※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
中国軍機関紙・解放軍報は1月31日、軍の生物・化学兵器防御専門家、陳薇(54)少将が湖北省武漢市に入り、市の新型コロナウイルスによる肺炎の防疫対策に尽力していると報道した。中国メディアによると、陳氏が「最悪な状況を覚悟する必要がある」と述べた。これに対して、中国人ネットユーザーらは「生物兵器テロに遭ったのか」と不安の声を上げた。
解放軍報によると、陳氏らを含む軍の専門家チームは1月26日に武漢市に入った。陳氏は2003年に発生した重症急性呼吸器症候群(SARS)に関して、「医療分野で貢献を果たした」という。
中国紙・中国科学報2月3日付では、陳氏は現在の新型肺炎のまん延について、「最悪の状況を覚悟しなければならない。長期的な防疫態勢が必要であろう」と話した。
陳薇氏は、中国の工業・技術分野における最高研究機関、中国工程院の院士(メンバー)で、軍事科学院軍事医学研究院の研究員でもある。同氏は、エボラウイルス、炭疽菌、ペストなどの分野で研究を行い、中国生物・化学兵器研究の第一人者とされる。
中国版ツイッターの微博では、ネットユーザーらは「なぜ生物兵器の専門家が武漢市に行ったのか?本当に生物兵器(のウイルス)が漏えいされたのか」、「なぜこのタイミングで武漢市に行くのか?陰謀論を信じざるを得ない」「P4実験室はどうして何も言わないのか」などと書き込んだ。
インターネットでは新型コロナウイルスの発生に関して、同市にあるP4実験室(バイオセーフティーレベル4実験室)、中国科学院武漢国家生物安全実験室からウイルスが漏れたことが原因だとの見方が出ている。同実験室は、中国科学院武漢ウイルス研究所(以下は武漢ウイルス研究所)の管理下にある。
武漢ウイルス研究所の石正麗研究員は2月2日、SNSの微信(ウィーチャット)上で、「新型コロナウイルスは実験室と無関係であることを命がけで保障します」と投稿した。
石氏の投稿に対して、ネットユーザーらは、同氏と他の研究者が5年前に共同執筆した研究論文をネット上に公開した。論文は、コウモリに由来するSARSコロナウイルスに関する研究内容であった。ネットユーザーによると、同論文は2015年9月に国際医学誌ネイチャー・メディシン(Nature Medicine)に発表された。
https://www.nature.com/articles/nm.3985?fbcldi=lwAROiTTfDIT-uxNFPtvQH-xFrF6QaF1hKE1Ey2TPrEi17XfFUIbpUIAosDc同論文には、コウモリ集団におけるコロナウイルスの出現リスクを研究するために、研究チームは「キメラウイルスを生成した」と記されている。
(翻訳編集・張哲)
https://www.epochtimes.jp/p/2020/02/51405.html
大紀元 2020年02月04日 17時07分https://i.imgur.com/SqKYWJr.jpg
中国湖北省武漢市の金銀潭医院関連記事
中国・武漢のバイオハザード実験室(中国科学院武漢P4実験室)に対して、2018年にフランス当局が、野生動物から"世界最凶病原体"を抽出して研究する中国政府の目的(生物兵器?)を懸念して抗議していた
人手と時間、物資…とリソース逼迫するからな
↓
世界で最も危険な病原体を研究するウイルス実験室、中国で誕生へ―英メディア
https://www.recordchina.co.jp/b165524-s0-c30-d135.html
金が腐るほどあっても個人としての能力が高くても
公共に対する節度が著しくかけている民族、それがシナ人
故意でなくてもええ加減に扱う可能性もある
それから漏れたとしてもなにも不思議ではない
生物兵器として考えると使いにくそうではあるけど
まぁ人為的なウィルスだよなこれ
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします