いている人が突然倒れて死んでしまう動画がある。もしかしたら……。
-
- :2020/01/31 23:35 ID:oax8VZcr0
- ▼このコメントにレス
- 面白半分にあげてるんじゃないよ。これからどうなるかわからないウィルスなんだから。
-
- :2020/01/31 23:36 ID:e7eBnN060
- ▼このコメントにレス
-
※27
隠しボスレベルやね(白目)
-
- :2020/01/31 23:48 ID:WaSiJzTO0
- ▼このコメントにレス
-
>>8
しかも風邪の原因の一部はコロナウイルス。
-
- :2020/01/31 23:48 ID:prVA9hFw0
- ▼このコメントにレス
-
帰国した日本人の感染率結構なものじゃないか
良い環境で清潔な生活してても罹ってる
あとバスの運転手って、乗客と接触ほぼないのに罹患してるのも不思議
本当に飛沫感染なのかよ
-
- :2020/01/31 23:49 ID:WaSiJzTO0
- ▼このコメントにレス
-
>>25
そんなに責任あるなら、このウイルス大したことなかったらここ英雄なんか?
-
- :2020/01/31 23:53 ID:QFzoTfXD0
- ▼このコメントにレス
-
ウーン知識無さそうな事ばっかり。
因みにマスクは「菌」をある程度防げるけど「ウイルス」は防げ無いからね。
菌を体育館としたらウイルスの大きさはピンポン玉くらい。
ザルで水をすくう事が出来ないようにね?
後アメリカ政府発表のニュースを誰も見てないなwwwww
-
- :2020/02/01 00:00 ID:T6fXNDEf0
- ▼このコメントにレス
-
ウイルスの「明日から本気出す。」が、まだ始まってないだけじゃないの?
インフルエンザの厄介なのも、急激に増えて体に強い影響を与え、そして人から人へも感染するからでしょう。
若いうちは良いが、幼児、年寄りにとっては、急な高熱等は、致命傷になりかねん。
-
- :2020/02/01 00:01 ID:F5roWCjO0
- ▼このコメントにレス
-
>>22
熊本在住PM 2,5の影響で、鼻炎+気管が弱ってるから怖い。
-
- :2020/02/01 00:02 ID:m1YyeL480
- ▼このコメントにレス
- どっちにしろ今ただの風邪ひくだけで職場にはいられなくなる→年休大量消費なんだよ。
-
- :2020/02/01 00:03 ID:.BL8.Gre0
- ▼このコメントにレス
-
MERSも加湿除菌剤で肺がボロボロだった韓国だけで流行したし
肺の健康度も関係はありそうだな
-
- :2020/02/01 00:04 ID:kJ39HFht0
- ▼このコメントにレス
-
コロナで氏んだんじゃなくって
元々の持病で氏んだだけやろ
1千万人も居ればコロナがなくても、毎日何百人も氏んでたんだろなぁ~
-
- :2020/02/01 00:07 ID:9E6vuxDr0
- ▼このコメントにレス
-
明治のR-1爆売れだなw
株買っといて間違いないだろ
-
- :2020/02/01 00:09 ID:X0tbl6oo0
- ▼このコメントにレス
- 1名か完治したと報道で出てたよね
-
- :2020/02/01 00:10 ID:gJRMOBaA0
- ▼このコメントにレス
-
今回、一応、空気感染ではなく、飛沫感染って事になってるから、まぁ、マスクもないよりマシくらいだろうな
空気感染なら、マスクではどうしようもない
しかし、飛沫感染にしては武漢は医者も死んでるんだよな…解せぬ
-
- :2020/02/01 00:25 ID:qUZXhMCZ0
- ▼このコメントにレス
- インフルエンザの足元にも及ばない雑魚キャラよ
-
- :2020/02/01 00:27 ID:d6PqvrOf0
- ▼このコメントにレス
- SARSやMERSの時はあまり予後が良ろしくないと聞いたが、こいつはどうなのかな
-
- :2020/02/01 00:29 ID:sK7kHFeh0
- ▼このコメントにレス
-
もしヨーロッパにいるなら、外に出るのひかえたほうがいいだろうか?
外出したら周りを怖がらせるかと思うと(アジア人だから)、なんとなく行きづらい。
夜に集まりがあって、短いスピーチする予定なんだが、行くべきかやめるべきか迷ってる。
他の出席者達は何の問題も無いと言ってくれているが、出席を辞退するのも周囲への配慮かなとも思う。
どうしたらいいんだろう・・・
-
- :2020/02/01 00:40 ID:D..zor.30
- ▼このコメントにレス
- まだ全然判断できる時期じゃなかろうに
-
- :2020/02/01 00:45 ID:KtInfjya0
- ▼このコメントにレス
-
>>1
中国国内の致死率も一桁パーセント
しかも持病持ちだったり、年寄りだったりっていういわゆる弱者
現在の日本は20人程度で、旅行していたり、海外赴任していたり、バス乗員だったらと比較的健康な人が感染者のメインで重篤な患者が出にくい環境
今後国内で感染が広がった時、弱者に感染したら多少はなくなるからが出てくるんじゃないか?
ちょっと致死率高いインフルエンザっで、まだ予防接種とか治療薬がない状態って感じかなぁって思ってる。
-
- :2020/02/01 00:47 ID:K6PcHpkL0
- ▼このコメントにレス
-
感染しているけど症状がないって
単に発症してないだけだろ?
これから発症するんじゃねえの?潜伏期間長いんだから
-
- :2020/02/01 00:48 ID:.IpyB0Gw0
- ▼このコメントにレス
-
こんなこといってるアホがいるから後で困るんだよ
最初はちゃんと対応できるから死亡率も低いに決まってんだろ
感染が拡大したら感染した人間をちゃんと治療することもできなくなっていく
ほんとアホって軽率に判断するよな
-
- :2020/02/01 00:49 ID:x6gsFBUE0
- ▼このコメントにレス
-
中国は不健康で免疫低い人間が大多数だから死亡率が高いわけか
日本であっても一般的な風邪を放っておいて薬も飲まず栄養状態も悪くしてたら死ぬだろうしな
-
- :2020/02/01 00:50 ID:EIfpAorc0
- ▼このコメントにレス
-
今のところ間違いなく雑魚
SARS?のときはヤクルトが良いって噂があったなw
-
- :2020/02/01 00:51 ID:.uiIN2PB0
- ▼このコメントにレス
- 死んだのが中国だけなのはあっちの環境がずさんすぎるだけだろ
-
- :2020/02/01 00:54 ID:3fSr6ew30
- ▼このコメントにレス
- 症状が出る人と出ない人で何が違うんや。変異しまくってるから、たまたま凶悪なのに当たると死ぬんか?
-
- :2020/02/01 01:02 ID:t51L.6gi0
- ▼このコメントにレス
- やっぱり歴代皇帝の遺伝子が多いから、それにかかる病気なんじゃないだろうか。
-
- :2020/02/01 01:15 ID:MWQnN9jK0
- ▼このコメントにレス
- 亡くなった人の年齢分布が高齢者に偏ってたのをニュース番組で見たぞ
-
- :2020/02/01 01:20 ID:Urc9fm330
- ▼このコメントにレス
- 誰かが言ってるけど、実は混合感染して重症化してるとか、やっぱり医療の問題とか、PM2.5恐るべしとか、七色の川恐るべしとかあるんジャマイカ
-
- :2020/02/01 01:26 ID:2Np5xHoq0
- ▼このコメントにレス
-
※43
心配すな飛沫感染だからw
ウイルスの大きさが違うから空気感染はないよ
-
- :2020/02/01 01:28 ID:OAOpF5oo0
- ▼このコメントにレス
- 若い人の感染って報道されてないよな。
-
- :2020/02/01 01:31 ID:NKNjulDi0
- ▼このコメントにレス
-
▲ 中国人にだけ作用する強力ウィルスを作ったら人類を救える
というジョークを散々ネットで言ってきたが、
これ「実現」だわ。マジで感心した。
大気汚染だから肺が弱ってて、中国人にだけ効くんだわ。
▲ 中国人にだけ作用する強力ウィルスを作ったら人類を救える
というジョークを散々ネットで言ってきたが、
これ「実現」だわ。マジで感心した。
大気汚染だから肺が弱ってて、中国人にだけ効くんだわ。
▲ 中国人にだけ作用する強力ウィルスを作ったら人類を救える
というジョークを散々ネットで言ってきたが、
これ「実現」だわ。マジで感心した。
大気汚染だから肺が弱ってて、中国人にだけ効くんだわ。
-
- :2020/02/01 01:32 ID:2Np5xHoq0
- ▼このコメントにレス
-
※11
小児の患者が少ないのは、不顕性だからと感染の医師が言ったわ。
-
- :2020/02/01 01:32 ID:vx6TDLF80
- ▼このコメントにレス
-
中国だぜ?
