Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!

夏休みの工作はこれで解決!小学校高学年女の子向け7選!

生活

夏休みの工作、何を作るか決まりましたか?どうすれば良いか、毎年悩みますよね!

ここでは、小学校高学年の女の子向け工作を紹介します。

オシャレでかわいいアイテムで、かつ高学年の女の子らしくそれなりに難易度の高いもの、アレンジのしがいがあるものをピックアップしています。

宿題の参考にしてくださいね!

スポンサーリンク

文房具系アイテムを作ってみる!

提出したあと、自分で使えるというのが嬉しいですよね。かわいい自信作ができあがったら、勉強にもやる気が出るかもしれません!

ペンケース

参照:ハンドメイド 手作りのレシピサイト

文房具の定番。かわいいものができたら、すぐに使いたくなりますよね!

なんと裏地付きです!マチが付いているので、収納力もなかなかのものです。こんなかわいいのが完成したら、子どもも喜んで使いそうですね!

作り方はこちらからどうぞ!

子どもが簡単に作るためのコツ&注意点

上で紹介しているサイト「ハンドメイド」では、底の部分に縫い目が残らない作り方を教えてくれています。頑丈にできあがるので、そのぶん長く使えますね!

ただ、布の形を正しく切り揃えるのが少し難しいかもしれません。

下の動画「簡単!ペンケースの作り方(マチ付き)」の方は、そのあたりがとても簡単です。少々不器用な女の子でも、簡単にできあがりますよ!

高学年であれば、ミシンは使えると思いますが、不安なら手縫いでも良いと思います。それほど大きなものではないですしね!

かわいくする&オリジナリティを高めるためのアイデア

布の選び方が何より重要です。裏地の色と外の色のコーディネートにセンスが光りますね!

ファスナーも、さまざまな色、形のものが販売されています。手芸店で気に入るものを
探してみましょう。

ブックカバー

参照:nunocoto fabric

本好きな子どもにピッタリ!ブックカバーが自分で作れます。

読書が楽しくなるブックカバーです。こちらも手順はそれほど難しくないです。本を読むきっかけになるかもしれないですね!

作り方はこちらからどうぞ!

子どもが簡単に作るためのコツ&注意点

採寸と縫う手順さえ間違えなければ、それほど難しくないと思います。こちらも、さほど大きなものではないので、手縫いでも良いかもしれません。

かわいくする&オリジナリティを高めるためのアイデア

サイトでは、基本的な文庫本サイズで作っていますが、自分のお気に入りの本にピッタリのサイズで作ってみるのも良いですね。

気に入ったら、いくつか大きさを変えて作ってみましょう。教科書を包んでみたら、授業にも気合が入るかもしれません!

>>【まとめ】夏休みの宿題!読書感想文や工作について!

スポンサーリンク

飾り物系を作ってみる

部屋に飾ってかわいらしい、小物を作ってみるというのもおすすめです。最近は100均の手芸・工作系のアイテムが充実しており、工作キットを使わなくてもハイレベルな作品が完成しますよ!

ケーキマグネット

参照:Angel Platt

なんてかわいい!こんなマグネットが自分で作れてしまいます!

土台はペットボトルのキャップでできています。

その他の部品は、基本的に100均で購入できます。デコレーションで使用しているフルーツなども、100均で売っていますよ!

作り方はこちらからどうぞ!

子どもが簡単に作るためのコツ&注意点

細かい作業になるので、動画でも使用していますがピンセットを用意してあげると良いですね!楊枝なども良いと思います。

いくつも作りたがると思いますので、ペットボトルキャップは夏休みに入る前から計画的に集めておいてください。

また、動画でも言われていますが磁力がけっこう弱くなります。

デコレーションしすぎるとそれだけ重くなるので、貼り付けても落ちてしまう可能性がある点に注意してください。できるだけ強力な磁石を使用すると良いですね!

かわいくする&オリジナリティを高めるためのアイデア

キャップの周囲のデザインや、飾り付けの工夫しだいで、いくらでも作品ができますよ!

子どもの創造性にまかせて、夢のようなケーキを作り上げてください!

スイーツデコ

大好きなスイーツを手のひらサイズで作ってみませんか?

なんともかわいらしい、スイーツです。紙粘土で作れますよ!

画像はマカロンですが、他にもバリエーションはたくさんあります。それぞれ動画でチェックしてください!

作り方はこちらからどうぞ!

