1: 影のたけし軍団ρ ★ 2020/02/04(火) 11:26:19.70 ID:hvQj3M0f9.net
外国メディアがテレビ界狙い撃ち!年収3倍で若手引き抜き
日本のテレビ界が、放送開始以来の危機に陥っている。将来を嘱望される若手クリエーターらが、外国メディアから超高値の年棒を提示され、次々とヘッドハンティングされているのだ。
「20~30代前半のクリエーターが狙い撃ちされている。気になる年収は最低でも約3000万円。キャリアによっては5000万円提示されることがある。在京各局の年収は、30代平均でも約1000万円ですから、最低でも3倍程度になるわけです」(事情通)
テレビ界で働く若いクリエーターらをヘッドハンティングしているのは、有料動画配信サービスを展開している外国資本のアマゾンやアップル、ネットフリックスといった新たなネットメディアだ。
「ネットフリックスなどはドラマ『全裸監督』が大ヒットを記録。アマゾンはバラエティー番組『バチェラー・ジャパン』が空前のヒットを飛ばしている。ヒットコンテンツの有無によって、配信系メディアの新規顧客加入率は決定する。結果、キー局でヒット作を生み出したディレクターやプロデューサーらがターゲットになる。若いヤツらは興味津々です」(制作会社幹部)
さらに、制作費も外資系企業は十二分に使えるという。
「ドラマで10億円。バラエティーでも最低で5億円。日本の規模の100倍以上。全てがハリウッド仕様なんです」(同幹部)
もっともヘッドハンティングは良い話ばかりでもないとも。
「多くが1年契約です。中には3か月契約もある。要は結果を出せないとすぐにリストラ。目先の金額にばかり目が行くと痛い目に遭うこともある」(関係者)
若手クリエーターならチャレンジはありかもしれない。
![]()
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200204-01718949-tospoweb-ent
3: 名無しさん@恐縮です 2020/02/04(火) 11:27:46.17 ID:Mr8K1xC50.net
テレビ業界に優秀なクリエーターいるの?
横並びで似たような番組しかつくってないのに
横並びで似たような番組しかつくってないのに
26: 名無しさん@恐縮です 2020/02/04(火) 11:32:57.64 ID:OsWGBCB00.net
>>3
テレビだと横並びで同じ様な番組しか作らせてもらえないから
能力有るやつが率先して出ていくんだろ
テレビだと横並びで同じ様な番組しか作らせてもらえないから
能力有るやつが率先して出ていくんだろ
86: 名無しさん@恐縮です 2020/02/04(火) 11:46:59.81 ID:SdYBdkjy0.net
>>3
作らされてるんだろ
冒険できなくなってて才能を無駄遣いされてる
作らされてるんだろ
冒険できなくなってて才能を無駄遣いされてる
4: 名無しさん@恐縮です 2020/02/04(火) 11:28:00.32 ID:rfVFP8PA0.net
いいじゃん
報酬が高くて結果が出なきゃ首
わかりやすくていい
報酬が高くて結果が出なきゃ首
わかりやすくていい
463: 名無しさん@恐縮です 2020/02/04(火) 12:41:31.03 ID:C8jRUXCX0.net
>>4
日本のテレビ界はそれができないから
無能がダラダラと居座っててクソつまらない番組しか作れないんだろうな
日本のテレビ界はそれができないから
無能がダラダラと居座っててクソつまらない番組しか作れないんだろうな
12: 名無しさん@恐縮です 2020/02/04(火) 11:29:59.79 ID:yUdwG/QZ0.net
やっと本当の競争が始まるな
246: 名無しさん@恐縮です 2020/02/04(火) 12:10:38.65 ID:0N+CO/2P0.net
>>12
ほんと、地上波なんて一律同じ話題を朝から晩までやって
キー局5つもいるのか?って状態だったからなあ
ほんと、地上波なんて一律同じ話題を朝から晩までやって
キー局5つもいるのか?って状態だったからなあ
20: 名無しさん@恐縮です 2020/02/04(火) 11:31:36.44 ID:BHvBdgVP0.net
そもそも才能ある若手クリエーターが存在するのか
28: 名無しさん@恐縮です 2020/02/04(火) 11:33:20.96 ID:HD991+Mh0.net
むしろテレビ界が面白くなる可能性あるんじゃね
今が面白いとは思えないし
今が面白いとは思えないし
55: 名無しさん@恐縮です 2020/02/04(火) 11:39:51.82 ID:CBlFW7kS0.net
>>28
どん底だと思ってたらさらに底があるかも知れんがな
どん底だと思ってたらさらに底があるかも知れんがな
36: 名無しさん@恐縮です 2020/02/04(火) 11:34:54.34 ID:9cJPhg320.net
そりゃそうだよ
資金が潤沢にあって作りがいがあるほうに
いったほうがいいわ
もう予算削りに削られてテレビは終わるだろう
資金が潤沢にあって作りがいがあるほうに
いったほうがいいわ
もう予算削りに削られてテレビは終わるだろう
39: 名無しさん@恐縮です 2020/02/04(火) 11:35:32.20 ID:UspDqhbt0.net
放送作家の引き抜きが凄い
テレビ終わるんじゃね?ぐらいに
テレビ終わるんじゃね?ぐらいに
431: 名無しさん@恐縮です 2020/02/04(火) 12:36:50.67 ID:50V1rp0i0.net
>>39
テレビ業界で価値ある放送作家なんか本当にひと握りだよ
テレビ業界で価値ある放送作家なんか本当にひと握りだよ
35: 名無しさん@恐縮です 2020/02/04(火) 11:34:50.50 ID:0Y/KZZsq0.net
テレビはオワコンと言うのはジョーシキ・・・
【お茶目】うちの猫の「帰宅姿」が完全に嫌がらせとしか思えない!