病院でとどめさされてるんだろ
-
- :2020/02/01 01:33 ID:LfMo3mtt0
- ▼このコメントにレス
-
※52
今は雑魚でもいつどんなきっかけでラスボス化するかもわからんからな。雑魚と侮らずに感染拡大を抑えて雑魚のまま完全死滅させるのが最上策ってもんよ
-
- :2020/02/01 01:45 ID:xSsdDmQb0
- ▼このコメントにレス
- 東京並みに人工がある都市に身体が弱ってる人間がどれdけいるかってとこよなあ。
-
- :2020/02/01 01:51 ID:1RDv7Dbe0
- ▼このコメントにレス
-
※54
結局、体質の問題なんじゃないか。免疫力の差。体内でウィルスがあっても免疫力で抑えられてて症状が明確にでない。風疹に感染しても30%に無症状の人がいるという。健康なようで体内では24時間、細菌やウィルスと戦ってるということ。
-
- :2020/02/01 01:52 ID:EdZBhbvM0
- ▼このコメントにレス
- 弱者から罹患して死ぬのは当然なので、問題はそこじゃない。何がどう「新型」なのかも把握せずに雑魚とかw
-
- :2020/02/01 01:53 ID:Dv0d8XXc0
- ▼このコメントにレス
-
コロナウィルスの怖い所はどんどん変形していくから。
今の所は日本国内では死者でてないし、多分帰国した人達も大丈夫だろうけど、
用心しすぎる事はないよ。
-
- :2020/02/01 01:56 ID:2Np5xHoq0
- ▼このコメントにレス
-
※57
混合感染はあるかもしれない
コロナウイルスは4種類あって、今回はそのうち2種類が
猛威を振るっているらしい
-
- :2020/02/01 01:57 ID:SZhW17pe0
- ▼このコメントにレス
-
MARSの時の医療現場知ってるけど、日本は隠ぺいしていたよ。
自分の勤務先、隠ぺいしていたし。
-
- :2020/02/01 02:01 ID:WvFtFEGC0
- ▼このコメントにレス
- 重症化するまでタイムラグがあるから日本はこれからだろ
-
- :2020/02/01 02:07 ID:FlFji.Mb0
- ▼このコメントにレス
-
今現在最強なのはアメリカで猛威を振るってる季節性?インフルエンザな、
感染者数千万、死者も既に八千人を超えてる化け物ウィルスが蔓延してて、入国制限しなければいけないのはむしろこっち。
中国のは四天王ではあっても最弱で、極々特定の相手によっては強いけれど一般的にはそれ程強いわけではない、
ゴブタウィルスとかコッコロナウィルスとか名付けるのが正解だよw
だいたいコロナウィルスなんて昔から変異を繰り返しながら存在し続けてるわけで、今回のも日本国内では特別視するほどのものでもないってことだな、サーズやメールズと同じ扱いで良いと思う。
こんな雑魚よりもやっぱりアメリカのインフルエンザの情報をもっと増やして欲しいよな、あれとかもアメに納豆食わして改善するかどうかも出来れば試して欲しいし、とか、やってなくて出来ることもたくさんあると思うしさ。
-
- :2020/02/01 02:16 ID:3fSr6ew30
- ▼このコメントにレス
-
>>65
そうかなるほど。ご意見ありがとうやで。
予防も大事だが、少しでも免疫力を上げる生活を心がけないとだな。
-
- :2020/02/01 02:25 ID:FlFji.Mb0
- ▼このコメントにレス
-
飛沫感染はやはり唾を飛ばさせないことが重要だよな。
いろいろ関係の情報を見てきたけど、マスクをしていても相手の唾が目に入って感染するんだと。
中国人の医者がやられたのはこれだと思ってる。
肌とかにはウィルスが取り付いても体内には入ってこないってことだし、
俺としてはコンタクトをしてるだろうお前らにもマスクに伊達メガネをすることを勧めるね。
本当は水泳用とか工事現場用みたいな隙間の少ない奴のほうが良いんだろうけれど。
-
- :2020/02/01 02:33 ID:0jxqxgb20
- ▼このコメントにレス
-
昨年末に40度近い高熱続いてひどい風邪引いたが、
検査ではインフルエンザじゃなかった。
もしかしてその頃からコロナウィルスが国内に有ったのでは。
今まで体験した事の無い風邪で熱がひどいし咳が出て珍しい感じしてた。今年のは変な風邪だなぁと家族で話してた。
-
- :2020/02/01 02:43 ID:PqdwVM8B0
- ▼このコメントにレス
- 中国の生物研究所で特定のDNAにのみ作用するウイルスでも作ってたんじゃね
-
- :2020/02/01 02:43 ID:jCUMw3bq0
- ▼このコメントにレス
-
つまり20%が重症化するウイルスを、元気に動き回って
周囲にまき散らすキャリアが大量に発生する可能性がある訳だ。
自身が感染してる事にすら気付かずに…。
-
- :2020/02/01 02:44 ID:xQELbtIj0
- ▼このコメントにレス
- 8日後……
-
- :2020/02/01 02:47 ID:M69cn7K.0
- ▼このコメントにレス
-
諸外国と日本の医療体制の違いも考慮して欲しい。
日本では誰もが容易に直ぐに医療を受けることが出来る。
これが症状の重篤化を防ぎ、ひいては死亡率を下げていると思う。
逆に重篤化してから出ないと受診出来ない等、医療が充分に受けられない様だったらどうなるか想像してみて欲しい。
-
- :2020/02/01 02:59 ID:2Np5xHoq0
- ▼このコメントにレス
-
※74
風邪のウイルスだって1種類や2種類じゃないよ
毎回同じウイルスとは限らないしね!
-
- :2020/02/01 03:00 ID:eDF1.RWq0
- ▼このコメントにレス
-
知ってた。
コロナウイルスなんぞ雑魚中の雑魚。
但し自己免疫で回復するしかない。
-
- :2020/02/01 03:04 ID:mDCZbRqW0
- ▼このコメントにレス
-
>>3
ブルースウイルス「」
-
- :2020/02/01 03:04 ID:FlFji.Mb0
- ▼このコメントにレス
-
今回の政府チャーター機の情報を見つけたので、メモ代わりに残しておくね。
書き込めると良いのだけれどw
fritrader24
NH1951 羽田→武漢 ttps://www.flightradar24.com/data/flights/nh1951
NH1952 武漢→羽田 ttps://www.flightradar24.com/data/flights/nh1952
機体情報 B763 ttps://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja607a
一般的に、旅客機の寿命は20年ほどで、今回使われているのは国内線で運用中の 17歳らしいw
今回の件で廃棄になるかもしれないから古い機体を使っているとか。
ニュースでも報じられてた通り、3回飛んでるよな。
28日 (HND)20:33発→(WUH)15:30着
29日 (WUH)04:57発→(HND)09:06着 , (HND)22:15発→(WUH)01:00着
30日 (WUH)04:55発→(HND)08:54着 , (HND)22:46発→(WUH)01:20着
31日 (WUH)06:43発→(HND)10:21着
なんか個人で簡単に運行状況や飛行空路が見れると、凄い時代になったねぇ。
-
- :2020/02/01 03:06 ID:BTSP8lW80
- ▼このコメントにレス
- 中国人にだけは納豆食わすな
-
- :2020/02/01 03:24 ID:FlFji.Mb0
- ▼このコメントにレス
-
感染防止でもうひとつ重要なのを見つけてたのを忘れてたので追記。
今回のウィルスも含めて予防するにはマスクと手を洗うことってよく言われてるけれど、
手洗いがなんで有効かっていうとウィルスが付いた手で目じりとかを触っても感染してしまうんだと。
だから、お前らも目を触るときには携帯用の除菌シートや除菌ジェル、
無ければそのへんの公衆トイレで手を洗って良く拭いてから目を触るように。
本命はこれからくるアメリカの奴だからな。
もっとも基本的な対処方法はマスクと伊達メガネと手洗い(と納豆?)だから、
とりあえずこれだけでも習慣づけといてしっかりこの新しい時代を生き抜いてくれ。
-
- :2020/02/01 03:50 ID:Jl0Jf3eT0
- ▼このコメントにレス
-
ヒント 潜伏期間
空港での検査 健康シートと発熱サーモグラフィによるチェック
・・・・あ、
-
- :2020/02/01 03:56 ID:b5QfGeE10
- ▼このコメントにレス
- 死人出たらここデマ流布したサイトになるぞw
-
- :2020/02/01 05:05 ID:Rp.CezvK0
- ▼このコメントにレス
-
>>6
迷惑過ぎる。
-
- :2020/02/01 05:22 ID:xrbQMIAt0
- ▼このコメントにレス
-
よく知りもしないのに良く(笑)こんな軽い判断できるな
頭の中が軽すぎて振ったら音がするんだろう☛(笑)
ツクヅク阿呆だな
-
- :2020/02/01 05:32 ID:jx5L.Bgu0
- ▼このコメントにレス
- 怪しいウイルス コロナウイルスさん by 東海テレビ
-
- :2020/02/01 05:36 ID:M50fO.it0
- ▼このコメントにレス
-
>>1
謎だらけの新型ウイルスなのに
油断させる様なまとめ記事タイトル
つけるのはどうかと思うわ
-
- :2020/02/01 05:47 ID:ICSS.x2Y0
- ▼このコメントにレス
-
高騰化する老人医療費対策で作り出されたウイルスじゃないかな?