・スイーツデコ『紙粘土でマカロン』

・スイーツデコ~8種類の31アイスクリームの作り方~

・スイーツデコ☆100均のものだけで作れるチョコチップクッキー

・簡単 100均スイーツデコ「シュークリームの作り方」紙粘土フェイクスイーツ How to

・簡単 100均スイーツデコ「ドーナツの作り方」紙ねんど フェイクスイーツ How to

子どもが簡単に作るためのコツ&注意点

紙粘土なので、危ないことはないです。色の塗り方などは、やっていくうちに子どもがコツを掴んでいくと思います。

できるだけたくさんの絵の具の色と、デコレーション用のアイテムを用意してあげて、好きに作らせてあげましょう。

かわいくする&オリジナリティを高めるためのアイデア

それぞれのスイーツの土台となる形のみ、動画を参考に作ってみて、あとは子どもの好きなようにデコレーションさせてあげましょう。

自由なアイデアで、オリジナルスイーツがたくさんできあがりますよ!

完成品は単純に飾っても良いですが、最初の動画(スイーツデコ『紙粘土でマカロン』)にあるように、ストラップにしてもかわいいですね!

裏にマグネットをボンドで貼り付けて、磁石にするのもおすすめです。

ジェルキャンドル

参照:Gel Candles

涼しげで、かわいいです!大人も作りたくなる工作です。

こんなきれいなキャンドルが、自分で作れます。材料がすべて100均で購入できるというのも嬉しいですね!

作り方はこちらからどうぞ!

子どもが簡単に作るためのコツ&注意点

湯煎と、湯煎したジェルワックスを注ぐという手順が少し危ないくらいでしょうか。

高学年の女の子なら、見守ってあげれば大丈夫だと思います。

かわいくする&オリジナリティを高めるためのアイデア

動画にもあるように、動物や魚のフィギュアなどを入れると物語が生まれそうですね!

動物や植物の選び方しだいで、ジャングル風にする、サバンナ風にする、水族館風にするなど、さまざまな工夫ができます。

また、中に入れるもの以外にも、工夫できるところがありますよ!

もはや売っているものと何ら遜色のない仕上がりですね!器を工夫するだけで、バリエーションはさらに増えます。

ドライフラワーや造花を入れるとかなりゴージャスにしあがりますよ!

スノードーム

お店で売っているような飾りものが、手作りできます。

100均アイテムだけで、こんな本格的なスノードームができるのです!中に何を入れるか、考えるだけでワクワクしますね!

作り方はこちらからどうぞ!

・100均セリア(Seria)で作る♡簡単スノードーム

子どもが簡単に作るためのコツ&注意点

こちらは特に難しいことはないです。フタが大きいビンの方が、広がりのある作品ができますね!

かわいくする&オリジナリティを高めるためのアイデア

中に入れるものしだいで、オリジナリティが生まれます。動物や魚、人形など、好きなものを入れてみましょう。

ボトル部分のデザインをアレンジしているバージョンもあります。これもかわいいですよね!ぜひ参考にしてください。

・【100均DIY】簡単スノードームの作り方◆キャンディポット風にアレンジ!池田真子流キラキラ可愛いお部屋インテリア♡Easy Room Décor

モビール

透明感あるパーツがオシャレなモビールです。

紙やフェルトで作られたモビールはよく目にしますが、こちらは「UVレジン」という素材を使用したもの。暑い季節にピッタリのオブジェです。

作り方はこちらからどうぞ!

子どもが簡単に作るためのコツ&注意点

ワイヤーの加工は少し力がいるので、苦労するかもしれません。端で手を切らないためにも、多少は手伝ってあげた方が良いかもしれないですね。

UVレジンは色付きのものが売っているので、100均で探してみましょう。

また、UVレジンは紫外線で固まります。UVライトがあればすぐ乾きますが、日当たりの良い場所に置いておけば1時間ほどで固まりますよ!

かわいくする&オリジナリティを高めるためのアイデア

ここでは雨粒型のものを作っていますが、もちろんどんな形でも大丈夫です。

円形や星型、動物の形など、針金を使って好きなものを作ってみましょう。風にゆらゆら揺れて、とてもかわいいですよ!

「かわいい!」がいっぱいの作品を作り上げましょう!

工作キットを使わなくても、さまざまな作品ができあがりますよね!あまりにかわいくて、気づいたら大人の方が夢中になっていた…ということもありそうです。

女の子が喜びそうなカラフルな色づかいにして、楽しんで作ってみましょう。子どもの思わぬ才能とセンスを発見するかもしれませんよ!

コメント

:)