222 NHKとAmazon Prime Videoが業務提携、プライム会員は月額+990円でNHKが見放題
1: スピロケータ(北海道) [FR] 2020/02/03(月) 16:50:52.49 ID:SLInIB7Y0 .net
Amazon Prime Videoチャンネルに「NHKオンデマンド」が追加 
NHKオンデマンド「特選見放題パック」のコンテンツを月額990円(税込)で視聴することができる。登録すると、大河ドラマや朝ドラなどのドラマ番組、「映像の世紀」「恐竜超世界」などのドキュメンタリー、「その時歴史が動いた」などの歴史番組、「世界ネコ歩き」「世界ふれあい街歩き」などの自然・紀行番組など、7,000本もの作品を視聴できる。

毎月1日からの末日までを1か月として月額料金が発生する。月の途中で登録・解約した場合でも、日割りによる返金は不可となる。Prime Videoチャンネルは、各社が提供する有料チャンネルに登録することで、Amazon Prime Videoで視聴できるコンテンツを増やせるサービス。「dアニメストア」「スカパー!アニメセット」「J SPORTS」「STAR EX」「シネフィルWOWOW」など、様々なチャンネルが用意されている。

no title

https://www.phileweb.com/news/d-av/202002/02/49642.html
2: 緑色細菌(京都府) [EU] 2020/02/03(月) 16:51:09.24 ID:AIRWrMDg0.net
いらん

7: グリコミセス(茸) [AT] 2020/02/03(月) 16:51:40.61 ID:doFVvz/O0.net
まず娯楽番組を全部無くせ

9: リケッチア(茸) [CN] 2020/02/03(月) 16:51:54.63 ID:K0kJWd/60.net
いらねぇwww

11: メチロコックス(ジパング) [US] 2020/02/03(月) 16:52:00.81 ID:FqhKdTJ30.net
無駄なサービスをやめて安くする発想がない

14: デスルフレラ(ジパング) [US] 2020/02/03(月) 16:52:03.82 ID:DKtOJKP60.net
>>1
これで地上波分払わなくていいんだよな

363: ジオビブリオ(東京都) [ニダ] 2020/02/03(月) 18:04:45.08 ID:ljjAn/cU0.net
>>14
地上波払ってネットも払うっておかしいよな

15: ニトロスピラ(岡山県) [US] 2020/02/03(月) 16:52:14.52 ID:k3BxnkKj0.net
これが出来ると言うことは今後勝手にネット配信で料金を取る事は無しって事だね

32: レジオネラ(東京都) [US] 2020/02/03(月) 16:54:06.53 ID:PN/fXFSa0.net
受信料+有料プランてどんだけだよw

33: ネンジュモ(dion軍) [US] 2020/02/03(月) 16:54:11.50 ID:4wRWHh4J0.net
特選でしょ?見逃しは見られない
NHKのオンデマンド(特選990円見逃し990円)と変わらないじゃんwwwww

34: アナエロプラズマ(宮城県) [GB] 2020/02/03(月) 16:54:14.19 ID:KDPkDeLd0.net
これ払ったら地上波払わなくていいよね?

68: ネンジュモ(dion軍) [US] 2020/02/03(月) 16:58:34.62 ID:4wRWHh4J0.net
>>34
全番組見られるわけじゃない
NHKオンデマンドと同じ内容
以前放送した一部の番組(大河、朝ドラ、スペシャルなど)が見られる
ちなみに大河や朝ドラなどの新作の配信は1ヶ月遅れくらいだったと思う

38: チオスリックス(茸) [CN] 2020/02/03(月) 16:54:41.54 ID:nyKe4x8e0.net
受信料払ってるのになんでまた払わなきゃいかんのよ

39: クリシオゲネス(茸) [RO] 2020/02/03(月) 16:54:50.04 ID:j//XCQkG0.net
おかしい
なら受信料とるのやめろ

41: チオスリックス(北海道) [US] 2020/02/03(月) 16:55:11.46 ID:mr7QWqcQ0.net
モニター持ってるだけで受信料取る前振りだろ


【お茶目】うちの猫の「帰宅姿」が完全に嫌がらせとしか思えない!

【新型肺炎】春日大社で悪疫退散特別祈願がはじまる

【優しい世界】娘が宿題を嫌だと言わないのは猫達のおかげ

【感動的】1000年以上前から日本で使用されてきた釘や糊を必要としない接合技術

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1580716252/

このページへチップを贈る

新着記事

「マスコミ」カテゴリの最新記事

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:17:46  ID:Y3NjMwMg= このコメントへ返信

公共放送とは?

このコメントへの反応(3レス):※23※29※39
2. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:17:58  ID:I2MjU4MDc このコメントへ返信

あほやろ

3. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:18:17  ID:Y3NjMwMg= このコメントへ返信

公共放送とは・・・?

4. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:18:32  ID:czODExMTM このコメントへ返信

こんなものが通用するとか勘違いしていること自体がNHKの傲慢だよ

5. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:18:48  ID:Y0NzU1NDU このコメントへ返信

何で、業務提携?
NHKがGAFAの一角と仲良くか。

このコメントへの反応(2レス):※49※209
6. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:18:55  ID:Y4MDY2ODQ このコメントへ返信

余計なことして支出を増やす。
受信料が余ってるからしょうがないって?
 
ふ ざ け る な !

7. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:19:18  ID:Y5MzA2ODU このコメントへ返信

プライム会員を20年近くやってるがNHKなどに1円たりとも課金してたまるかふざけんな

8. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:19:32  ID:c2OTE0Mzk このコメントへ返信

いらねえ
なりふり構わず行動する前に自浄しろよ

9. 小僧   2020年02月03日 20:19:45  ID:U3ODE5MzE このコメントへ返信

NHKが見放題wwいらないww

10. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:20:09  ID:kyODAzNzE このコメントへ返信

多分これ見たら受信契約必要
録画とかでも放送は放送らしい

このコメントへの反応(2レス):※16※43
11. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:20:48  ID:AxMzUyNjY このコメントへ返信

ちなみに、BBCのは追加料金なしで見れる

12. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:21:38  ID:Q4NjcwNzU このコメントへ返信

「世界ネコ歩き」かぁ‥
うーん、ちょっと考えてみるか

13. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:21:46  ID:Y0MzE0ODI このコメントへ返信

要らん
犬HKは害悪以外の何物でもない

14. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:21:48  ID:Q4MzMwNjE このコメントへ返信

NHKの性ハン罪特集やったら視聴率取れますよ
ついでにビーチ前川の貧困調査結果も発表しましょう

15. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:22:02  ID:IzNzUzMTg このコメントへ返信

利益追求しすぎでは?

16. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:22:51  ID:Q4MzMwNjE このコメントへ返信

※10
ワンクリック詐欺かな?
間違えて押しちゃったらどうしてくれるの?

このコメントへの反応(1レス):※45
17. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:23:09  ID:c0NDg4MzA このコメントへ返信

視聴者の金で作った番組で更に金をもうけようとするのは不味いんじゃないの?

18. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:23:30  ID:k2Njk3NzI このコメントへ返信

何屋だか不明化してきたな

19. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:23:53  ID:gwNzUyMDc このコメントへ返信

NHKって嘘吐きだよ。
ウチは民放じゃないから
宣伝や広告CMしないとか言いながら
実際は宣伝ばかり。

このコメントへの反応(3レス):※109※135※213
20. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:24:31  ID:M1NzM2ODk このコメントへ返信

尼プラにも朝ドラかなり入ってたよね
NHKチャンネル化でみれなくなるのかな

21. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:24:53  ID:M1NzMyMjE このコメントへ返信

今でさえ国から予算取ってる上に国民からも視聴料徴収してんのに
更に金を取ることしか考えてねえのな

22. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:25:57  ID:IzNzUzMTg このコメントへ返信

Amazon見る⇒NHKのCMが目に入る⇒NHK「受信料発生するんですけおおおお!!!!」

23. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:26:01  ID:gwNzUyMDc このコメントへ返信

※1
NHKが民放の真似をしても、誰も見なくなるだけだと思う。

24. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:26:10  ID:Q0NzI3MTk このコメントへ返信

コンテンツのバラ売りしてくれないかな・・・

25. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:26:51  ID:U4MDg4NzY このコメントへ返信

観ません

26. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:27:02  ID:U5NDMzMDU このコメントへ返信

nhk本体は金儲け出来ないことになってるんで、nhkエンタープライズとか天下り用法人作ってやりたい放題。

このコメントへの反応(1レス):※44
27. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:27:14  ID:E1MTQ5OTI このコメントへ返信

NHKは日本一あこぎな組織だな

28. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:27:34  ID:cyNzcyMjg このコメントへ返信

NHKオンデマンド
なんと、ナディアが見えます!!(アニメこれだけ

このコメントへの反応(1レス):※34
29. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:28:30  ID:Q4MzMwNjE このコメントへ返信

※1
皆様から強制的に受信料をカツアゲし
公務員より高い給料をもらい
税金は惜しみなく投入され
皆様の受信料で作った番組で著作権を振りかざし金をとり
勝手に局内にシナの放送局を招き入れ
他局から人気番組は奪い取る
他企業より高い性ハン罪率を誇る
シナ様の犬HKでございます!

このコメントへの反応(1レス):※38
30. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:28:46  ID:Y4OTk2ODY このコメントへ返信

クソNHKなんてみるの?キモい
南京事件のねつ造マスゴミだぜ

31. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:28:58  ID:QwMzQzNDc このコメントへ返信

・ジャンプ「僕らのヒーローアカデミア」で人体実験をする悪役の名前を731部隊の「丸太」とする→謝罪
 
5chスレタイまま

32. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:29:06  ID:k0MzU1NDQ このコメントへ返信

100%いらない!!

33. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:29:12  ID:QwODY0NzQ このコメントへ返信

支那朝鮮人の作る番組なんて見ないし、害悪でしかないわ

34. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:29:21  ID:IzNzUzMTg このコメントへ返信

※28
ナノセイバーやジーンダイバーは!?
後一つなんだっけ…

このコメントへの反応(1レス):※53
35. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:29:30  ID:EwMzMxMzY このコメントへ返信

本体はネット馬鹿にしてるだろうから、はぐれ部隊編成でいい番組作ればドラマ化出来るな。

36. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:29:43  ID:Y0MjUyNDU このコメントへ返信

NHKの持つあらゆるアーカイブは公共の資産である筈、横領じゃねこれ。

37. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:29:59  ID:YyMDE3MzE このコメントへ返信

ホリエモンがやろうとしていたウジの過去コンテンツの商用化がこれなんだろう。
巡り巡って金に困ってきた電波ヤクザが乗っかってきたw
 
ヤクザはカタギには手を出さないのがスジなのになw

38. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:30:07  ID:Y4MDY2ODQ このコメントへ返信

※29
安倍総理の就任演説はカットしまくるけど、
クネクネの就任演説はノーカット放送というのもあるw

このコメントへの反応(1レス):※112
39. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:30:43  ID:A1MDM2MDI このコメントへ返信

※1
特殊法人様でございます。

このコメントへの反応(1レス):※72
40. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:30:57  ID:g5MjEyNzI このコメントへ返信

公共放送なのにおかしい。アマゾンプライム解約するわ。

41. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:31:04  ID:YzMjY0MjU このコメントへ返信

高いけど需要はありそうだな
NHKはどこの局よりも良質な番組作ってるし(それだけ金があるからだけど)

42. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:31:09  ID:M3NzU3ODE このコメントへ返信

地上波料金プラスネット料金て二重払いじゃないか?これが強制されたら何でもありの世紀末!