だとしたら日本政府の諸外国と比べ消極的な対応も理解できる
-
- :2020/02/01 05:52 ID:v2rx9C220
- ▼このコメントにレス
-
※88
良く知っているらしい君が真相を話してくれよw
よく知ろうともしてないで不安を煽って社会を混乱させようとするのはもっと悪いことだからな。
※90
ウィルス自体はもう電子顕微鏡で見えているわけで、他のウィルスとの判別方法も確立しているから「謎だらけ」ってのは、少なくともこの日本では当たらないよ。
まぁ、君たちのような中韓系は生命の危機に直結してるみたいだから、指示があったにしてもこんなところで不安を煽るだけの書き込みとかしてないでもっとちゃんと情報を集めて対策したほうがいいんじゃね?
-
- :2020/02/01 05:53 ID:FP2Z9nVQ0
- ▼このコメントにレス
-
対処療法って何だよ
対症療法って言いたいのか?
-
- :2020/02/01 06:19 ID:LB7ktCXi0
- ▼このコメントにレス
-
そら死亡率3パーだからめったに死なない
そもそも1000万人いる武漢でも1万人くらいしか感染してないしパンピーが恐れるほどのものでもない
-
- :2020/02/01 06:19 ID:tiTDBG4.0
- ▼このコメントにレス
-
武漢は数十年前から重金属汚染の中心地だから水が汚染されてる
もちろん大気汚染も最悪なので病人が療養できる環境じゃない
ウイルス自体は感染力も強いけど外国では死亡例はない
先進国との医療レベルの差じゃなく環境が人を殺してるんだ
-
- :2020/02/01 06:20 ID:06.JXKEb0
- ▼このコメントにレス
- むしろこれで引っ掛かって完治したら抗体が出来てもう移らないってことで安心できるのか!
-
- :2020/02/01 06:24 ID:.Sc.dNry0
- ▼このコメントにレス
-
そんな弱いウイルス感染第一位(中国除く)が
衛生的な日本でございます
-
- :2020/02/01 06:25 ID:mAwMHCgl0
- ▼このコメントにレス
- まだ経過を見ないと分からない状況でこのタイトルはねーわ
-
- :2020/02/01 06:35 ID:5QaKXYkO0
- ▼このコメントにレス
- 追加で二人って事は、拒否して帰った二人か?
-
- :2020/02/01 06:51 ID:36shJJnJ0
- ▼このコメントにレス
-
最近大したことないとか雑魚とか工作酷い
チャイナスクールか五毛か知らんが
-
- :2020/02/01 06:51 ID:2s25MpnT0
- ▼このコメントにレス
- 人のDNAの金型で部品を作って組み立てたのが、って話なら、変異のパターンはあっても、進化の限界ってのはある。
-
- :2020/02/01 06:55 ID:ixIgnnyO0
- ▼このコメントにレス
- これタバコ吸ってる奴も同じ事言えるよな?
-
- :2020/02/01 07:02 ID:36shJJnJ0
- ▼このコメントにレス
-
他の人も言ってるけれど、たいしたことがないって話題のスレを取り上げる管理人さんは慎重に
後に大事になれば、福一はメルトダウンしてない並みのデマの流布とみられる恐れも
河野太郎が帰国者を水上フェリーでの隔離を提案したから、雑魚扱いは些か怪しい
-
- :2020/02/01 07:05 ID:RuF6LDZZ0
- ▼このコメントにレス
-
日本国内で三次感染したと思われる人がいるのに、何で雑魚ウィルス?
どんどん広がってるんだから雑魚じゃないよ。
-
- :2020/02/01 07:10 ID:VqiQoCMy0
- ▼このコメントにレス
-
元気なウィルスキャリアーなんて最悪じゃねーか!
ホイホイ出歩いて移して回り、弱った人から順に…とか恐ろしすぎる
-
- :2020/02/01 07:12 ID:36shJJnJ0
- ▼このコメントにレス
- この大したことないって話題を取り上げて、もし本当に大したことがなかったら、真っ先に取り上げたブログはうちだって自慢されるおつもりなら、ハイリスクすぎると思いますので、くれぐれも慎重に、信頼をなくすのは一瞬ですので
-
- :2020/02/01 07:19 ID:sFrOjlPb0
- ▼このコメントにレス
-
毒性は恐らくインフルエンザ並なので致死率は0.1%程度。1000人に1人しか死なないよ。感染力はかなり強い。
ノーガード戦法で日本中に蔓延しても問題ないレベルの雑魚ですわ
-
- :2020/02/01 07:23 ID:lmKH5umV0
- ▼このコメントにレス
- 分母が巨大化しそうだからな。
-
- :2020/02/01 07:28 ID:cUEoHvxb0
- ▼このコメントにレス
-
せめて対処療法じゃ無く対症療法しようよ
中国には医者がいないのか?
-
- :2020/02/01 07:37 ID:GA4Y.9IG0
- ▼このコメントにレス
-
感染と発症の区別も付けられないアホが病原菌を撒き散らすんだわな
「自分は大丈夫だから」って性病を撒き散らすアホと変わらん
-
- :2020/02/01 07:42 ID:swxKlOD90
- ▼このコメントにレス
- 今は雑魚でも気が付いたら人食いウイルスやHIVと合体して最凶ウイルスに大化けするかもしれん。
-
- :2020/02/01 07:45 ID:5IsE4Cza0
- ▼このコメントにレス
-
※92
88みたいのは不安を煽って悪夢を誕生させることで金貰ってる連中だからな・・
-
- :2020/02/01 08:11 ID:yXuF.WcZ0
- ▼このコメントにレス
-
※13
コリァ、まいったね?
セーラー マーズ に気をつけあそばせ
-
- :2020/02/01 08:22 ID:L3ysWqMq0
- ▼このコメントにレス
-
統計的には現状死亡率2%くらいだから
患者数が50人は行かないと死者は出ない計算だな…
-
- :2020/02/01 08:40 ID:vHMzbpvs0
- ▼このコメントにレス
-
※104
毎年流行るインフルエンザやこれじゃない通常のコロナウイルスなんか何次感染してるか分からんから3次感染程度じゃまだ普通のウイルスだわ
-
- :2020/02/01 08:51 ID:LFVcmeNy0
- ▼このコメントにレス
-
※19
君達もなんでもかんでも芸人批判にもっていく流れを
こういうとこで何度も見てるのでそれは別に・・・
-
- :2020/02/01 08:58 ID:JfJ7yO.40
- ▼このコメントにレス
-
最初に日本国内で感染したバス運転手は何週間もかけて症状が悪化していった
インフルに比べると長引くタイプのウィルスなんだな
-
- :2020/02/01 08:59 ID:.KoPW.i10
- ▼このコメントにレス
- こんなタイトル詐欺の豚クソまとめはNG登録推奨
-
- :2020/02/01 09:00 ID:gJRMOBaA0
- ▼このコメントにレス
-
>>78
諸外国と日本人の住民密度の差も考慮して欲しい。
これだけ人口密集エリアの過密都市は、中国の地域も人口も多いのとは別次元のリスクがある。
一番の恐ろしさは、本人の自覚のない感染者が、過密な通勤列車に乗っている可能性を否定出来ないことだ。
飛沫感染の筈だが、本当か?
