走行距離10000km到達
ようやく走行距離が10000kmいきました。
2年で10000kmですから、だいたい昔の半分のペースですね。
このペースだと、この先まだまだ数年は問題なく走れそうな感じ。
どこかガタが来るのは40000km超えた辺りからなので。

キリ番 (σ・∀・)σゲッツ!! それにしても航続距離がスカッドミサイル並みって…。

いつでもキリ番写真を撮れるように車の少ない田舎道を走ってました。

実は10000kmを目前にして雨続きでバイクに乗れず、やきもきしてたり。

おまけ。昔のキリ番写真。10000kmで撮りそこねたのか、ゾロ目で撮影してます。
ネットの世界は距離ガバ勢ばかりなので感覚が麻痺してしまいますが、
本来インドア派の私にしては、これでもかなり走った方だと思います。
バイクにも慣れて運転に必要な体力もそれなりについたので、
次のキリ番20000kmは早めに到達しそうな気がします。
というわけで、ぼっちライダーのアドベンチャーはまだまだ続きます。
2年で10000kmですから、だいたい昔の半分のペースですね。
このペースだと、この先まだまだ数年は問題なく走れそうな感じ。
どこかガタが来るのは40000km超えた辺りからなので。
キリ番 (σ・∀・)σゲッツ!! それにしても航続距離がスカッドミサイル並みって…。
いつでもキリ番写真を撮れるように車の少ない田舎道を走ってました。
実は10000kmを目前にして雨続きでバイクに乗れず、やきもきしてたり。
おまけ。昔のキリ番写真。10000kmで撮りそこねたのか、ゾロ目で撮影してます。
ネットの世界は距離ガバ勢ばかりなので感覚が麻痺してしまいますが、
本来インドア派の私にしては、これでもかなり走った方だと思います。
バイクにも慣れて運転に必要な体力もそれなりについたので、
次のキリ番20000kmは早めに到達しそうな気がします。
というわけで、ぼっちライダーのアドベンチャーはまだまだ続きます。