Apache Commons Lang – StringUtils(DefaultString)
引き続き、StringUtilsクラスの説明です。
今回は、文字列の初期値についてです。
defaultString
public static java.lang.String defaultString(java.lang.String str)
変換対象の文字列がNULLの場合、空文字に変換します。
- パラメータ:
str
– 変換対象の文字列
- 戻り値:
- 変換対象の文字列がNULLの場合は空文字、そうでない場合は変換対象の文字列のまま
1 | StringUtils.defaultString( null ) = "" |
2 | StringUtils.defaultString( "" ) = "" |
3 | StringUtils.defaultString( "bat" ) = "bat" |
defaultString
public static java.lang.String defaultString(java.lang.String str, java.lang.String defaultStr)
変換対象の文字列がNULLの場合、指定された初期値に変換します。
- パラメータ:
str
– 変換対象の文字列
defaultStr
– 初期値
- 戻り値:
- 変換対象の文字列がNULLの場合は指定された初期値、そうでない場合は変換対象の文字列のまま
1 | StringUtils.defaultString( null , "NULL" ) = "NULL" |
2 | StringUtils.defaultString( "" , "NULL" ) = "" |
3 | StringUtils.defaultString( "bat" , "NULL" ) = "bat" |
defaultIfEmpty
public static java.lang.String defaultIfEmpty(java.lang.String str, java.lang.String defaultStr)
変換対象の文字列がNULL、または空文字の場合、指定された初期値に変換します。
- パラメータ:
str
– 変換対象の文字列
defaultStr
– 初期値
- 戻り値:
- 変換対象の文字列がNULL、または空文字の場合は指定された初期値、そうでない場合は変換対象の文字列のまま
1 | StringUtils.defaultIfEmpty( null , "NULL" ) = "NULL" |
2 | StringUtils.defaultIfEmpty( "" , "NULL" ) = "NULL" |
3 | StringUtils.defaultIfEmpty( "bat" , "NULL" ) = "bat" |
関連記事
- Apache Commons Lang – StringUtils(Reverse / ReverseDelimited)
- Apache Commons Lang – StringUtils(UpperCase / LowerCase / SwapCase / Capitalize / Uncapitalize)
- Apache Commons Lang – StringUtils(Chomp / Chop)
- Apache Commons Lang – StringUtils(Abbreviate)
- Apache Commons Lang – StringUtils(Remove / Delete)
コメント 0