これが実は空気感染だけど、パニックを恐れて隠蔽だったら既に手遅れだぞ。
まぁ、答えは一週間後に出るだろうが
ウィルスの空気感染ならマスクは殆ど意味ねーぞ
無いよりはましだけど。
(飛沫が飛び散らないことには意味がある。くしゃみだけでも簡単に2m以上飛んでくから、拡散は防げないが瞬時の大規模拡散は抑えられる、防いでるわけではない)
つーことで、マスクしない中国人が現地でドローンで自宅に追い返される事態になってる。
-
- :2020/02/01 09:01 ID:ndcEwpUv0
- ▼このコメントにレス
- タイトル詐欺
-
- :2020/02/01 09:02 ID:2s25MpnT0
- ▼このコメントにレス
-
※12
タンをいつも吐いているっていうのは、その時点でそこに菌ウイルスを持っているって事。
それに大気汚染で花瓶になっているので、咳で物理的なダメージを追加している状態。
-
- :2020/02/01 09:05 ID:ZGmck6JW0
- ▼このコメントにレス
-
日本国民全員検査したら感染者だらけだろうね。
コロナウィルスと同じ症状が出ても、軽度なら解熱剤と咳止め気管の炎症抑える対症療法の薬しか出さない。採血して検査なんかしないから、実はほとんどの人が感染したのではないかな?
-
- :2020/02/01 09:09 ID:gJRMOBaA0
- ▼このコメントにレス
-
>>96
残念ながら、今回は中国では再感染が起こりうるとか言ってる。
複合的な要素がありそう
-
- :2020/02/01 09:13 ID:gJRMOBaA0
- ▼このコメントにレス
-
>>97
中国人の人気旅行先が、同様に感染者も上位
中国と違って外国の数字自体は正しい
理由はわかるな?
-
- :2020/02/01 09:14 ID:2s25MpnT0
- ▼このコメントにレス
-
※5
日本だと、ノロo157の関係で、感染者の汚物の処置については、保健所の指導が行き届いている。
-
- :2020/02/01 09:16 ID:2s25MpnT0
- ▼このコメントにレス
-
※125
指導を軽視して、約束事を守らない者もいるかもってね。
-
- :2020/02/01 09:24 ID:gJRMOBaA0
- ▼このコメントにレス
-
>>107
問題は雑魚でも、死にかけの病人はバタバタ死ぬ
これは、インフルでも同様
だから、放置しても良い、安心して良いにはならない
あと1ヶ月見て、日本でも答えは出るだろな
問題はあのバタバタ倒れる映像が、日本でも起きるかどうか
インフルでは、あんなの見かけないんだが…。
-
- :2020/02/01 09:24 ID:.O1EFryF0
- ▼このコメントにレス
- ガチならコミケで全員に感染してんだろw
-
- :2020/02/01 09:25 ID:gJRMOBaA0
- ▼このコメントにレス
-
>>110
マスクしない中国人旅行者が一杯ですがな
-
- :2020/02/01 09:28 ID:uS.0f9j40
- ▼このコメントにレス
- 中国以外で死者が出てないのは中国の努力の賜物だとクソWHOがほざいてる
-
- :2020/02/01 09:29 ID:rYi6yg7o0
- ▼このコメントにレス
-
>>90
禿同、油断大敵。
ワクチンが完成し供給態勢が整うまで、
過剰過ぎる対策・施策を行うべきである。
-
- :2020/02/01 09:33 ID:gJRMOBaA0
- ▼このコメントにレス
-
>>125
今回はアルコールが効くらしいから
地道な殺菌消毒で押さえ込むしか無いかねえ
ともあれ、やらないよりはましだし、やらなければ大量感染するのは間違いないから、地道な殺菌、手洗い、消毒しかねえかもね
無邪気な子供のあとをついて汚れを拭いて回るのは苦ではないけど、これは相手が大の大人だけに頭が痛いわ
-
- :2020/02/01 09:34 ID:2Np5xHoq0
- ▼このコメントにレス
-
※119
全国の日本の医療機関が嘘を言ってるとでも?
そもそもマスクのくだりも無知なのが分かるよ
内容も支離滅裂です
-
- :2020/02/01 09:36 ID:gJRMOBaA0
- ▼このコメントにレス
-
>>130
えーと、この先、感染者が、50人か100人になったら、多分死亡者出るんだが
それは金ぺーがわるいでいいってことかな?
そのセリフは、後で墓穴になると思うわ
-
- :2020/02/01 09:44 ID:gJRMOBaA0
- ▼このコメントにレス
-
>>133
折角だから、正しい情報を上げてくれないか?
現時点では疑心暗鬼になってる人が多すぎるのが現状な訳だし
こういうときは、正しい情報でデマを訂正しとくのが、正しい対処だし
どうにも情報に疑問が残るのが多すぎるのが問題な訳だから
-
- :2020/02/01 09:46 ID:g3M.B1Z00
- ▼このコメントにレス
-
今回の新型肺炎は健康な人であれば死ぬ事は無いみたいだけどね。
日本で感染してる人も何時間もバスの閉鎖空間で感染者と接触していて発症したのが2人だから道ですれ違ったぐらいでは感染しない。
だから、食事と睡眠を十分にとって手洗いを欠かさなければマーズと同様に日本では抑え込められる筈。
-
- :2020/02/01 09:50 ID:IrlMvL.C0
- ▼このコメントにレス
-
中国が公表している発症者数と死亡者数では、発症している人の10パーセント以上が死亡しているんだから危険なウイルスってのは解るけどさ、
現時点の日本で無症状の保険者が数名いるってことは、
中国人の一定の遺伝子を持っている人にだけ危険なウイルスなのかな?
あと、中国って抗菌剤や殺菌剤、ステロイドや抗生物質など乱用する毛が有るんだよな。 だから体質が弱っている可能性もある・・・不潔(整理整頓)なのをやめずに殺菌剤乱用で対処するという体質が昔からあるんだよな。
-
- :2020/02/01 10:07 ID:g3M.B1Z00
- ▼このコメントにレス
-
※137
発症した後の処置がマズイだけだね。
トリアージと言って、重傷者の振り分けすらまともに出来ていない病院もどきが多いようだ。
-
- :2020/02/01 10:25 ID:Hu.Sqgs70
- ▼このコメントにレス
-
健康体の方がキセイして増殖するには好都合なのでは
コロナ君的には人間やっつけるのは二の次
まずは殖えたいわけでしょ
-
- :2020/02/01 10:28 ID:g3M.B1Z00
- ▼このコメントにレス
-
※139
健康な人は耐性が強いから隔離されると感染を広げる前に白血球や他のキラー細胞に殺されてしまう。
だから、早期の隔離が必要で、それが出来ているかそうでないかで大きな違いが出る。
「働く細胞」という漫画を読んでみたまえ。
-
- :2020/02/01 10:29 ID:Sy3.5nDz0
- ▼このコメントにレス
- 猛威をふるえるのは不衛生な国だけだろ
-
- :2020/02/01 10:43 ID:p806Uuhe0
- ▼このコメントにレス
-
新型の謎風邪的なやつだということだろ?
症状が人によって違う薄気味悪い病気で、かかってても
元気とかw自覚症状無ければそりゃ拡散するわな。
でも早期に終息させないと新たにエグイのできちゃうんだろ?コレ
-
- :2020/02/01 10:44 ID:.7AzTSOJ0
- ▼このコメントにレス
-
※140
そういうことを言ってるんじゃないと思うけど・・・・。
要するに死に至らしめるレベルだと増えきれないから弱毒化していくってことじゃないかな?
-
- :2020/02/01 10:46 ID:.7AzTSOJ0
- ▼このコメントにレス
-
※137
肺がやられていたり、健康に問題があるやつが重症化してるんだおともう。
武漢だけで1000万人やから、それから比べれば少ないほう。
-
- :2020/02/01 10:49 ID:XomdSkGt0
- ▼このコメントにレス
-
>>137
少なくとも、(遺伝や免疫的に)日本人が感染しないってのを正直期待していたが、バスの運転手の感染で否定されたので、中国人だけがかかるってのは、日本人に関しては否定されてる。
あとは、重篤化が、武漢だけ多いのは、野戦病院と一般病院と専門病院の差でたとえられる。
だからこそ日本も野戦病院にしちゃだめだから、阻止限界点を越えかねない今に安心させるのは危険すぎる気はする。
まぁ、論点を間違ってるグレタみたいな事になってても困るが…。
でさ、大本のwhoが中国とズブズブで厚生省の対応も遅れて、正直、景気心配して、中国人歓迎の初期初動で、大分危険すぎるから、安心してはならん時期だとは思うけどな。
ねずみ算は、最初の退治は簡単だが、1000匹に増えたらもう止められんよ
健常者はいいとして、老人しんだら、医者が殴りかかられるのが中国で起きてるし
まずは、押さえ込み優先の方が双方の安全のために良いような気がする。
-
- :2020/02/01 10:52 ID:XomdSkGt0
- ▼このコメントにレス
-
>>142
昔、スペイン風邪というのがあってな…。
-
- :2020/02/01 11:00 ID:XomdSkGt0
- ▼このコメントにレス
-
>>138
見渡す限り患者で埋め尽くされて、もう家に帰してくれと医者が泣き叫ぶ状態で、病院モドキもトリアージもなにもないと思う
もう、あれは野戦病院、まともな対応がとれるわけがない
-
- :2020/02/01 11:08 ID:Hu.Sqgs70
- ▼このコメントにレス
-
※146
連合国の情報統制のせいで
産地偽装に巻き込まれたスペインさんかわいそう
産地偽装的な意味で中国が今から巻き返すのは厳しいが
なんか悪あがきのひとつふたつはやりそう
-
- :2020/02/01 11:09 ID:XomdSkGt0
- ▼このコメントにレス
-
>>141
不衛生な国と、その感染者を受け入れる国
アメリカと北朝鮮は入国禁止を決めてる。
正確な情報を教えられてか、入手してるところは対応が違う。
取り敢えず武漢や中国から退去を決めた国の対応は容赦ない。
本当はそうするのが正解だろうけど、日本は出来なさそう。
あと、韓国からの三次感染もありそうよ
あそこも隠蔽してそうな感じだし。
どっちにしろ、一週間から10日ずれて答えがでるから、10日前にスレでどんな話してたか見たらどんだけ呑気だったかわかる。
気付いたときには遅すぎるか、適切な対処だったかは、後でわかる。
(完璧は無理だし、心理上、悪いことの方が記憶に残るから、正しい対応でも批判されるけどね ※税金の無駄遣いとか)
-
- :2020/02/01 11:16 ID:XomdSkGt0
- ▼このコメントにレス
-
>>148
ほんと、核ミサイルのボタンを死ぬ間際に押さないと良いけどな
独裁者の悪足掻きは、ヒットラーで証明されてるから
あのときは核ミサイルはなかった。
-
- :2020/02/01 11:25 ID:GwsZ.kHR0
- ▼このコメントにレス
-
中国人と日本人では会話の仕方が大違いだろ。
日本人は静かに小声で話すのに 中国人は口角泡を飛ばして大声で会話するんだから 中国人の方が感染リスクが高いだろ。
-
- :2020/02/01 11:28 ID:tPezH0Ux0
- ▼このコメントにレス
- 無症状だからと言って、ただの潜伏期間というだけかもしれないのが怖い所。
-
- :2020/02/01 11:29 ID:U0zp6Om.0
- ▼このコメントにレス
-
>>60
米国で何千も死んでるインフルは
何人用なんだろう
-
- :2020/02/01 11:36 ID:d0k.DIhY0
- ▼このコメントにレス
-
おいおい、感染したら100パー肺炎になるってよ。
肺炎になったこと無いからわからんけど息できなくて苦しいんだろう?嫌だよなあ。しぬのも嫌だし。気を付けようぜ。
-
- :2020/02/01 11:47 ID:2s8TlgBH0
- ▼このコメントにレス
-
流石にこんなスレタイの記事載せたらダメなんじゃないの?
まあ、あじにゅーに信憑性なんて元からないけどさ。
-
- :2020/02/01 11:49 ID:XomdSkGt0
- ▼このコメントにレス
-
>>107
問題は、最も感染率、死傷率の高い高齢者の比率が日本は世界でトップクラスで高い。
この先、葬式に集まって感染が広がるから葬式も出せないってそんな事になったら悲しすぎる。
実際、そのデータで戦々恐々してる高齢者は多いはずだが、ネットは高齢者みないからなぁ
余計感染対策が甘くて危険なことになるかも
-
- :2020/02/01 12:30 ID:M50fO.it0
- ▼このコメントにレス
-
>>81
けがなくてなによりだ
-
- :2020/02/01 12:45 ID:BInVtc8T0
- ▼このコメントにレス
- ??「だろ?かえって日本人の免疫が強くなるアル!安心して観光してもいいアル!」
-
- :2020/02/01 12:55 ID:vD8FhyBw0
- ▼このコメントにレス
- 自分は関係ないと踏んでた奴らの末路が武漢パニックって言う
-
- :2020/02/01 13:01 ID:Ws1.2.bO0
- ▼このコメントにレス
-
新型は一度感染して治っても免疫抗体が不完全らしい
つまりまた感染する可能性があるらしく
そして2回目感染した人が重篤になるという噂
-
- :2020/02/01 13:31 ID:NDlBZOhS0
- ▼このコメントにレス
-
いや
感染者の日本人も肺炎であへ顔してるだろ
-
- :2020/02/01 13:34 ID:8JQo.hkT0
- ▼このコメントにレス
-
症状が治まって落ち着くのと、感染してるのとは別の話だぞ
重度の組織破壊があったり、治らない場所がやられたら
例え病気が治っても何十年も後遺症や障害が残る
-
- :2020/02/01 13:43 ID:8sknZKkj0
- ▼このコメントにレス
-
※150
あれは独仏同士の歴史由来の国民感情も影響してそうだけどな
まして命令が出された時点でのヒトラーは、アルツハイマーとパーキンソンの合併症で人事不省だったことが判明してるし
-
- :2020/02/01 14:07 ID:w1A.1iER0
- ▼このコメントにレス
-
※154
100%肺炎になるなら
無症状の保菌者が居なくてむしろ対策しやすいw
患者を全員隔離すりゃ終了よ
-
- :2020/02/01 14:08 ID:eBz7tU.i0
- ▼このコメントにレス
-
どうしても日本人の警戒心を解いて、大拡散させたいらしいな
これで油断して感染した人が死亡したら、このサイトは責任取れるのか?
-
- :2020/02/01 14:09 ID:w1A.1iER0
- ▼このコメントにレス
-
※160
新型に限らず風邪なんて何度もかかるやつザラに居るだろw
-
- :2020/02/01 14:11 ID:w1A.1iER0
- ▼このコメントにレス
-
※165
普段の風邪やインフルで毎年数百人死んでも何も言わないのに
新型だって煽れば一人も死んでないのに大騒ぎ
お前らチョロスギwww
-
- :2020/02/01 14:27 ID:gJRMOBaA0
- ▼このコメントにレス
-
>>167
君は武漢へ行くべき逸材だな
流石にあの動画を見て、インフルと同じとは思えんわ
-
- :2020/02/01 14:32 ID:w1A.1iER0
- ▼このコメントにレス
-
※168
えええええ熱出したらすぐ病院行けばいい日本と
貧乏人に人権なんてねーよって発展途上国を一緒にするんだ?wwww
-
- :2020/02/01 14:36 ID:w1A.1iER0
- ▼このコメントにレス
-
中国なんて今だにマラリアやペストが流行してるんだが
貧乏人は病院に行けないからそんなトックの昔に治療法が確立した病気でさえ制御できない
-
- :2020/02/01 14:39 ID:w1A.1iER0
- ▼このコメントにレス
-
ID:gJRMOBaA0
はトイレに行ったり外から帰ったらちゃんと手を洗うんだよな?w
大変だって騒ぐだけで何もしないって事は無いよなwww
-
- :2020/02/01 14:45 ID:w1A.1iER0
- ▼このコメントにレス
-
鳥インフルエンザのときもお前ら必死に騒いでただろwwww
でその時日本で何人死んだ?
その年もフツーのインフルエンザでいつも通りフツーに日本で死者が出てたぞ
新型だーって煽れば騒ぐアフォばっか
-
- :2020/02/01 15:03 ID:iFZypZqb0
- ▼このコメントにレス
-
>>17
そして貴方はどちらに向かうのですか?
-
- :2020/02/01 15:05 ID:36shJJnJ0
- ▼このコメントにレス
-
※172
WHOの緊急事態宣言が発令されたら、気を付けた方が良いのは事実だよ。自分は絶対感染しないって自信があるなら別だが、現行の何々が効くってのも疑わしい情報の様だし。
-
- :2020/02/01 15:19 ID:dv6DXXJ50
- ▼このコメントにレス
-
>>95
そして保険制度含めて乏しい医療インフラ。
個々人の情けない衛生意識と倫理観、これ即ち暴露量の劇的うp。
ディザスターの要素しかない。
視点を変えた記事持ってくると「油断させる」かw
油断するのもカリカリして免疫低下させるのも個人次第。嫌なら北朝鮮に行くと良いよ。マジで。
-
- :2020/02/01 15:23 ID:dv6DXXJ50
- ▼このコメントにレス
-
>>127
「フクシマ」とかいうところで、鼻血ブーブーだして人がバタバタ倒れたって話を信じたタイプかな?(^^)
-
- :2020/02/01 15:28 ID:36shJJnJ0
- ▼このコメントにレス
-
※176
それを言うなら、福一はメルトダウンしていない、放射能を浴びるのは健康に良いってことを信じた人もいるんじゃないの?
