楽しみながら簡単レシピ〜1ヶ月食費1万円生活

簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

1ヶ月食費1万円生活の簡単レシピご紹介&時々、今週のお題

パイシートでクルクルミニクロワッサン🥐

スポンサーリンク

久しぶりの冷凍パイシート

 

こんばんは。好きなおにぎりの具は筋子の あやのんです。

おかげさまで、昨日の記事がスマニュー砲になりました。

本当に読んでくださっている皆様のおかげです。

ありがとうございます♡

Google様からのレターは未だ届きませんが、

少しだけ元気が出ました(笑)

今週、こちらは冷えます。マイナス22℃の予報です。

完全に引きこもってしまうこと間違いなしですね。

先週末の買物で、冷凍パイシートが安売りしていたので、

久々に、今日のお昼、作ってみました。

 

 

パイシートでミニクロワッサンレシピ

材料は

・ 冷凍パイシート   1枚

・ チョコレート    8欠片

  (私は今回、ホワイトチョコにしました)

・ 玉子        1個

   (玉子は艶出し用なので無くても大丈夫)

 

作り方は

1 冷凍パイシートを解凍し、4等分に切って、それを更に斜めに切ります。

  全部で8等分になります。

2 板チョコの一欠片を半分に切ります。(手でも包丁でも)

 

3 麺棒で伸ばしたパイシートに 2 を置いてクルクル巻きます。

  こんな感じです↑ 

4 全部、クルクル巻いて、玉子があったら刷毛で塗ります。

5 200℃に予熱したオーブンで15分、焼きます。

 

出来上がりー

 

ミニクロワッサン出来ました♡

サックサクで、とっても美味しかったです♡

あっという間に8個、食べちゃいました。

中に入れたホワイトチョコレートとの相性も良かったです。

あまりの美味しさに、今度、主人にも作ってあげようと

珍しく殊勝な気持ちになるくらい美味しかったですよ。

 

まとめとひとこと

少し前の話になりますが、

主人の知人の関係で一周忌へ行かなくてはならなくなりました。

そう田舎は、やたらと葬儀が多いのです!!

この2年で、今まで行ったことのある葬儀の倍の数は出席しました。

お通夜は、まだ、いいのです。黙って座ってるだけだから・・・

その一周忌の日、主人が日帰り出張で、どうしても行けなくなりました。

普通だったら欠席にするでしょう?

でも田舎は違うんです。なんと私1人で出席することになったんです。

勿論、私は、その方を知らないし、家族の方も顔見知り程度・・・

「えー?お食事とか頂くのよね?私、行けなーい」と抵抗してみましたが、

主人の友達の◯ちゃんも行くから、◯ちゃんと話していたらいいよ と

説得され、完全、場違いって感じで行きました。

もう皆さん、しっかりとグループになっており、

なんだか良く分からない席で、お食事を頂くことになりました。

肝心の◯ちゃんを探してみると・・・

タコ坊主みたいな人と話に花を咲かせています。

私の視線を感じたのか、◯ちゃんではなく、タコ坊主がチラチラ見ています。

「どうしてタコ坊主が見るのー!」と諦め、

仕方なく、向かいに座った男性と少し、お話をして、

誰かが帰る準備を始めた途端に、私も逃げるように帰って来ました(笑)

私は「ずっと1人だったぁ〜」と報告し、主人が

「あれ?◯ちゃん、いなかったの?」と呑気に言うので、

「◯ちゃんは、ずっとタコ坊主みたいな人と一緒だったよ。

しかも、そのタコ坊主、私のことチラチラ見てたのー」と教えると、

ちょっと不思議な顔。少し考えてからゲラゲラ笑い出し、

「もしかして、そのタコ坊主って、俺の従兄弟の◯◯じゃない?」

ガーン!! 従兄弟って冠婚葬祭でしか会わないから忘れてた!!

タコ坊主って連発しすぎていたけど、確かに本家のご長男。

同じ苗字の従兄弟でした・・・

向こうも「見たことあるけど誰だろう?」って思い、見ていたんだろうな。

「あぁー。また、やっちゃった」と頭を抱える私に

「タコ坊主とは、上手い例えだな」と感心していた主人でした。