このコメントへの反応(1レス):※159
43. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:31:13  ID:kwMjkxOTE このコメントへ返信

※10
アマゾンが2重どりすることになるだろ
訪問してくる反社は全部通報で問題ない

44. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:31:42  ID:Y0MjUyNDU このコメントへ返信

※26
職員は非営利団体職員扱いであらゆる税で減免措置だっけ。

45. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:31:44  ID:kyODAzNzE このコメントへ返信

※16
誤クリックで契約もありえるね
まあ逆に言えば放送(データ)を受信してない人は受信契約不要なわけで
NHKが画策してる「ネット接続環境やスマホ持ってるだけで受信契約」は
実質不可能なんだけどね

46. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:31:54  ID:A4ODgwMDQ このコメントへ返信

もうニュースと教育番組だけにしろや捏造変態協会

47. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:31:55  ID:A4NzkxMjc このコメントへ返信

これの目的は契約者のNHK契約の有無
つまり、罠だ

48. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:32:15  ID:IzNzUzMTg このコメントへ返信

受信料払ってるんだったら無料公開で見放題が正しいよね?

49. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:32:17  ID:A1MDM2MDI このコメントへ返信

※5
これで政府は手を出せなくなるわけだw

50. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:33:24  ID:Q2NDczNjk このコメントへ返信

やっぱN国支持。
マスコミがダメなのはみんな知ってるのに、マスコミ批判してる政党はN国しかない異常事態。

51. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:33:24  ID:gwNzUyMDc このコメントへ返信

NHKは若年層に見られていない
危機感があるらしいけど

公共放送の矜持は何処へ?

52. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:34:19  ID:IzNzUzMTg このコメントへ返信

一時ワンセグがガラケー標準装備だった頃は「携帯もってるなら契約結ぶ必要があります」が出来たんだよね
今スマホだから無理だけど
ご愁傷様

53. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:34:30  ID:YwOTQ0MTM このコメントへ返信

※34
恐竜惑星

このコメントへの反応(1レス):※58
54. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:34:35  ID:U5MDAzODQ このコメントへ返信

「貴方の見ている、その番組、無理矢理に公共放送にする必要がありますか?」

このコメントへの反応(1レス):※57
55. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:34:59  ID:Y0MjEzODE このコメントへ返信

そのうちネットも強制徴収になる。

56. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:35:14  ID:U3MTY5MjU このコメントへ返信

カーフアのNHKの監視か

57. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:35:49  ID:U5MDAzODQ このコメントへ返信

※54
拡散希望

58. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:35:56  ID:IzNzUzMTg このコメントへ返信

※53
あーそれだそれ
あとアリス探偵とかSOSとか…

59. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:36:20  ID:czNTY1OQ= このコメントへ返信

これに引っかかったらネット受信料にガッツリ嵌る

60. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:36:23  ID:I4MTA5MTY このコメントへ返信

案外アマゾンがNHK乗っ取ったりするんじゃね?w

61. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:36:31  ID:Y0MjUyNDU このコメントへ返信

Amazonの創業社長ジェフベゾスはアメリカ版中日新聞であるワシントンポストのオーナー、ガチガチの左派なのだけ提携していいのか。

62. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:36:47  ID:E1OTQwNDY このコメントへ返信

今回の件に限らずアマゾンの構造的な欠陥だな

元々、送料月額固定化の為のプランなのに、いらない動画見られるのは望んでないし、何事もタダじゃないからプライムの料金に内包されている
今回の件も受信料を間接的に払ってる。場合によっては二重払いしている

ゲームの通信費?も払いたいサービスと払いたくないサービスと抱き合わせにされている

結構、娯楽系は実際の物理商品に比べて抱き合わせ販売規制が遅れている気がする

63. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:36:54  ID:AwNTU4ODc このコメントへ返信

もう国営にして貴重な映像は公共の財産にすればいいのに

このコメントへの反応(1レス):※67
64. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:37:10  ID:kxNTgzNjg このコメントへ返信

犬HKは半国営放送でも何でもない。民営化させろ

このコメントへの反応(1レス):※69
65. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:37:24  ID:E4NjY3MDg このコメントへ返信

融合して、アマゾンプライム強制徴収の時代がくるな

66. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:38:13  ID:Q2MjEyMjg このコメントへ返信

特に視聴を希望してないのに勝手にTVに映る地上波は、そろそろ無料にしてくれないかな
スクランブルでもいい

67. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:38:32  ID:IzNzUzMTg このコメントへ返信

※63
公共放送だからそもそも番組も公共の財産のはずなんよ

68. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:38:32  ID:Y0MzAyNzM このコメントへ返信

単なるいち民放局なら、受信料支払わなくていい訳だが?

69. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:39:01  ID:E1OTQwNDY このコメントへ返信

※64
国営化して国家公務員法の楔を打ち込んだ方が良い
放送内容に政府が直接介入出来る法的根拠が磐石になるし、恐らく国営放送だと反日無くなる

70. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:39:05  ID:E2OTA2ODE このコメントへ返信

きっつ

71. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:39:12  ID:E4Njc2OTk このコメントへ返信

NHKの番組は、地上波にしろ衛星放送にしろ、面白いと思うものがない

72. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:39:31  ID:gwNzUyMDc このコメントへ返信

※39
銭ゲバマン🤑💴でごぜーまするw

73. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:41:26  ID:czNTY1OQ= このコメントへ返信

国営にして、職員も常識的な給料払えば文句ない
税金でもないカネ強制的に搾取してミエミエの洗脳電波垂れ流しやがって
国の大本営発表の方がマシだわ

74. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:41:30  ID:A5OTE5NjY このコメントへ返信

NHKの擦り寄りきもいね〜

75. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:42:23  ID:A2NDkzOTU このコメントへ返信

+990円で見放題か
高いね

76. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:43:03  ID:A5OTE5NjY このコメントへ返信

NHKは、お金を払ってもいいから見たい!という番組を実力で作れよ
まあ、中に共産党員、朝鮮総連関係者だらけだから、組織が腐っていくんだろうけど

77. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:43:08  ID:k5NDk3Nzg このコメントへ返信

NHK「収入減になる事は絶対絶対シンでもやらんぞ」

78. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:43:13  ID:A2MDY4MDM このコメントへ返信

次は「公平性の観点からAmazonプライム会員から等しくNHK受信料を徴収する」とか言い出しそう。

このコメントへの反応(1レス):※80
79. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:44:00  ID:Q2MTM3NDE このコメントへ返信

金額的にも問題があるし何でもありすぎだろ。

国は何してる、規制しろ。

80. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:44:14  ID:IzNzUzMTg このコメントへ返信

※78
公平性って意味なら低い方に合わせるでもいいはずなんだよなぁ…

81. 小僧   2020年02月03日 20:45:08  ID:U3ODE5MzE このコメントへ返信

テレビを作る段階でNHKが映らない仕様のテレビを売ってくれよ。あくまでもNHKはユーザーオプションってことで。

82. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:45:41  ID:IwNzAwNTU このコメントへ返信

なんでカネ?(-_-)

83. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:45:44  ID:UwNTQwNTc このコメントへ返信

NHKに払う受信料は申告制で視聴でないとつり合い取れなくなってくんじゃねえの普通なら

84. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:47:03  ID:Q3NzI1ODc このコメントへ返信

見るものが無い、だから見ない

85. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:47:07  ID:IzNzUzMTg このコメントへ返信

「国民全員に放送をとどける必要必要がある!」
「見てるからには払ってもらう義務がある!」
この押し売り構造がまずおかしいし
層まで言うなら国営化して受信料は税金にすればいい
でもそれは絶対にしない

86. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:47:15  ID:kzNDc4ODU このコメントへ返信

いらないね。それよりも今までにやらかしてきた反日捏造放送の検証謝罪番組を毎日やったらいいんじゃない?

87. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:48:15  ID:IwNzg1NTU このコメントへ返信

これさ、後々NHKと契約したと見なされる恐れがない?
見える地雷にしか思えないんだけど。

88. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:48:32  ID:A5OTE5NjY このコメントへ返信

公金使って、露骨な朝鮮推しと反日やるから嫌われるのに

89. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:48:37  ID:QyNjExNDc このコメントへ返信

受信料取るのやめろとか言ってるけど、すんごい違和感。
だって、え? もしかして払ってるの?
バカなの?死ぬの?

90. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:48:48  ID:czNTY1OQ= このコメントへ返信

1000円払って朝鮮人制作のあくび出るプロパガンダなんぞ見るかよ?クズ
毎年々自虐史観全開の洗脳番組作りやがって、WGIPっての今日本人みんな知ってるわ

91. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:49:03  ID:Q5NTI0NDQ このコメントへ返信

ただの地盤固め&実績作り
徐々にアコギな事言ってくるぞ
ネットから追い出せ!

92. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:49:07  ID:IyNjU0Ng= このコメントへ返信

ガチのヤーさんじゃん

93. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:49:14  ID:UyNTcyOA= このコメントへ返信

嘘つきドキュメンタリーに金など払うかよ。

94. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:49:34  ID:A5OTE5NjY このコメントへ返信

NHKの中に、しばき隊のディレクターがいるってだけで終わってるよな

95. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:49:40  ID:g5MzYwNzg このコメントへ返信

まぁこれでNHKが納得するならいいんじゃね?w

96. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:49:59  ID:YyMDE3MzE このコメントへ返信

停波しても気が付かないほどリモコンボタンが行かないのに、
わざわざ金なんか払いますかいなw
指が覚えていてNHKのボタンだけがきれいなんだわw

97. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:50:08  ID:M0ODU4OTU このコメントへ返信

ネット進出が間違ってる
ネットにまで来るな
受信料でオンデマンドとかやってるなら
やらんでいいから安くしろと思う人が多いだろ

98. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:50:39  ID:AwMTIwNTQ このコメントへ返信

受信料で作った番組を有料でネット配信とか
オカシイだろう

本来、無料で公開するものだろう
タダでもNHKの番組は見ないけど

受信料を税金みたいに取っておいて
それを売って儲けるなら受信料を取ったら駄目だ
商売するなら自分の金でやれ

このコメントへの反応(1レス):※108
99. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:51:27  ID:A5OTE5NjY このコメントへ返信

国民のお金で反日プロパガンダ
あいちトリエンナーレと同じですよね

100. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:52:13  ID:g2NTQ0NjU このコメントへ返信

これ今回は一部のコンテンツだけにしてるけどそのうち全番組を押し付けて受信料をとるつもりやろ
押し売り商法やで
とりあえずdocomoユーザーは警戒しとかないといけんよ

101. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:52:22  ID:IxNjUxMDY このコメントへ返信

いやなんでアマプラよりたかいねん

102. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:52:28  ID:gxODg1Mzc このコメントへ返信

過去に放映した作品を全部見られるなら価値はあるけど、それが無理なら要らん。

103. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:52:45  ID:g0Mzc3MjQ このコメントへ返信

外国(韓国とか)からかった動画を日本語に吹き替えたヤツを放送するだけ~~

てかNHKは再放送禁止。
購入した動画を放送するのを禁止。

104. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:53:13  ID:AyNDM2MzU このコメントへ返信

こんな犯罪許しとく国が法治国家とか嗤える

105. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:54:00  ID:cyMzg2NTY このコメントへ返信