-
- :2020/02/01 15:33 ID:dv6DXXJ50
- ▼このコメントにレス
-
>>117
しかも換気の悪い、ほぼ密室環境で長時間行動を共にしてる。
ドイツ人の例も似てる。武漢から来た中国人講師の講座を半日か数日か受けて感染、発症。ちな現在は症状は落ち着いている。
-
- :2020/02/01 15:38 ID:p8p8TTya0
- ▼このコメントにレス
-
>>169
流石に日本でも1400人以上発症したら隔離出来る施設が足りない。
正直、安全だとのたまうやつはどうなってもいいが
自分はちゃんとした設備で治療を受けたい。
だから、俺の活路の道を塞ぐ真似をするんじやねぇ
ってのが、本音かな
-
- :2020/02/01 15:38 ID:dv6DXXJ50
- ▼このコメントにレス
-
>>133
お前あちこちでいつも似たようなこと言ってんな。
-
- :2020/02/01 15:41 ID:dv6DXXJ50
- ▼このコメントにレス
-
>>169
そういう国から来てるのかも知れんよ
可哀想だからあまりイジるなよw
-
- :2020/02/01 15:43 ID:dv6DXXJ50
- ▼このコメントにレス
-
>>177
そんな奴おったんかw?
どっちもアホだwwwww
クソ文系脳、いい加減ウザい。
-
- :2020/02/01 15:44 ID:p8p8TTya0
- ▼このコメントにレス
-
>>172
まぁ、エボラ出血熱が日本に上陸したら、笑えない話なわけで
突然変異する可能性のあるやつは油断しない方がいいのよ
今は安全で、そのまま終息するなら、それて良い
変異されてからでは遅すぎるし、変異確率は、絶対数が多いほど確率が上がる
だから、正直、中国全土で感染時の変異確率は結構無視できないのよ
で、そんなのが来るかもしれんから、隔離施設は空けとかないと、致命傷になるんよ
普通はそこまでは心配してないだろうけどな、確実に潰すつもりのシナリオ書いてるやつが、もし、本当にいるならそこまでやるだろうから
-
- :2020/02/01 15:45 ID:dv6DXXJ50
- ▼このコメントにレス
- どーしても日本人疑心暗鬼にさせて、改憲王手の現政権を潰したい奴がいるってよwwww
-
- :2020/02/01 15:49 ID:36shJJnJ0
- ▼このコメントにレス
-
※184
改憲なんてやる気ないんじゃないかな
前の方がもっとやりやすかっただろうし
-
- :2020/02/01 15:55 ID:p8p8TTya0
- ▼このコメントにレス
-
終息宣言までは、油断すんなって話なだけなのに、なんだかねえ
今のところ、ピークは、4,5月だって言われてんのに、それでなくてもアメリカのインフルエンザもヤバイんだから、無駄に感染が広がるような真似はするんじゃないって話だよ
あれも相当ヤバイ
両陣営、報復合戦したには時期が合わんけど
気を付けるに越したことはないよ
正直、武漢みたいな状態で治療は受けたくない
-
- :2020/02/01 15:58 ID:36shJJnJ0
- ▼このコメントにレス
-
※186
きっと自分は何があっても死なないと思っているんだよ
東日本大震災みたいな災害にも遭遇したことないだろうし
目の前であっけなく人が死んでいく光景とか見たこともないだろうし
-
- :2020/02/01 16:01 ID:p8p8TTya0
- ▼このコメントにレス
-
>>187
あー、何回か死にかけたし、死も看取ったから、多分生死観が違うんだろう
あっけなく、なにもできずに人が死んでくのを見てないとわからんからな
ま、どれだけ救えたかはわからんが、出来ることはしとくしかないわな
最低自分の手の届く範囲が精一杯だし
-
- :2020/02/01 16:17 ID:p8p8TTya0
- ▼このコメントにレス
-
>>187
正直、南海トラフは、本当に起きたら、過去の震災とは別次元の日本が最貧国になるくらいの経済損失になる試算もある。
起きてほしくはないが、赤道の地形変動の推移、スリップのデータからみても、かなりヤバイ
といっても、数十年の誤差があるから、今すぐとも、数年後とも、数十年後ともなんとも言えない、ただ、確率だけは年々上がってる、数千年単位で計測スケールだから、すぐ先なんだけど、常人にはまだまだ先
でも、準備はしといた方がいいレベルなんだけどねぇ
こういうのを書くとたまにフラグになるから、なんとも微妙だけど
-
- :2020/02/01 17:04 ID:GbPMBThz0
- ▼このコメントにレス
-
免疫を高めるには、何をしたらいいのかな?
免疫強化剤ってあるのかな?????
-
- :2020/02/01 17:18 ID:HNFCjBKM0
- ▼このコメントにレス
-
× 対処療法
◎ 対症療法
なんでこんなに「対処療法」が広まってしまったのか
-
- :2020/02/01 17:25 ID:O5kHR2nb0
- ▼このコメントにレス
-
>>46
代行頼めるならそれでもいいんじゃないかな
出席しなきゃいけないなら、使用したマイクをアルコール消毒したりの配慮を見せれば気持ち伝わらんかな?
アジア人だからっていう気持ちの問題のような気がするから
-
- :2020/02/01 17:26 ID:8sknZKkj0
- ▼このコメントにレス
-
※182
理系の教授と名乗って「プルトニウムは食える」とか公共の電波に載せた奴いたはず
-
- :2020/02/01 17:38 ID:FihVG1ME0
- ▼このコメントにレス
- 人口分布にo型の血液型が多いところは致死性の感染症流行の影響が大きいというけど、中国もこれに該当するんだよね。なので感染症に強い中国人に死者が出るということは、それなりに脅威だと思うと。スペイン人の入植で粗O型のみに淘汰された南米という悲惨な歴史もあるし。
-
- :2020/02/01 17:48 ID:kXMGvWXV0
- ▼このコメントにレス
-
>>74
それあるよね。
11月からインフルエンザ新型が流行していた。
インフルエンザA型B型は、検査キットで判明するが、新型はわからない。
検査キットで陰性を示したが、インフルエンザ様症状の患者を新型インフルエンザとカウントしていたのではないかと思っている。
それならもう、年内に感染者が国内にいたことになる。
政府は、それを隠したいのではないかな。
-
- :2020/02/01 17:49 ID:kXMGvWXV0
- ▼このコメントにレス
-
>>75
香港でバラまこうとしていたという説がある。
-
- :2020/02/01 17:51 ID:laNP8UI10
- ▼このコメントにレス
-
※33
確か、3日か4日のバスツアーでしょ。そうすると、食事とか宿泊先とか乗客と一緒のはず。接触があったとみる方が自然です。
-
- :2020/02/01 18:06 ID:d0k.DIhY0
- ▼このコメントにレス
-
日本でもそろそろ重症患者が出る頃。
今日は中国の大気汚染が薄らいでいるなあ。
-
- :2020/02/01 18:33 ID:3mqIr.H70
- ▼このコメントにレス
- 症状が無いやつがばら撒きまくるわけだが
-
- :2020/02/01 18:42 ID:yjBboW.F0
- ▼このコメントにレス
-
糖尿病の人が感染すると重症化してるって
記事でみたな
-
- :2020/02/01 19:07 ID:ioEYyQ8f0
- ▼このコメントにレス
-
持病持ちは引きこもった方がええかもな
※195
風邪と思うならわかるけどインフルは無いでしょ
隠すとか隠さないとか以前に見分けがつかないのは仕方ない。検査キットも当時は無かっただろうしな
それに日本で広まってるなら潜伏期間を考えてもバスの運転手が最速といっていいのでは?