【新型肺炎】春日大社で悪疫退散特別祈願がはじまる
【優しい世界】娘が宿題を嫌だと言わないのは猫達のおかげ
【感動的】1000年以上前から日本で使用されてきた釘や糊を必要としない接合技術
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1580783179/
日本のテレビマンにそんな才能あるのか
朝鮮同胞のコネや在日枠で入って生きてきた人間が、実力で働く会社に入って活躍できるのか?
NHKなんて見たくない!って言ってる日本人を捕まえて無理矢理 受信料をむしり取ってるのに…
日本のテレビ局はすでにYouTubやネットフリックスに駆逐されているからな。
テレビ業界が今も一応存続しているのは、利権という脆い土壌の上でかりそめ的に成立しているだけ。
その先に待っているのは外資による駆逐のみ。
少なくとも東京キー局はもう時代遅れだわ
地方局の番組の方がまだ政策能力はある
とは言うものの、東京MXの件もあるから、外資に取られちゃうだろうね
テレビか… いらね
またしても外圧で日本の膿が出されるのか^^
そりゃそうだ、見たい番組、一瞬間w
以外無駄、知っててそれに、固執する
へ?在庫が入って反日番組垂れ流してくれるんでしょ?
日本のテレビ業界は安定だねっ(笑)
最初からいないものを外資に取られたからいなくなったとでっち上げてるだけだぞ
そこまでの能力と根性のある奴なら、もうハリウッドあたりに行ってるだろ。
いまのハリウッドもあれではあるが
特亜人塗れの業界から引き抜く?
引き抜くほどの価値がある、有能な人材は残ってるんですかね?
それほど有能なら、今のテレビ業界なんてとっくに見切りをつけて出て行ってると思うんですがね?w
もう日本はまともに世界で戦える産業がますますなくなって日本に残ってるのは余り物みたいな人材でますます没落していくだろうね
日本はもうおしまいだ
※2
むしろ在日じゃなくて才能のある日本人がテレビ局で在日にイジメられて潰されてたけど活躍できる場ができたのかもしれない
50年以上電波独占して好き勝手してる最後の既得権益
一度も停波すらなく競売も無い異常な業界は廃れてどうぞ
これ広告代理店でもある様だ。
外国語ネイティブレベルの者とかに声がかかってる。
テレビ無し、代替メディア、保守速報w
日本の競争力はますます落ちてきてもうおしまいだ
優秀な人材はどんどん引き抜かれる
結局アベ政権になってからこれが顕著になったし何も対策しなかったよね
アベの失策だよいい加減に辞任しろ
そういや最近ほとんどテレビ見てないけど年間24000円引き落とされてるわ。BSも併せて。勿体ないかなあ
たまにBSプレミアムでやってる映画を見るくらいだな
受信料なんか払いたくないという人達が台頭してきたのも分かる
※11
確かに今のテレビ業界に優秀な人材なんていないよね
映像業界まで日本は全て外資に取られたわけ。
日本企業が取り分を確保しているジャンルがもうほとんどない。
民放、NHK潰れろ!
社員は路頭に迷え!
※10
ハリウッドも中華マネーじゃぶじゃぶで酷いことになってるね
MEGっていうサメ映画もジェイソンステイサム目当てで見たけど酷いものだった
グリーンピース出身の人間が捕鯨船を何隻落としたって気分の悪くなる話してた
先ず賃金、下落で離職、一般化w
糞みたいな内容だなぁと思ってチャンネル変えても、変えた先でも同じことやってっからなぁ。
※11
ワシもそう思ってたが、新年のNHKのコント番組を見たらレベル高いのに驚いたぞ。まだまだ人材は残ってるはず。
自民がすんごい事やってるね
企業の犬やん
能無し朝魚羊クリエイターが作ったゴミも、フェミナチ共のポリコレドラマも
つまらないから見ないよ
そのうちパヨ監督が絶滅したあと、日本人の監督が楽しいもの作ってくれるの待ってるよ
のんびり昔の名作でも見ながら待つわ
TVはジジババ用の紙芝居だから質はどうでもいい
電波オークションに反対しても、こういった方向からやられちゃうという。
コケにしてきた視聴者や使いつぶしたタレントやクリエイターにそっぽ向かれるのも必然だな。
※22
激しい性交シーンは入れないで欲しいわ。観てたら家族で気まずくなる。
舞台かつべで頑張ればいいよ
まぁ一回滅びる寸前までいかんと変わらんだろうからな
変わらなきゃそのまま滅びてもいいよ日本のゴミメディアなんて
※12
もう日本は終わりだよな
仕事でドイツを拠点にしているからよく分かるよ
ネ.トウ.ヨは現実を受け入れられずに外国を叩いて逃避してるけどね
※30
そんなのもあったのか
DVDで見たから最初のほうしか見てなかった
基本洋画は普通の話でもセックスシーンぶっこんでくるからなぁ
テレビが辛うじて面白かったのは2000年(平成12年)までだったな
それ以降は変なのに乗っ取られたか知らんが面白くなくなった
スポーツ/セックス/スクリーンの次は何だろな
SNSの覇権=LINE、Twitter、インスタ、weibo
キャッシュレスの覇権=ペイペイ(中国)、LINEペイ、アリペイ、Wechatpay
ネット映像の覇権=YouTube、Netflix、Amazon、ビリビリ動画
ネット音楽の覇権=Spotify、Amazon
ECの覇権=Amazon、アリババ
日本の十八番だったアニメも最近は中国に引き抜かれまくり。
日本企業は一つも流行るサービスを構築できないようになってしまった。
※35
あの頃はめちゃイケでも韓国にパクられたから抗議しに行くっていう話もあったからなぁ
いまはどの局でも韓国称賛番組ばかりでウンザリ
※34
すまん言葉足らずだった。ハリウッド映画の一般論を言ってる。
TV局とパチンコパチスロメーカーはやる事そっくりだよね。
どこかがヒット作品を出せば同じ作りを出す。
安い版権でガワだけ取り繕って客寄せする。
規制には異議や反論なしに従う。
業界を盛り上げようとしたり熱い人が居なそうなイメージ。
学生時代陰に居て優等生でもなく不良でもなく人気も無かった人達のイメージ。
不都合な真実を揉み消そうとする悪辣な歴史修正主義者が主流になることは永遠にないよ
22
同じくジェイソンファンで見たけど、
かなりガッカリしたわ。
シナが絡んでるのは、なんか面白くないし、
それに韓国人が出ると、もっとガッカリするわ。
おいおいテレビ業界から引き抜いた人間はアレだろう?
アマゾンもアップルも腐るし法則発動するな。
電波オークションに反対したり、外資の参入を妨害したりしても無駄なことがよく分かるね。
昔、外資が電波帯域を確保するのを妨害するために、NOTTVというサービスをドコモが始めたが、全く流行らかなった。
そら外資を妨害するという目的ありきで作られたサービスが、消費者に受けるわけがないのだ。
そして結局、日本のインターネットトラフィックの大部分をYouTubeやインスタが占領している現状になっている。
いくら日本企業や行政が狡い抵抗をしようが、まっとうな競争力の前では駆逐されるのを待つのみ
※38
パクったのはめちゃイケ側だぞ?
