• 番組をみつける

    閉じる

  • ウェブで視聴

    閉じる

  • 知る学ぶ

    閉じる

  • 報道・スポーツ

    閉じる

  • 参加・応募する

    閉じる

  • ヘルプ・問い合わせ

    閉じる

  • 地域:

    東京

    閉じる

大阪の下町の雰囲気を再現

おもて

360°画像

モデルは空堀

近辺の雰囲気は、大阪・空堀の下町をイメージしたものです。路地の先に長屋の下をくぐるトンネル階段があるのが特徴です。
ちなみに荒木荘の住所は「大阪市東区谷堀町」。「谷堀」というのは、NHK大阪放送局のある「谷町」と「空堀」を組み合わせたドラマのための架空の住所です。

文化住宅

荒木荘の外観の特徴となるのが、この洋風の屋根と出窓。和風住宅の玄関脇に小さな洋館がついた建物で、文化住宅、あるいは洋館付き和風住宅と呼ばれる様式です。昭和初期の建物としてはハイカラな作りになります。
現代の住居との大きな違いは、お風呂がないこと。これは当時の大阪の暮らしを踏襲したもので、実は荒木荘の人たちは銭湯に通っているんです。

きみちゃんの工夫がいっぱい

玄関

360°画像

きみちゃんの工夫がいっぱい!

電話脇にはきみちゃん手づくりのペン立てと、メモ用紙。柱には、手書きの地図。下駄箱には、特製の名札がついています。

サンルーム

荒木荘の洋館部分にあるサンルーム。ロッキングチェアに座わって、住人がホッと一息つく空間です。

白磁の人形

実は過去の朝ドラにも登場したことのある白磁の人形。どの朝ドラかすぐに分かったなら、あなたはなかなかの朝ドラ通! ヒントは2011年放送。