NHKの企業年金って一般職でも月60万なんですって

106. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:54:05  ID:I1MzMyOTc このコメントへ返信

チコちゃんの中の人は、在日キム兄

このコメントへの反応(1レス):※127
107. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:54:28  ID:Q2MjEyMjg このコメントへ返信

NHKは全国の気象情報と災害情報及び国会中継他を24時間流す無料チャンネルにすればいい

108. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:54:40  ID:A5OTE5NjY このコメントへ返信

※98
その通り。受信料で作っておきながらそのソフトを高額で図書館にも売りつけてるんだから儲からないわけが
さらに税金はかからない。
受信料を流用して中国でホテル経営して大赤字を出すわ北朝鮮に放送施設をタダで寄付するわ、放送技術研究所で莫大な研究費垂れ流すわ、金が余りまくってるんだろう。

109. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:54:52  ID:Y0MjUyNDU このコメントへ返信

※19
街角情報室で紹介する製品は韓国ものが多い。イオンが韓国発の透明マスク使わないのが謎。

110. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:55:24  ID:A5OTE5NjY このコメントへ返信

NHK
N(無くても) H(ほんとに) K(こまらない)

111. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:56:11  ID:A5OTE5NjY このコメントへ返信

要らないものを売りつける、まさに押し売り🤮

112. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:57:00  ID:Q4MzMwNjE このコメントへ返信

※38
うわあああw
どうしょうもないな笑うしかないやw

113. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:57:30  ID:IwMDM1Nzc このコメントへ返信

なんでエロ広告出すんだよ?その程度に見なされるぞ保守速報さん

114. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 20:57:38  ID:AyNDM2MzU このコメントへ返信

公共放送騙って詐欺集金三昧
いいないいなザイ二(組織)っていいな
違法ギャンブルぱちょnこも何で在るの?
常識国ぶってるけど、説明できないことばっかりに溢れてる。

115. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 21:00:45  ID:gwNDczNTg このコメントへ返信

デマゴーガーNHKのはじゅかちぃ内容を、いんたぁねっつに保持ニダ。

116. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 21:00:51  ID:A3OTY5ODM このコメントへ返信

今のNHK自体がいらない、解体。
ニュースだけの国営放送で充分。

117. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 21:01:44  ID:czNTY1OQ= このコメントへ返信

1700億のビル建てるんだっけ?
なにその金額?普通ビルなんぞどんなにデカくても100億単位のレベル
ケタが違うが、それ国民から強制的に搾取したカネだよな
職員の年収の「平均」はなんと1800万円
ちょっと顔の知れたアナウンサーとか重役なんかは簡単に1億突破
何様????
日本をディスる反日国・反日勢力のイヌが何貴族生活してんだ?あ?
絶対許さんわ

118. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 21:04:56  ID:I2MzcxMA= このコメントへ返信

民間と組むのありなんやな

119. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 21:08:37  ID:g5MTY3OTE このコメントへ返信

NHK見ない放題で

120. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 21:08:40  ID:M2MzIyMTA このコメントへ返信

そんなに払う価値ねえよwww

121. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 21:08:45  ID:Q5ODkyMzU このコメントへ返信

НHKが四月からネット配信するにあたり契約者にID送り付けてきてネット環境があったら解約できないと言うだろうから今がスマホからガラケーに変えてでも解約の最後のチャンスなんじゃないか

このコメントへの反応(1レス):※126
122. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 21:09:23  ID:kzNDQxOTc このコメントへ返信

バカめ、いかに自分たちが嫌われ不要とされてるかを思い知るだろうよw

123. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 21:12:08  ID:Y2MjE2NDA このコメントへ返信

絶対見ない

124. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 21:12:24  ID:c3NTI5ODI このコメントへ返信

現状のNHKは敵国支那朝鮮の為に活動する反日工作機関!
そんな物は要らないので叩き潰そう!

125. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 21:14:41  ID:YxMzQ5NTI このコメントへ返信

くそ高!
要らないけどな

126. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 21:14:44  ID:kyODAzNzE このコメントへ返信

※121
過去に「受信料は受信の対価」って判例があるから
スマホ持ってるだけで受信料はとれんよ
放送を受信しない限りはね

127. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 21:16:06  ID:Y0MjUyNDU このコメントへ返信

※106
古舘の日本人のおなまえっというNHKの番組でキム兄の木村姓は紀貫之に連なるってやっていた。アホ抜かせ木村さえ怪しいのにな。

128. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 21:16:30  ID:gwNzUyMDc このコメントへ返信

偽善者NHK
「やぁ、違うさー皆勘違いしてはイケナ~イっ♪
僕程の善人は決して疚しい気持ちなんて無いのさ~っ♪
僕は只、森の動物さん達に現ナマ💴をバラ撒きたいだけなんだー(棒
皆から巻き上げた金で森の動物さん達も大助かりさっ♪」

129. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 21:16:55  ID:UzNTg5OTU このコメントへ返信

公共放送のくせに利益を求めるのか?

130. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 21:16:55  ID:YyNzc4NjM このコメントへ返信

いらない選択だね、停波お願いします。

131. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 21:17:57  ID:A4NDAxMDU このコメントへ返信

はよNHK解体して民営化しろ
おもいっきり営利営業してるし問題ないだろ

132. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 21:18:06  ID:Y2MzkxNDE このコメントへ返信

大体さ、HNKみかじめ代金が、格安スマホの月額料金より全然高いって時点で、物価おかしくね?

133. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 21:18:22  ID:czNTM1ODg このコメントへ返信

バンカーバスターぶち込んだ後、サーモバリック弾でこんがり焼いたら爽快やろうなぁ。

このコメントへの反応(1レス):※140
134. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 21:22:57  ID:k5MzI2NDY このコメントへ返信

N党出番だぞ

このコメントへの反応(1レス):※136
135. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 21:24:01  ID:c2MTg0OTI このコメントへ返信

※19
いまのNHKは電通と組んでるからな。チコちゃんなんたらなんていかにも下世話な地上波っぽいじゃん。
一度友達の家にいたら見せられて、なんだこの民放深夜番組の出来損ないみたいなのはって思ったよ。

136. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 21:25:30  ID:IzODI5ODg このコメントへ返信

※134
あそこ、マツコ・東京MXの裁判やるみたい。

このコメントへの反応(1レス):※173
137. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 21:26:55  ID:I5NjM1MzU このコメントへ返信

もう民間と一緒じゃん。
そもそも全員から徴収するんがおかしいんじゃ!

138. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 21:26:58  ID:kxMjU3Ng= このコメントへ返信

まじかよPrime会員やめます

139. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 21:27:23  ID:E3Njg1MDU このコメントへ返信

NHKはヤ〇ザよりアコギな集金するなぁ。

140. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 21:29:21  ID:Y0MjUyNDU このコメントへ返信

※133
朝日にもお願いします。

141. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 21:30:50  ID:Q5OTMwMjg このコメントへ返信

NHKはでかくなりすぎ
ニュース、天気、政見放送、緊急放送だけでいい
他やるなら受益者負担にすべき

142. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 21:38:40  ID:k3MDg2MTM このコメントへ返信

何で受信料で番組を制作されたのに、NHK受信者が番組を視聴するのにアマゾンでお金を取られるのよ。

143. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 21:39:53  ID:E3MTcwNDM このコメントへ返信

いらねえ
はよ解体せえ

144. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 21:41:53  ID:cyOTM5MjE このコメントへ返信

受信料払ったらアマプラでも見れるっていうんだったら利便性向上してると思うけど二重徴収されるのか。

145. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 21:42:43  ID:IzOTI1MTQ このコメントへ返信

NHKなら受信料の二重取りくらい平気でして来るだろな

146. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 21:43:34  ID:AyMzU4MTk このコメントへ返信

お金をとる方法しか頭にない
残念でなりません  
 世帯で支払い上限額をきちんときめて
払いすぎないようにしてください
 障害者とか免除されるのですが そこからもお金を取るのですか?

147. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 21:44:30  ID:Q2Nzc0ODY このコメントへ返信

視聴料ならすでに取ってるだろ。
二重取りじゃねーか。

148. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 21:46:28  ID:A2MDMzMzE このコメントへ返信

NHKは民法じゃないんだから、Amazonの傘下に入れば、日本人の受信料がそっくりそのままAmazon行きだぞ。かんぽ貯金と同じことが起きそうだ。

149. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 21:46:46  ID:Q5OTQ3ODQ このコメントへ返信

金の亡者ww

150. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 21:48:58  ID:c4MTQwMjE このコメントへ返信

受信料払ってる奴に対してはタダにせなあかんやろ

151. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 21:50:42  ID:Y3MjkxMzY このコメントへ返信

アマプラ入って、月額990円払って、おまけにNHKと契約してネット受信料を支払えと言う事?

152. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 21:51:02  ID:U5NDY1Ng= このコメントへ返信

こういう無駄なコンテンツも受信料で企画して参入してるんだから本当に馬鹿くさい。
チコちゃんの絵本にあからさまなトランプ批判描写あって、こんなもん読ませるのも番組見せるのも如何わしいと思ったが、まさかのNHKの番組だって知ったときゾッとしたわ。

153. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 21:51:50  ID:A1NTc0NzA このコメントへ返信

そんなんするなら、見たい人だけ有料で見る形式に移行したらいいやん
今みたいに見てなくてもテレビあるだけで強制的に料金取るのって
やっぱ変だよね! 時代に合わせて変えなきゃ!
って世論が盛り上がると良い

154. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 21:52:35  ID:k5Mzk3MDY このコメントへ返信

Amazonか
着払いで返品したら、送料費用2000円近くさっ引いてきやがったな
伝票では送料1100円になってたのにw
Amazonは合法スレスレの詐欺師だから色々気を付けろよ

155. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 21:58:32  ID:g5NzU2MTA このコメントへ返信

エヌ国とか結局国会議員になっても何もやらなかったね。ワンイシューって言ってた割に全然関係ない質問と提案財務省にしてたし。

156. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 22:00:25  ID:Q0MDQyNjY このコメントへ返信

Amazonプライム入ってたら、ピンポンくるやつや

このコメントへの反応(1レス):※162
157. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 22:00:36  ID:Y0MjUyNDU このコメントへ返信

自分も読んでいない雑誌代請求されたよ。あそこほら、ノーパーテェーションオフィスの開かれた職場だからw

158. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 22:01:18  ID:ExMjAwODU このコメントへ返信

これはどう見ても営利活動じゃないか

159. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 22:05:29  ID:g0NTY0NDI このコメントへ返信

※42
ほんとだよ・・
それで無くても、アーカイブのオンデマンドを始めた時も一々、過去動画の料金徴収してるからね。
その時にも、視聴料とっておいて、過去動画を有料にして国民をバカにしてるって言われてた。
それを厚顔無恥に商売としてやる、自称公共放送が守銭奴って笑え無い。
商売じゃない前提で、視聴料徴収したり、国から補助金まで貰ってるのに・・これ、ある意味何かの法律に触れないのかな?

160. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 22:06:45  ID:kxMTcyMzI このコメントへ返信

NHKは日本人を馬鹿にしすぎ
それでいて日本政府は動かない
イライラする

161. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 22:08:50  ID:Y4MDcxMDQ このコメントへ返信

提携不要 いますぐやめろ

162. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 22:11:04  ID:g0NTY0NDI このコメントへ返信

※156
システム的にそれは無理だと思う。
視聴するなら、そのイラネッチケーの提携サイトに申し込みは必要なはず。
要は、プライムとイラネッチケーの二重料金体制

163. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 22:17:11  ID:E4ODU2NDM このコメントへ返信

見ねえよ。このごろアマゾンプライムの見放題が他サイトの一か月無料登録に加担している。
絶対に見ない。リンク先をアクセス禁止に設定した。NHKもそうするわ。

164. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 22:19:45  ID:k5MzcxMTE このコメントへ返信

受信料で制作した番組にさらにお金払って見るんですか?
見せて頂いてるとか思っちゃってるのかしら?
基地害過ぎて消えて無くなって欲しい。
とりあえずアマゾンにクレームだな

165. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 22:21:33  ID:IwOTQyMzE このコメントへ返信

受信料で制作しておきながら、2重搾取やんけ

166. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 22:25:19  ID:QwODczNzk このコメントへ返信

NHKは日本の「公共放送」のくせに、何でわざわざ外国企業と提携するんだ?

167. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 22:32:42  ID:gyNDgxNzI このコメントへ返信

NHKを公共放送から除外しない連中が国家を動かしてるん?

168. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 22:33:25  ID:Y1MDQ0Mzg このコメントへ返信

政治家はいくら金をもらっているんだろうな

169. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 22:34:49  ID:czNTY1OQ= このコメントへ返信

イヌラジだけあれば良いわな
イヌラジもしょっちゅう露骨な洗脳電波を絶妙なタイミングでぶっこんで来るが、そん時はスイッチ切ればいいし
震災の時は助かったからな、だがそれだけだ
ラジオは受信金強制搾取の対象外だからまあ許す
テレビはいらない
相撲もネットで見られるしな

170. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 22:38:24  ID:AzNjk0ODM このコメントへ返信

カーセックスNHK性犯罪NHK恐喝恫喝フェイクニュースNHK

171. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 22:45:17  ID:c2NDU1MzE このコメントへ返信

N国に国会質問できるくらいの議席を与えるしかない。
政治は数だから細かい事言ってられんわ。

172. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 22:46:17  ID:Q2NDczNjk このコメントへ返信

NHKも公務員みたいなものだ。
国民から金を吸い取って、その金で反日活動。もっと金を吸い取ろうと日々うごめいている。
それが楽しくてしょうがない。虐待している人々から強引に金を巻き上げて豊かなくらし。
その優越感に酔いしれている差別主義者どもがNHKだ。

173. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 22:47:36  ID:c2NDU1MzE このコメントへ返信

※136
MXだけじゃなくてNHKに対して数件裁判してるのも追加で。
ホテルが部屋数事に受信料取られるなんてオカシイからな。

174. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 22:48:56  ID:YwNzcwNTY このコメントへ返信

うわぁ
Amazon中共臭ひどいし業者も中共勢多いしNHKもそれと結託してるやな
Amazon利用するのやめとこ

175. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 22:56:28  ID:MwOTU4NDg このコメントへ返信

おい、受信料返せやクソ放送局

176. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 22:57:40  ID:A4ODAzOTA このコメントへ返信

公共放送が外国の民間企業と業務提携っていいんかね?

177. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 23:02:34  ID:M5Mzc3NzE このコメントへ返信

やってる事が、公共放送として相応しくないだろ。

178. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 23:03:01  ID:gxMzUzNzY このコメントへ返信

公共放送がすることか?民営化してからにして!

179. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 23:04:22  ID:g0NTExNzY このコメントへ返信

国民から徴収した金で番組作ってるんだよな?
それを使って更に金儲けして良いと思ってるの?

180. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 23:08:47  ID:c0NzQzODc このコメントへ返信

都市伝説やオカルト好きです。
月額990円は9+9+0=18【666】

181. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 23:11:27  ID:g4NjUyMzg このコメントへ返信

受信料で転売商法かよ
それなら完全民営化してしまえ

182. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 23:48:36  ID:I1Mjk3MDY このコメントへ返信

金儲けしたいのなら公共放送やめろよ
受信料強制して税金使ってさらに金儲けか
ふざけるな

183. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 23:52:55  ID:c0MDkyNDU このコメントへ返信

公共放送が一企業(しかも外資)と密接に連携?するってのはいいのでしょうか~?
公正取引なんちゃらとかみたいなものには、抵触することにはならないのかな~?
視聴契約をしている人たち=膨大な顧客情報が漏れ出てしまうような可能性・危険性ってないのかな~?

184. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 23:53:09  ID:g0NTQ0ODg このコメントへ返信

中継のレポーターはアッチ系の名前が異様に多いんだよね
国民に遠慮もしないで堂々とZ系を表に出すなよ
この月額990円もナメとるな~高いやろ

185. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月03日 23:54:07  ID:U5MDI3MDc このコメントへ返信

生活の何から何までアマゾンで注文してる日本人もおかしいと思いますよ、私は。
古き良き時代の日本人精神を持ってる人は実店舗行きますから。

186. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月04日 00:00:11  ID:c5NDAzOTI このコメントへ返信

ネット契約ってNHKのためにしてる訳じゃないんだよ

187. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月04日 00:00:49  ID:gzOTE0NjA このコメントへ返信

視聴者からとった金で作ったコンテンツは試聴契約してる人には無料で公開すべきだろうに
おかしいよ

188. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月04日 00:02:23  ID:U5NzAwMDg このコメントへ返信

これで、プライムビデオを契約したくない理由が一つ増えた。

189. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月04日 00:04:02  ID:A5MTY4MzI このコメントへ返信

プライムが、翌日配達送料無料、Kindle本数万冊読み放題、プライムミュージック100万曲聴き放題、プライムビデオで映画ドラマアニメ見放題で月500円
NHKがつまらん一部の番組だけで月990円?
プライムと比較したら月30円でも高い

190. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月04日 00:04:16  ID:Y2NjAxNTY このコメントへ返信

N(ihon) H(ontoni) K(irai)は、搾取階級で反日パヨクの巣窟。

191. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月04日 00:20:58  ID:MyNzc3NDA このコメントへ返信

え?わざわざ?なんで、そんな手間かけて見放題に?
価値無いでしょ?

192. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月04日 00:24:25  ID:I2MjEwOTY このコメントへ返信

契約したら集金人がやって来そう。そういう餌なんじゃ

193. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月04日 00:30:57  ID:A0NDI5NzI このコメントへ返信

NHKは早くスクランブル放送にしてくれ
大丈夫そんなに契約者減らないって(白目

194. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月04日 00:31:26  ID:c2ODAyNzY このコメントへ返信

誰が登録するんやっていうか勝手に登録したことになってないかチェックが必要だな

195. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月04日 00:45:17  ID:A1NDk3MjA このコメントへ返信

国民の許可も取らずに勝手な事をやって許されるのかNHK
NHKのスポンサーは国民だから国民の許可なしに行動するのは許されないだろ
税金と受信料を二重徴収しながら好き勝手やって調子に乗るなよ

196. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月04日 00:56:24  ID:YzODg1NDg このコメントへ返信

プライム会員には無料で見られるようにしようよ。

このコメントへの反応(1レス):※205
197. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月04日 00:56:29  ID:AyNDU3OTY このコメントへ返信

見る訳無い西成区て徴収しろよ
差別排便あかん

198. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月04日 00:58:30  ID:c4NjkyNzY このコメントへ返信

どんだけ契約するアホがいるか見物かな。
契約するとしたら暇で金持ちな初老とか?

199. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月04日 00:59:21  ID:Q2NjU1NDA このコメントへ返信

不倫ドラマ大好きなNHKなんぞ要らんわ

200. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月04日 01:01:48  ID:QwNjQyNzI このコメントへ返信

NHKの会長は置物で中の人間に諸悪の根源がいることがわかるな

201. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月04日 01:01:49  ID:Q2NjU1NDA このコメントへ返信

990円?高いわ
100円以下でなければ話にならない

202. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月04日 01:01:55  ID:E0Njk2NDg このコメントへ返信

そんなにNHKファンって多いのか?
俺は見るつもりは全くゼロw

203. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月04日 01:03:10  ID:Q2NjU1NDA このコメントへ返信

国家納付すべき受信料を
内部留保で持ち続けてるだろ
局舎の建て替えとやらはいつやるんだ?コラ

204. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月04日 01:03:39  ID:E0Njk2NDg このコメントへ返信

支那・チョ ン偏向
たから、見ないのは当然だろ?w

205. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月04日 01:04:17  ID:g5Mjc2NTY このコメントへ返信

※196
いらないよ。
見たく無い権利も必要。
それこそ、無料で見る事できる=受信料徴収始めの口実を与えるだけ。

206. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月04日 01:10:13  ID:E0Njk2NDg このコメントへ返信

オリンピックが「餌」だそうだが、その感覚が時代遅れだよなw
 
わざわざ金(カネ)を払ってNHKを見る馬鹿がどれ程いるかには注目だ

207. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月04日 01:12:55  ID:Q5NzU2ODQ このコメントへ返信

金払ってまでそれらを観たいとは思わないわ。
つかそもそもなぜNHKに受信料払わなきゃならないんだ?
それを払わなきゃ民放観れない っていうのはおかしいわ!

208. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月04日 01:28:44  ID:UwMjQwNDg このコメントへ返信

1円でも高いわ 消えて失せろ

209. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月04日 01:37:28  ID:UzNjM2Mjg このコメントへ返信

※5
GAFAはグローバル集団の親玉みたいなもので、揃いも揃って反トランプ。
NHKと組んでも不思議ではない。

210. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月04日 01:48:16  ID:M0NTQxODg このコメントへ返信

もはや犯罪組織だなどーみても

211. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月04日 01:49:38  ID:c4NjkyNzY このコメントへ返信

民放4局ならまだ考えてやるがね…
NHKだけ? ○ねよ

212. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月04日 01:51:35  ID:E1NTQ1MDQ このコメントへ返信

NHKはnpo法人にしましょう

213. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月04日 02:22:53  ID:I0NzE3ODQ このコメントへ返信

※19
郵便局がキャッシュレス対応って昨日のニュースで
「ペイペイなどの」って付けてたんだぜ

214. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月04日 02:29:44  ID:Q3NTQwMDg このコメントへ返信

受信料取られている家族は無料で視れるのか?

215. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月04日 02:32:45  ID:U2ODY1MjI このコメントへ返信

まあ見たい奴だけ見りゃいいさ

216. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月04日 02:48:39  ID:g5OTM4NDA このコメントへ返信

大阪ガスの電気「ウィズradikoプラン」で
ラジコプレミアが年間無料になるキャンペーンやってるよ。

217. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月04日 03:03:59  ID:AzMjUwMDA このコメントへ返信

は?何で元手がタダのNHKが商売してんだ?

218. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月04日 03:14:08  ID:U1MTc4MDg このコメントへ返信

NHKに関しては自民党が擁護してるから潰れないだろうな。

219. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月04日 03:44:27  ID:czNjk1NzI このコメントへ返信

家庭単位じゃなくて、個人単位で契約させようって腹か?

220. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月04日 04:04:12  ID:MzMjY4MTY このコメントへ返信

特殊法人って黒字にしちゃダメなはずだけど、Amazonとどういう金のやり取りで、どう処理するのよ?

221. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月04日 04:17:41  ID:I3NTk4MDg このコメントへ返信

受信料で作ったんだから公共物だろ

222. 名無しさん@ほしゅそく   2020年02月04日 04:44:43  ID:IxMzI0OA= このコメントへ返信

こんな無茶を通すんだ。もう商売しているじゃん。



このページへチップを贈る