番組の演出や効果音の入れ方は韓国バラエティのやり方そのもの。
一方、日本のバラエティ番組は「ふなっしーに火を付けて走れ、トラックに轢かれろ」
4、5年前、メキシコでジンベイザメを追うというロケをやったんですが、ボートに長時間乗り、映像が撮れるまで海に潜ったり上がったりを繰り返したなっしなー。ロケから帰ってきたら脱水症状を起こしていて、下リと嘔吐もひどくて、病院から「入院が必要です」と言われたなっしー。しかし、時間がないからといって退院させられ、翌日はセノーテの泉という場所で潜りました。頑張って潜ったんですけど、水面に浮いていくさなか、走馬灯みたいなのが見えて、その時、「あっ、死ぬな」と思ったなっしなー。( 抜粋)
、
低俗だよ。自分はテレビは観ていないが、テレビ観ている奴って、こんなの観て楽しいのか?
※18
NHKは1ヶ月に2300円くらい取るからね。世界一の高額公共放送
有料配信サイトが月500円から1000円くらいで定額配信してるのに、日本のNHKだけ異様に高い。これでNHKはネット配信もはじめてテレビ持ってない世帯もこの金額をボッタクるつもりなんだぜ
最近のTVにはNetflixとかを見るための専用ボタンがリモコンにあるくらいだもんなぁ。
※39
いいってことよ
ハリウッドってなんでセックスシーン入れたがるんだろうな
ワイルドスピードとかでも入れてくるし
糞パヨは自分たちがゴリ押したグローバリズムによって潰されるんだから笑えるわw
優秀な奴は見切りを付けるだろうな。そしてテレビは益々無能な人間だけになり
番組内容も下劣になる。スポンサー大手「もうテレビの時代じゃないでしょ」
※37
だから日本はもうおしまいなんだよ
もう日本に未来も希望もないよ
どんどん世界から取り残されて遅れをとって沈みゆくガラパゴス国家になっていくだけだね
イマジナリーラインすらあやふやな映像クリエイターわ即解雇でおkニダ。
最近はとうとうジブリまで動画配信(ネトフリで配信)されることが決まったんだっけか
とにかく、早くNHKを解体すべきだろう
チャイナマネーで国際世論を意のままに操るなど造作もないこと
テレビ業界って、整形顔と密航者、総連女。日本人が殆ど居ない。感性が日本人じゃないから面白味がない。
※2
媚中のオバマ政権のせいでね
※49
エロシーン入れなきゃ見てもらえない
エロでも入れなきゃつまんないって自分の作品の事をよくわかってるんだと思います
特アが乗っ取った業界、会社ってすぐ劣化するよね
崩壊に導く優秀な寄生動物だな
家電業界の悪夢再来、高額報酬に釣られてダメならポイ、
まぁTV業界なら同情はゼロだろうけど
局間で競争してたことって
あるんでしょうかね?
※24
笑ったw
うちの実家の親も、それと同じ事やっているわ。
※45
あんた、ドラえもんも韓国のオリジナルだと思ってるだろ?
2000年代までそう信じる韓国人が多かったらしい。
だから、安倍ちゃんがせっかくくれたチャンスだった放送法改正になんで反対したんだよテレビ局は。
目先の金や権利を守るばかりで先を考えず、政権にはとにかく文句ばっかり。
芸能界もだが、変わらないと海外勢に押され終わるぞ。
※42
ステイサムって作品に恵まれないよね
トランスポーターやワイルドスピードとか面白いけどたまにやべえB級映画出るし
中国人は俳優としてはアクション上手いしいいんだけどな
制作に中華は関わってほしくないわ
韓国系はなんだかなぁ
GIジョーとかイビョンホンちょい役だったのに日本では主役みたいに宣伝してて滑稽だった
※18
5年分で10万以上じゃん
もったいない!!!
ネットフリックスがネット動画有料配信で世界覇権なのだが、アホな日本はネットフリックスの日本参入を妨害したせいで、日本においてのみネットフリックスはその価値の半分くらいしか享受できないからな。
Huluは対照的に日本にこびた参入の仕方をしてきたので受け入れられているが、世界では負け組なので、日本だけでHuluが流行り世界ではネットフリックスがスタンダードという、ガラパゴス現象がまた起きている
もう日本のTVスポンサーは、中・韓関連しか残らないだろう
※59
中国市場を意識してたりして?
※59
ワイルドスピード見たことあるか?
