楽しみながら簡単レシピ〜1ヶ月食費1万円生活

簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

1ヶ月食費1万円生活の簡単レシピご紹介&時々、今週のお題

番外編〜ドライブとオリジナル・ラヴ♬

スポンサーリンク

今週のお題「ドライブと音楽」

 

こんばんは。若い頃、菊池桃子さんに似ていると言われたことがある

あやのんです。今は全く似ていません。畏れ多いですね。

若い頃、カラオケへ行くと必ず「桃子、歌ってー♪」と言われていたことが

嘘のようです・・・。あっ勿論、振り付きで歌いましたけどね(笑)

 

さて、札幌市民のドライブと言えば、お隣の小樽市。

海があり、ガラス工芸のレトロなお店があり、美味しいお寿司屋さんもあり。

主人と結婚する前の、まだピチピチだった頃の話です。

 

 

ビビリとネガティブ

当時、私は付き合っていた彼が九州に転勤になってしまい独り身でした(笑)

私は九州大好きなので、数ヶ月に1度は遊びに行きたかったし、

付き合い続けたい気持ちでいたのですが・・・

しかーし、彼は、チキン=ビビリでした!!

昇進しての転勤にビビリ、全く土地勘のない九州にビビリ、

とてもじゃないけど自分の事で、いっぱいいっぱい。

遠距離なんて頭の片隅にもないくらいのビビリ(笑)

そんな時、同僚から「会ってほしい人がいるんだけど」と言われたのです。

その男性は私より年上で、いわゆる高収入の職種の人でした。

同僚曰く「義兄の大学時代からの友達で、背も高いし顔もいいんだけど、

性格が、すごーくネガティブなの。だから、あやのんみたいな

超ポジティブな人が合うかなーと思って・・・」

 そんなわけで、超ネガティブな方と、一度、晩御飯を食べに行き、

今度の日曜日に、小樽へ行きましょう という流れになったのでした。

 

 

ネガティブさんとのドライブ

私の家の近くのローソン前に迎えに行くと言っていたのに、

なかなか来ません。やっと来ました!!

「こんにちは。迷いました?」と聞いたら「いや、道が良く分からなくて」

あららーと思っていたら、また来た道に戻るネガティブさん。

「え?小樽へ行くなら、あっちから行くほうが早いのに」

という言葉を飲み込み、様子を伺ってみると、私の予感的中!

自分の知っている道しか走れない人でした(笑)

普通なら1時間もあれば、楽に着く小樽。

2時間以上かかり、着いた頃は、もう薄暗くなっていました(笑)

そして車内で話すことも本当にネガティブ過ぎて笑ってしまった。

「誕生日がクリスマスだから、年に1回しかプレゼントを貰った事がない」

「自分は半年間、3時間しか寝ないで勉強して、やっと大学に受かった。 

弟が地頭が良く、昔から、やんちゃなのに全然、勉強しないで

同じ大学の法学部に軽く合格した」などなど。

私は「でも兄弟2人共、〇大なんて、御両親は誇らしいですよね」

と言っても「いや弟はいいけど、自分は・・・」とことんネガティブだった。

 

小樽にて

小樽で、私は、あるガラス工房へ行きたかったんです。

そこが山の上にあり、一応、場所は印刷して行ったけれど、

何しろ、もう薄暗くて良く見えない(笑)

ネガティブさんは頼りにならないと思い、歩いている人に私が道を聞き、

やっと到着!欲しかったものを買えて私は満足だけど、彼は・・・?

その後、また私が下調べしていた地元民しか知らない美味しいお寿司屋さんへ。

そこは「車、出してくれたから」と私が御馳走しました。

こう振り返ってみても、私に特に落ち度はないような気がするの。

ちゃんと気も遣ってるし、フォローもしてるし。

そしてオリジナル・ラヴ

帰りの車に乗った途端、なんと「ワンピース着てる人、嫌いなんだよね」と

唐突に言われました。まさにワンピース(と言ってもブランド物の

アナウンサーも着ている、お洒落なもの)を着てた私・・・

あーぁ。別にいいけど遠回しに私のこと嫌いってことなのねと気付きました。

出来れば、降りる時に言ってほしかったなぁ。

帰り道は暗いから更に札幌まで、また遠回りしてるし、長い長い。

ちょうど、かかっていたオリジナル・ラヴの歌を熱唱して帰ってきました。

ネガティブさんに「オリジナル・ラヴ好きなの?」と聞かれ、

「アルバムも持ってるしコンサートも行ったことありますよー」と

明るく答え、家に着くまで歌っていました。とほほ・・・

ある意味、忘れられないドライブになりました。

カエライフ×はてなブログ 特別お題キャンペーン #ドライブと音楽

カエライフ×はてなブログ 特別お題キャンペーン #ドライブと音楽
by ホンダアクセス