本場の中国で流行ってからラグがあってこっちで広まるわけだしね
-
- :2020/02/01 19:57 ID:ZmKy1wMG0
- ▼このコメントにレス
-
>>17
またアベガーかよ。ば◯のひとつおぼえ。
中国共産党の失政だろがww
-
- :2020/02/01 20:00 ID:ZmKy1wMG0
- ▼このコメントにレス
-
>>17
またアベガーかよ。ば◯のひとつおぼえ。
中国共産党の失政だろがww
-
- :2020/02/01 20:23 ID:zgXxQf1M0
- ▼このコメントにレス
- 中国血筋と喫煙者だけが重症化するんじゃないのか
-
- :2020/02/01 21:57 ID:StuZKljk0
- ▼このコメントにレス
- ウイルスに感染したからといって、すぐに健康上の問題が生じることはない。体内に侵入したウイルスが活性化した場合のみ、ウイルスは自己増殖を繰り返して数を増やす。数が増えると人間の体内でウイルスと細胞の戦いが始まる。熱が出るのはそのときから。2,3日で症状が収まれば体内の抗体が勝利してウイルスは不活性化したということ。抗体が負けると肺炎になる。肺炎になってもいきなり重症には至らない。肺炎は1ヶ月以上時間を掛けて重症化する。今亡くなっている中国人は昨年末に感染したグループ。ニュースを知って自分も肺炎になるかもしれないと恐れた人々が医療施設に殺到している。そこに次から次に重症患者が搬送されていて二次感染、三次感染が起きている。
-
- :2020/02/01 23:20 ID:p8p8TTya0
- ▼このコメントにレス
-
>>196
実際、香港のデモ鎮圧にうまく利用してる。
最初からそのつもりか、転んでもただでは起きないつもりでうまく利用したのかは不明
-
- :2020/02/01 23:36 ID:p8p8TTya0
- ▼このコメントにレス
-
つまり、大阪、京都、東京が武漢化をするかどうかは、一ヶ月後にパンデミックしてるかどうかが答えか
問題は、元々疾患のある人から抵抗力が弱ってるから先に倒れる。
糖尿病は確かに、糖尿病ではなく、合併症で死に至るから、その合併症に繋がる原因が、コロナウイルスによる肺炎となると
まずは、免疫強化と既に疾病持ってれば、真っ先にやられるから覚悟しとくしかないと
そんなとこか
少なくとも軽視していい話じや残全ないだろ、これ
なんで、これで、安心できんのよ
-
- :2020/02/01 23:37 ID:p8p8TTya0
- ▼このコメントにレス
-
>>204
んなわけあるかい
-
- :2020/02/01 23:47 ID:p8p8TTya0
- ▼このコメントにレス
-
今の都市機能は高度化され過ぎて予定外の天候やイベントにとことん弱い
雪1つで麻痺するし、人身事故があれば大停滞する
地震での帰宅困難もようやく言われ始めたとこ
んでだ、高度に集約された交通システムは綻びが出るとすぐに破綻する。
そうなるとそこは密室状態になる。
不安を煽るつもりはないが、身を守る関係上、密室になった場合の対処法位は準備か考えておかんとならんのでないのかな
そもそも、感染者が移動しまくるこの状態でどう自分を守れるかなんだが…。
-
- :2020/02/02 00:00 ID:o.tECXNv0
- ▼このコメントにレス
-
取り敢えずは、不安だけあおってもいいことないから、対処法
飛沫感染を信じるなら、マスクは、空気感染のウイルスには無効だが、飛沫感染なら、ないよりまし
品薄だが、マスクはした方がいい
自分にあったマスクを、表裏あるから、説明を読んで 正しく使う(表裏間違うと最大で40%効果減付けてる意味がなくなる)
マスクは保湿効果もあるので喉を守る意味でも有効
使い回しは無理だし、マスクには触らないで紐を掴んで破棄
マスクを掴んだ手は、きちんと洗う、それでは口に触れたら全く意味がなくなる
マスク自体に手を触れない、触れたら洗う
-
- :2020/02/02 00:04 ID:o.tECXNv0
- ▼このコメントにレス
-
今回は、結膜感染も原因なので、完璧なのはゴーグル、あるいは防塵用にメガネ
無いよりはメガネがあった方が直接飛んでくる飛散物をメガネが止めてくれる
だから、メガネに触れるのは、マスクに触れるのと同じでしない
メガネの間から入り込んでくるのは防げないから完璧ではない、ないよりまし程度
-
- :2020/02/02 00:07 ID:o.tECXNv0
- ▼このコメントにレス
-
今回はアルコールでも効果があるようなのでアルコール殺菌を手を触れる場所は出来るだけする。
SARSで行っていた方法は今回も徹底
抵抗力を気にするなら、ストレス対処と ビタミンDの摂取、日光で体内生成も、するから、日光浴もある程度は有効
そんなもんかねぇ
詳しくは免疫向上で調べてみるといい
-
- :2020/02/02 00:17 ID:o.tECXNv0
- ▼このコメントにレス
-
尚、汚物殺菌は、じあえんそさんが有効な場合が多いから、漂白剤が殆どそうだから、用法濃度を守って正しく使う
間違って換気しないでつかうと具合が悪くなるし、混ぜて使うと大変危険 いわゆる混ぜるな危険
用法容量を守って正しく殺菌
効果のない、薄い場合や濃度不足、濃すぎて漂白してしまう場合もあるので、良く説明を読んで使うこと
んなとこかねぇ、まぁ、きちんと調べてないから不備あるなら、補足しといて
-
- :2020/02/02 00:22 ID:7p2D3Llh0
- ▼このコメントにレス
- あいつら、色のついた水や、下水油そのたいろいろな汚染物日常的に摂取してて抵抗力はゴキ並みにありそうだけどどうなってるんや?夜歩いてて突然倒れれたりしたら朝凍4してそうだし、その場合コロナの死亡数に入らないって聞いた。突然意識失うって運転してたらプリウスロケット並みの危険度じゃね?
-
- :2020/02/02 00:41 ID:o.tECXNv0
- ▼このコメントにレス
-
>>214
倒れるのは、41度の熱が出てれば意識もうろうで倒れると思う。
正直、自分も40度、41度の熱あったら、まともな思考は出来なかった気がする。
元々の体温が低いともっと体温が上がると辛い場合が多い
流石に41度あったら、運転はしないと思うが中国人ならやるかもしれんが
動画では、意識失って倒れるのや、ふらふらと歩いてそのまま倒れ込んで動かなくなってた
41度で無理したらそうなるとは思う
発熱以外でも、元々の疾患を悪化させるなら、それぞれの持病が悪化して死亡してんだろう
-
- :2020/02/02 01:04 ID:o.tECXNv0
- ▼このコメントにレス
-
>>176
ホットスポットなら有り得るが、別に信じてないし、そんな事は、その後の小児科のリンパの異常値の方が問題
ホットスポットについては、広島でのデータがあるから、そっち参照してみ
つうか、なんで、無理に安全にしたがるかわからん
必要なリスクを取って、必要以上のリスクは避けろって言ってるのがわからんのかね
-
- :2020/02/02 01:16 ID:4DDK0h.o0
- ▼このコメントにレス
-
MERSはラクダのウィルスから変異したのでラクダと関連が深い中東の人と、
タタール人に朝鮮半島へ連れてこられたモンゴルの奴婢、韓国人は簡単に感染した。
で、韓国人医師が、解熱剤でサーモグラフをすり抜けて、コンサートに参加したり、JR駅を何か所もうろついたりしてバイオテロを実行したんだが、日本人には感染しなかったんだよな。
効率的な理由で、中国人はC、韓国人はK、日本人は無記入、帰化した国籍ではなく、DNA的な違いを額に入れ墨しておくべきだと思う。
-
- :2020/02/02 01:21 ID:o.tECXNv0
- ▼このコメントにレス
-
あー インフルと、同じかはわからんが、ウィルスは乾燥を好むから、加湿は行って、湿度を可能なら50%を確保すると、抑制にはなる。
実際のインフルが流行するのは冬場が感染しやすい(乾燥しやすい)ってのも理由だし
なので、冬場は洗濯物を干したり、加湿器が有効
やり過ぎると今度はカビに悩まされるから、湿度をあげまくれば何でもいいわけでもないけど
最低でも喉には良い
-
- :2020/02/02 01:26 ID:o.tECXNv0
- ▼このコメントにレス
-
>>217
今回もそれを期待したんだけど、バスの運転手が感染したから、その辺は改良されてんのかもしれん
臨床かなりすっ飛ばして、ワクチン作るって言ってるから、正体を知ってる人は危険性理解してて、特に御老体を守るために必要なんだろう
特に政権にしがみついてる人は殆ど御老体だしなぁ
国民どうなってもかまわないが、自分は死にたくなかろうて
-
- :2020/02/02 02:46 ID:5PCNlo3W0
- ▼このコメントにレス
- ロウソクが、消える前の輝き
-
- :2020/02/02 02:54 ID:5PCNlo3W0
- ▼このコメントにレス
-
主はハゲだろw
ウィルス発覚して直ぐに北朝鮮、イラン、ロシアが出入国停止して、BC兵器の漏出が疑われてるのに、まだ頭ん中正月かよwww