あれエロなしでも面白いぞ
スピーシーズとか見たことないでしょ
優秀な人材はみんなガーファに行くんでメディアに就職する奴は中卒ばっかになってそうw
※43
よっしゃ腐れアップル
その後の市場は日本がいただきじゃw
自業自得だよね
反日プロパガンダやりまくって視聴者が離れ、そしてスポンサーも離れていく
結局、自分達の首を締めることになった
(才能が在日コリアンにとられてる)日本人を引き取り(才能なしの偽日本人が威張る雑魚コリアン)自称エリートマンさん
この差や。
実質的に多チャンネル化みたいになって、かつオンデマンドかサブスクリプション方式の配信が増えれば、既成の局は先細るね。みたい奴だけがみたいものをみるみたいな流れは、とりあえずいいのでは。
あ、韓国さんマレーシアにスワップ三年延長渡されたなwww
3月もつの?www
テレビをつけたらオカマと芸人だらけ。
記事をよく読ムニダ、ウリナラのいちゅもの高給目当てで引き抜かれに行くと、
短期契約と、すっきりんこぷ〜で爽やかなリストラが待ってるヘヨ。
イルポンTV業界が、期せずして、外圧に浄化されてしまう可能性が、ニダ。
スワップ協定してる国から次々に延長されてる韓国ざまあwww
二月あたりで逝くなwww
技術者を安く使ってきたツケだな
家電系で一度やらかしてるのに進歩のないこった
今や日本は金持ちじゃないから
アベマとかも朝日と組んだせいで朝鮮番組の宣伝しかなくて草
テレビ業界の内部に精通しているダウンタウンですらテレビ業界のオワコンさを感じているらしいしな。
てか見たら分かるね。CMが保険とサプリメントと葬式と不動産ばかりで、もはやおじいちゃんおばあちゃんの為でしかない
チョパリ使い棄てヘッドハンター先輩のレトロコメがおもろいヘヨ。
ボロッボロな現状から逃げてるニダ。
日本人は単純労働で使い捨ての奴隷になる未来が待っている
競争のない横並び許認可利権の世界にも否応なくグローバル競争の波が。
日本企業はこれから何で食っていくの?
確かに精密部品や車はこれからも強いかもしれないが、それだけで日本はまかなえない。
精密部品と車以外のすべてのジャンルで米中に負けてしまったわけだが
テレビの受像機は必要だが、コンテンツが地上波優先なのは時代遅れ。
地上波、BS、ケーブル、ネット放送が横並びで自由に選べるのが望ましい。
スマホの数だけカメラマンもジャーナリストがいて、動画も上げれるプラットフォー
ムもある時代。もう既存のテレビ局、ラジオ局の役割は終了。地震、台風、災害情報
は、各省庁がネットTVで流せばいい。スポンサー大手「テレビなんて誰が視るの?」
今や奴隷労働にもありちゅけないウリナラ若人を、
チョパリ使い棄てヘッドハンター先輩がパカにしるの、たしけて📞ニダ。
キー局以外もこれで発奮してほしい
が...報道は発奮しても何も起こらないので
淡々と事実を報道してほしいw
いい番組も中にはある。
でも相対的に低俗で下品で下劣な番組が多い。
中でも報道番組はほぼ偏向報道やあからさまな忖度があり
公平公正さに欠ける。
被害者や実名で顔写真付きなのに加害者は匿名でモザイクとか有り得ない。
製作者側の意図を社会に反映させる為のツールに成り下がった現行のテレビなんて
早く駆逐するべきだ。
テレビ業界で価値ある放送作家…そんな幻想上の存在が存在するのか?
単純に番組作るのに孫請け企業とかで中抜きしまくって、まともにもの作れなくなったってのはあると思うがな。
そんなもの人件費以前の問題だし媚中、媚韓の理由にもならんし嘘垂れ流すしで見てて不快なものなんて誰も見ないから視聴率も落ちて当然だろう。
テレビはどのジャンルもダラダラ財産食い潰してるだけのネタ番組ばかり。名前も覚える暇も無い誰かさんが次々と出ては消えるの繰り返しだものな。
※22
映画本来の役割(大衆相手のプロパガンダをやる体制)に回帰しただけでしょ
いずれ100%の確率で東京タワーもスカイツリーもインターネット回線用になる。
そのネット回線で使われるのはもちろんYouTubeを筆頭とする外資のサービスであり、日本企業の姿はないだろう
映画つまらないから、アーティストMVを2時間作って流してくれないかな。音響をよくしてさ。ファンだけで濃い空間作って遊んだらいいやん。
放送作家なんて才能が有る人は一部で
あとは売れない芸人と出演タレントのお友達ぐらいだろ
引き抜きじゃなくて弱体化を狙ってるんじゃないの?
BSの民法は再放送やショッピングばっかりだから電波帯を返上したほうがいい
携帯電話とかにあてた方がいいわ
時代劇どころかドラマすら減らしていって
安上がりなワイドショーとひな壇芸人ばっかりやってるんだもんな
そりゃ客減って人材も取られるわ
※46 朝鮮人だから楽しいんだろう。何せ「水(川?)に落ちた犬は棒で叩け(ば楽しい朝鮮人)」何だからさもありなん。弱いもの、優しい者虐めが大好きな朝鮮人、が作るテレビ番組何て、日本人が観ないか、観続けたら、朝鮮人みたいな汚い人間になってしまう、から早く駆逐しないと。
まあ環境変わって眠ってた才能が花開くタイプもいるだろうし
制約やしがらみだらけで才能発揮出来ず腐らせてたタイプもいるだろうし
どこのTVにもきたいしていない
制作会社に丸投げ搾取してるのがほとんどで、キー局には優秀で野心があるやつなんていないでしょ。金の卵産む鶏に餌出し渋ってたら、餌くれる方に逃げてくの当たり前でしょ。どの業界も下請けが優秀だったりするから渋チンな日本大手企業なんか見切りつけられてくぞ。囲い込むんなら出すもの出さなきゃ。
工作員、構ってもらえないので自演に走るw
売国奴と老害が居座り続ける地上波は終わってる
テレビ局じゃなくて制作会社の話じゃないかね。
テレビ局員に優秀な人なんていないでしょ・・
テレビがつまらない。つまり次は何して遊ぶのか?ってことでしょ。ユーチューブはすでに面白いじゃない。自分でやってこそ面白いんでしょ。自分も教室開いて遊んでるけど、面白いよ。
※52
日本はガラパゴスだから独自の文化が有るんだろ
ただし、その文化を食い潰して続けるだけじゃ未来は暗いのは同意
実質電波数社で独占してる状態で競争も何もなかったからな
Google検索で保守と入力すると保守速報のTwitterは出てきますが、保守速報のブログは出てきません。
YouTubeやGoogleは支配層に都合が悪いブログや動画を検索エンジンから消している可能性があります。
つか、こんな報道がされてる時点で狩りの時間は終わってんだよw
めぼしいとこには粗方声かけ終わったから表にでてきただけだw
程度の低いコメンテーターのドヤ顔コメントは害悪。まんま放送作家の操り人形。
ウィルスなどの専門情報は大学ネットTVとか厚労省ネットTVで発信すればいい。
負けに不思議の負けなし、なんだよなぁ・・・
そりゃあんたらが今までいろんな理由付けて軽んじて来たものが、
他所に高値で流れてるってだけなんだから、自爆でしかないでしょ
まずは隗より始めよ、じゃねえの?
宜しいんじゃないですか。朝鮮贔屓のテレビ局なんぞ潰れようと。
マスコミフィルター=支那製マスク
【速報】韓国人 旅行先のタイで新型肺炎に感染 (帰国後の検査で判明)
おじんおばんはお呼びでないのか
かわいそw
不安と嫉妬で歯ぎしりして眠れないだろうな
まっこれからも反日放送ネチネチ頑張ってくださーい
※59
というか一定の需要があるからでしょ
昔の時代劇でも内容の面白さに関係なく毎回決まって女が風呂に入ってるシーンが挿入されてたレベルだしなwww
まぁ、発想はこのレベルで特に意味はないと思うわ
日本は悪い国ニダー!ってやってれば金もらえるようなクソ業界で出る才能なんてろくのもんじゃねえぞ?
国会中継
民主党前原氏は国会議員として終わっている。
何を苛立ってるのか知らないが、東京の人口の出入りをトントンにするのは、そんな簡単なことではない。
挑戦する以上、2020年までと目標をたてるのは当たり前だが、これはあくまで関係者の取り組みに具体性を持たせ、真剣に取り組むための目標値であって、自主目標である。
また、忙しい総理の身体的変化まで揶揄するのは、人としてどうなんですか?前原さん。7年間土日もほとんど休まず、秒・分単位で世界中を走り回ってる総理に対し、失礼だと思いますよ。
政治家が、例えば話に絡めたとしても、相手の容姿の変化を突くというのは最低だと思います。
在日反日左翼が蔓延る現在のTV業界には無能なエラ張りスタッフしか居ないだろw
売れない芸人集めて原色バリバリの色彩で構成されたドラマやバラエティ、捏造や印象操作で都合良く歪められたニュースや情報番組の数々etc......
情弱さん以外に必要としているのは制作側と同族の連中くらいだわなwwww
信用の問題だろ
バブル崩壊後はサラ金スポンサーだらけ、総量規制後はパチンコスポンサーだらけ
出玉規制、三点方式の崩壊で次にテレビを席巻するのは風俗スポンサーかな
テレビがザイコリの食い扶持でしかないと周知されてしまったから?
