597.バイリンガル⑤1
597.バイリンガル⑤2

これはもう決め手だよね

の続きです。
このきっかけ①~⑤を経て、フリッツ君と日本語をしゃべることを決めました。
多言語家庭にするかどうか迷ってるひとの参考になれば嬉しいです!!

昔、オペア(住み込みのベビーシッター)をしてた時の思い出で、ドイツの子供の可愛い勘違いを描いたこともあるけど↓

やっぱりドイツ語を日本語に訳して…っていうワンクッションが入るから、どうも分かりにくくなっちゃうんですよね!
あとやっぱり日本人だから、ドイツ語で可愛いのと日本語で可愛いのってやっぱり可愛さが段違い…!!
いつかフリッツ君の可愛い日本語ネタ描きたい…描きたいよおおおお

~コメント返信~
名無しのゲルマンさん:
横浜赤レンガのオクトーバーフェストは終わってしまいましたが、もうすぐクリスマスマーケットが始まります。(いや、まだ先だけどw)ぱん太さんはクリスマスマーケットに行かれてますか? 

オクトーバーフェストレポありがとうございます~!!
ビールだけじゃなくて食べ物まで気に入られたみたいでよかったー!!超嬉しい!!
クリスマスマーケットは、始まったら色んな町に日替わりで訪れて楽しみます!!

三姉妹のママさん:
毎回なぜか私は、クリスさんの素敵な発言に心を動かされてます。 
ほんとにー!?嬉しい!いま隣でビール飲んでるクリスに伝えときます!笑

新米ジェシカさん:
自分自身、ブラジル×日本ハーフなのですが、残念ながらポルトガル語は習得せずに日本語オンリーになってしまいました。 

ブラジル日本のハーフって絶対美人でスタイルよくなるやつ…!!すてき~!!

ももさんさん:
でも、海外に住んでるから、ハーフだからバイリンガルになれる、って本当に間違いですよね〜

ホント、わたしもドイツに来るまでそう思い込んでました…!!笑

名無しのヤパーネリンさん:
思わずコメントするに至ったゲージの話ですが、赤と青の中間地点に、音量調整つまみのような…ぱん太さんマークか神マークでもつけておけば解決だと思いますがいかがでしょうか?(笑)

天才の発想だ!!わたしが死んだらこのブログを受け継いで…!

Катяさん:
( ゚д゚)ハッ! 600回目!

うおおおおほんとだー!!おめでぱんてゃー!!自分で言う!!

ほうきさん:
あと真面目な話では、日本って世界で一番色んな国の本が日本語に翻訳されてる国なんだそうです。 
だから、もし世界中の本が読みたかったら、日本語を習えっていう言葉もあるくらいなんですよ!アメリカでそう聞きました😊。日本が誇らしくなりましたよ。 

えーーーぜんぜん知らなかった!!
わたしもめっちゃ誇らしいです!!

ぽんこさん:
フリッツ君が一緒ならクリスさんも飛行機こわくないかもですね(^^)/ 

たしかに~!!フリッツ君がおしゃべり出来るようになったらもっとクリスの気を逸らしてくれそう!!

記事誘導語学

↓参考になったよ!ってかたは応援のクリックで広めてください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)