-
- :2020/02/02 04:22 ID:tFWmVzM00
- ▼このコメントにレス
-
HIVの塩基配列が見つかってますます細菌兵器である説が濃厚に
職員が自殺したし、雑魚じゃなくなっていくね
-
- :2020/02/02 08:35 ID:o.tECXNv0
- ▼このコメントにレス
-
>>222
日本でのコロナウィルスの最初の犠牲者が感染容態悪化ではなく。関係者の過労とか
日本らしい終わりの始まりだろな
終息まで、どんだけ防疫側も、感染側も犠牲者を減らせるかの戦争だよ
うまくいけばインフルエンザより犠牲者は少ない筈だが、失敗したら武漢みたいになる。
終息まで正しい情報を速攻で発信しろよ、政府
ちんたらやってたら、第2第3の関連犠牲者出すだけだよ
パニック恐れるのも分かるけど、感染者の情報隠蔽で疑心暗鬼もさらに感染者増やすんだから
中国はこれで西欧諸国から、やつぱり中国だとレッテル張られた、日本も同列に見られていいのかよ
-
- :2020/02/02 08:58 ID:o.tECXNv0
- ▼このコメントにレス
-
>>217
つうか、やっぱりあいつらは、日本人の迷惑だけは喜んでやるんだよな
隣国は大抵の迷惑なことする国だけど、ホントにあの国はろくなことをしない
中国の入国止めたけど、韓国も三次感染してるから、中国人は他人の迷惑考えないで観光来るけど、韓国人は日本人の嫌がる事をすすんでするからもっと危険だからな
日本人は性善説で、システム組むけど、武漢帰国者の検査拒否者みたいなアホがいると、p4施設だろうとなんだろうと、院内感染だってする
まぁ、だから、憲法改正を乗じてやろうとか勘違いしてるのもいるが、必要なことを整然とやってくしかない。
ルール守らん奴を、出る杭を叩く同調圧力は、日本人は集団化するとすげー訓練されてるから
油断しないで乗り切ろう
ここで安全だとのたまうやつは、同調圧力にやられるから覚悟しといた方がいいよ
それだけに魔女狩りになりやすいから、正しい情報を即時発信しとかんと危険なんだよな
-
- :2020/02/02 09:14 ID:o.tECXNv0
- ▼このコメントにレス
-
>>221
北朝鮮の対応が異様に早かったし、香港の防疫体制がパンデミック対応だったから、『本当の事を知ってる』奴らの対応は正しい
誰も死にたくないからな
あの時点で、これはヤバイもんだと思うべきだろう
けど、わかっててもWHOが中国とズブズブで対応が遅れた。
全世界中国は敵に回したけど、日本もその荷担をしてるように思われないように、ここで防疫せんとならん
日本だけは未来に生きてることを証明せんとならん
出来るかどうかは、正しい情報発信と整然とした対応
結局これが自分も他人も救うことになる…筈。
-
- :2020/02/02 09:25 ID:o.tECXNv0
- ▼このコメントにレス
-
>>13
やっぱり、情報操作で雇われてんのいるな
なんで、日本まで感染拡大させて何の得があるんだあまえら
-
- :2020/02/02 09:33 ID:o.tECXNv0
- ▼このコメントにレス
-
>>15
そこまで高度なウィルスはまだない
人種選別はある程度は作れるが、信条は無理
人種ったって、混血が進んだり、血液型だったりで、多種多様に分化してると特定できにくいし
西欧やアジアで特化しやすいとかは
エボラやMERSで実際にあるから、ピンポイントではないけど、ある程度は可能かもしれない。
ただ、元を正すと人類のDNAは、アフリカ発祥だから、完璧なのは無理
-
- :2020/02/02 09:39 ID:o.tECXNv0
- ▼このコメントにレス
-
>>27
大分解析進んで生物兵器らしい痕跡も見えてきたから、終息までは油断しないで対処した方がいい
中国の慌てぶりは、これがマジもんのヤバイもんだというのがわかってるからだと思うし
油断しないで対処すれは最悪の結果にはならない。
最悪にはな
-
- :2020/02/02 09:45 ID:o.tECXNv0
- ▼このコメントにレス
-
>>35
マスクは政府の言ってる飛沫感染を減らすためだろうな
だから、引きこもりが正解だが、皆がそういうわけにもいくまいて
これが空気感染ならマスクではどうしようもない
それでも、着けないよりはまし
くしゃみ一つの拡散距離は半端ないし
-
- :2020/02/02 09:47 ID:o.tECXNv0
- ▼このコメントにレス
-
>>44
雑魚でも、生き残ると、周回遅れで裏ボスになるルールがあってな、突然変異って言うんだが…。
-
- :2020/02/02 10:35 ID:t6O637GP0
- ▼このコメントにレス
-
>>46
中国人と日本人が区別つかないレベルの相手だったら辞退した方が良いかも。
双方ほっとするし
マジ、人種差別はいけないが、内心、かなりアジア系は暫くは差別対象になるのは元からだけど、偏見持ってるのは顕著にされそう。
勿論、紳士的な人もいるから、あくまでもその場の人達による。
日本人だって中国人を見る目は、人それぞれだし。
-
- :2020/02/02 10:39 ID:t6O637GP0
- ▼このコメントにレス
-
>>54
41度の高熱で生き残れるなら大丈夫かもしれない。
子供や元々の体力のない老人が41度出たら死んでしまうのは仕方ない部分あるし
なので、日頃の免疫、体力、健康維持は大切って話になる。
それで完治するまで体力あるかどうかは、まだかかってないからわからんが
-
- :2020/02/02 10:50 ID:t6O637GP0
- ▼このコメントにレス
-
>>105
昔のゾンビと、走って追いかけてくるZゾンビ位に進化してるな
映画見て、あ、このZゾンビからは逃げられないと思ったわ
だってエキストラ、陸上選手だし
-
- :2020/02/02 11:04 ID:t6O637GP0
- ▼このコメントにレス
-
>>159
パニックは、突然、一定値を越えると何かの切っ掛けで衝動的に起こる。
オイルショクの時のトイレットペーパー買い占めって、どう関係するんだ?みたいな不可解な事が起こるから、冷静な情報公開が必要。
どうせ、南海トラフ地震準備で、備蓄はしといた方が良いからこの際、震災対策に無駄にならない備蓄を考えておこう。
この先、感染拡大すると武漢と同じ現象が起きるから経済衰退するけど、まずは、無駄にならない備蓄から
外出を控える傾向出るから、どっちにしろ景気は悪くなるだろな、消費税増税は致命傷だと、安部さん言われないように必死だろ恐らく
-
- :2020/02/03 01:26 ID:QlLiYRiu0
- ▼このコメントにレス
-
※23
まあ煙の濃度でいえば吸ってる間はそうかもしれんけど、いくらヘビースモーカーでも24時間吸いっぱなしじゃないだろ?
-
- :2020/02/03 02:31 ID:ETbI7iGN0
- ▼このコメントにレス
-
まさか、ここぞと言う時に使うはずだったのに取り扱いを誤ってアウトブレイクって事は無いよね
インドの研究者の記事が気になって不安なんだけど
-
- :2020/02/03 02:46 ID:ETbI7iGN0
- ▼このコメントにレス
-
軽症ならサウナで30分位を一日数回繰り返したらウイルスを駆逐出来ないだろうか
もちろん水分と食事は十分に取る
-
- :2020/02/03 02:57 ID:84NF0Ndp0
- ▼このコメントにレス
-
だからマジで大した事ないんだってこれ。
そもそも肺炎で毎年十万人以上死んでるのに、今更新型コロナも何もないだろうよ。
騒ぎすぎて経済に悪影響出る方が怖いわ。
アメリカで流行ってるインフルエンザの方が遥かにヤバいよ。
中国経済の足引っ張るためのネガキャンじゃないだろうね。
-
- :2020/02/03 05:34 ID:Su1Jcqi40
- ▼このコメントにレス
-
>>238
何で中国経済の心配してのよ?
ここは、外出を控える事による日本経済の心配だろ
中国経済は、もうどうしようもないから、そもそも諦めろ、全世界敵に回して欧州から目の敵にされてる。
WHOを買収して、全世界にウィルスばら蒔いた張本人だろうが
各企業一時撤退だし
問題は、これを日本でもやり出さないように、日本でも防疫できるか?っ瀬戸際なのに、お前は何をいってんのよ?
-
- :2020/02/04 09:29 ID:Ylh4fLmu0
- ▼このコメントにレス
-
大昔にヨーロッパで流行った風邪みたいなのウイルスばら撒けよ
中韓人不要
-
- :2020/02/05 09:17 ID:6uyVrLRK0
- ▼このコメントにレス
-
重症化しやすい人は?
死亡例確立高い年齢が60歳以上で、もしくは高血圧、内蔵疾患など、別の重症な症状を患っていたとの報告もある
高齢者や別の疾患を抱えてる患者にとっては確実にリスクが高い感染症である事は間違いない..............!
-
- :2020/02/05 09:25 ID:6uyVrLRK0
- ▼このコメントにレス
-
>>241空気と水にも影響するかと?...