災害時は、民放でもNHK以上の放送をしているし、アマとかフルとかでもやっちゃえばいいんじゃね?
アニメと違ってこっちは本当なんかな?
中華アニメ会社に2~3倍で引き抜き→件の中華会社のアニメーター募集ページが2倍どころか45時間強制残業みこみ+安月給でパヨが沈黙してて爆笑したわ
あれで一気に終息したし
NHK=月2000円以上。おじいちゃんおばあちゃんが好きそうなまったりとした番組を制作。テレビを持っていたら加入強制。
ネットフリックス=月980円。もはや第二のハリウッドであり、製作費100億とかの独自映画やアニメをばんばん作っている。当然加入は任意、好きな人が納得しサービスに対価を支払う、それで加入者数世界一位。
これが競争力。日本企業には全くない競争力というやつだよ。
実家にHuluとネトフリ入れてあげたら60代の父がTV番組を一切、見なくなった。私は高校時代から見てないし、子ども達は教育TVの存在すら知らないと思う。面白くないのも原因だけど、CMや録画しないと好きな時間に見られないとか時間の無駄。
今日イチどうでもいいネタだな
日本のメディアに期待してる人の方が少ないだろ
NHKのどこの部署か忘れたけど、技能が高い人達が居るのは聞いたことある。制作や上がアレだから活かせないけど。
外資に引き抜かれたら割と痛手。かといって国内に引き留められる所も無い、テレビ局等が力を持ち過ぎて新しい居場所を作る事もできない。
放送利権に胡坐をかいて社内派閥の力と年功序列で古臭いかんがえの上司にこきつかわれて潰されていくより、意欲がある若い人はどんどんチャレンジしたほうがいいだろな、もうにほんのTVはおしまいだし、一番力が入る年末年始のCMとかみてたらよくわかる、もうすぐスポンサーがつかなくなるよ、宣伝も今はネット広告のほうが効果あるし経費も安いからな
※130
日本のメディアざまあ、というスレだと思うが。
※36
スマホかソシャゲ
これも安倍が悪い。
だってNHK解体や電波オークションすらやらないんだからな。
日本の反日テレビ局は日本の反日左翼新聞ともども日本から消えてくれていい。
在日朝鮮韓国人がいる限りテレビもマスゴミも劣化して終わるだけ。数年前からアニメに媚び媚びで今期はキムチがエンディング歌ったり監督してるアニメが多くて嫌な感じ、アニメも早く除鮮しないと。
※132
電通が幅をきかせてるのも大きいと思う。
ろくなのいないだろ。
どんどん人手不足になってしまう。
日本のメディアの問題だね。
完全に!これは政治は関係ない。
日本は表現自由なのに。
※135
テレビ局は文科省から財務省まで日本の全省庁や官庁の天下り先の最優先候補になってるから、テレビ局に手を出すって事は日本の全省庁の既得権益に手を付けて敵に回すって事よ。
だから、そういう意味では何十年も前から総理大臣を含む全ての政治家が手を出せれる状況になってないけどな。
世論操作もできなくなってきたからそろそろテレビもやばいんだろうな
日本の番組制作で一番に考えなきゃならんのが、スポンサーからクレームの来ないような内容である事らしいからな
スポンサーのライバル企業のCMに出てるってだけで、タレント選考も変わるらしい
そんな事やってるから、当たり障りのないクソつまんねー番組ばかりになる
安倍首相は衆院予算委員会で、新型肺炎を巡り、中国湖北省に滞在歴のある外国人の入国拒否措置に関し、今後の中国での患者の動向次第で、対象地域の拡大も視野に検討する考えを示した。
やっぱ憲法改正は必要やな。反対してる側の正体も分かったんやからええな。
芸能人のコネ入社だけが残った民放を見てみたい
使える奴からネットに引きぬかれていく。
使えない奴らが地上波に残る。
ネットは放送設備が少なくて済む。
地上波は巨大な放送設備を抱えたまま沈む。
既得権益にあぐらをかいてた連中の末路。 おつかれさん。 電通ざまぁ。
※12
※33
※52
またお仲間同士で傷の舐.め合いか?
「終わっている」はずの日本にしがみついて寄生しなきゃ生きることすらできない口先だけの朝鮮害虫よぉ
実はTV局に影響力のある3大スポンサー
・タケモトピアノ
・高須クリニック
・カステラの文明堂
テレビは観てるよ
恋する小惑星はひまわり動画で観てます
据え置き型テレビは去年撤去しました
ガラホにワンセグがあるけど月に10分も見ない
可哀そうなのは出版業界だと思う
書店に行って平積みの新刊見ても胡散臭そうなのばかり
漫画の単行本買ってさっさと店を出る
熱帯魚は雪に焦がれるとかアニメにすればと思う
テレビ局は制作会社とかくそみたいな値段で使ってるんだろうからそいつらを海外の企業に普通の値段で囲われて既存テレビ局は終わりそうだな
放送局の自由化はやっぱり必要だったんだわ
日本のテレビ局なんて
大量の在日コリアンがはびこって
日本人が不機嫌になる放送、日本たたきしてるだけだからな
NHKだけで1000人以上の在日コリアンいるからな
※12
※17
※52
ついでに言うとお前は頭悪いから理解できてないんだろうが、この記事はお前の信奉するマスゴミの影響力が落ちたという記事だぞ
逆神のお前が気持ち悪いほど擁護するから、テレビ業界は終わったんだよ
その現状をお前が憎んでいる日本に投影して現実逃避するとか惨めすぎる人生だなお前
役に立たない立つのは腹だけ
ぶっちゃけ、チームで移る人は多いだろうし
これからのクリエーターは、テレビ局に新作卸さない。
ちゃんと金で買ってくれる場所に売るだろう。
ラジオ、テレビ、新聞、出版を牛耳って、二束三文で
原作者にほとんどお金が入らない状態で、上から目線で
ドラマ化してやってる。映像化してやってる。アニメ化してやってる。
こんな状態ですよ。もうテレビ局に利用され搾取される時代は終わっているよ。
おでん文字民族を裏口から大量に入れて今があるのがテレビ局。アホです。竹島ジョウリク大統領にバカだと言われながら見てる奴らも。
アサヒ系列なのが嫌だが、
水曜どうでしょうは面白い。
新作も、ダラダラして昔に戻ったかのよう。
キー局がダメな今、地方が大いに頑張ってほしい!
こういう若手もプロダクションあたりに入ってその単位で雇ってもらったり売り込みしたりするんだろうな。
今でもそうだがテレビはプロダクションの言いなりに戻る。尤もスポンサーが離れているから、今更どうしようもないか。経営単位で独立性を失って大合併、チャンネルの専用化再編を狙うか?今さら電波の時代でもないけど、ネットレスで見られることに意味はある。
公正や公共性に関しては海外基準のほうが圧倒的に信頼でると思いますね。
わが国のテレビなんて、あれで公共性だとか気持ち悪いの一言に尽きますからね。
あちらに需要が出てくるのはなるべくしてなる事でしょう。
良かったな。これで就職難も緩和されたか?
(まあ今度は国内企業が・・・だろうが。まあ因果応報よ今までシ.ナチョ.ンに関わったのを後悔するがいい。後若者を食い物にしたツケを払ってもらうぞ!)
♪僕の名前はヤン坊 僕の名前はマー坊
歌が幼稚だから変える、と言った日テレからヤンマーがスポンサーを降りる
トヨタは島田紳助の番組には引退まで意地でもスポンサーにならなかった
え?意外?イ○ンはフジテレビ系列の番組にはスポンサーにならない
エリート枠が引き抜かれて残るは在庫枠の奴らのみ、そして共産党や学会絡みのつまらない番組ばかりしか出来ないというわけか…
※5
だな。やっているの反.社.会共だし・・・。
(yo.utube界隈にまで出張ってきやがって・・・。宮.迫てめーだよ。)
もう外資の力でも何でもいいや。
地上波の民放在コテレビが(特にスポンサーが)どんどんみすぼらしくなっていく過程は
感慨深いものがある。
当たり前田。給料を多く払う方がより優秀な人材が集まる。もう日本の年功序列はとっくに崩壊してるよ。
林檎もスマホであぐらかきやがって・・・。
つまんねーんだよ今の製品は。
これで益々テレビがクソつまらなくなるね。ボケた爺婆専用。もう20年以上みていないが。
※163
だが人材を育てず使い捨てする外資のやり方は崩壊そのものやけどね。
格差とか貧富の差とか言ってる人はこれに反対すべきやな。
※162
地上波テレビ放送の最期が見たいよ
アナログ放送が映らなくなったあの日みたいに
その最後の瞬間が見てみたい
そりゃそうなる
いつまでも天狗でいるから当たり前