武漢からの帰国者にマスコミが囲み会見を敢行!小野寺まさる氏「簡易なマスク姿同士の記者会見は余りに危険」

2

武漢からの帰国者にマスコミが囲み会見を敢行!小野寺まさる氏「簡易なマスク姿同士の記者会見は余りに危険」

 新型コロナウイルスの感染拡大で混乱する中国・湖北省武漢からの帰国者を乗せた政府チャーター機が29日8時40分羽田空港に到着した。帰国後の検査体制など不安が残る中、案の定ではあるがマスコミが帰国者の囲み会見を敢行している。互いに簡易マスクで病院での検査前と思われる。

おいおい…本当かよ?何故、国はこんな記者会見を許したのだ?この方々はまだ発病していない潜伏期間かも知れず、こんな簡易なマスク姿同士の記者会見は余りに危険である。国もマスコミもどいつもコイツも大馬鹿である。

スポンサーリンク

潜伏期間での感染も指摘

 小野寺氏も指摘しているが、新型コロナウイルスは感染後に発熱や咳などの症状が出る前の潜伏期間中にも感染することが分かっている。帰国時に体調不良を訴えたり症状のある5名はすぐに病院に搬送されているが、それ以外の帰国者は午前11時ころから順次病院に搬送されたという。囲み取材を受けている人物は病院での検査前にインタビューを受けていることになる。
参考:武漢からチャーター機到着 数人が体調不良 発熱やせき 厚労省 | NHKニュース

 優先されるべきは報道ではなく感染拡大の阻止である。帰国者の検査結果が出る前の本人インタビューは営利上の「速報」を優先したもので、公益性のある情報が得られるわけでもない。

 帰国して1時間以内にマスコミが濃厚接触してしまっては、何のために政府はチャーター便を用意したのか。奈良県で武漢への渡航歴のない男性の感染が報告されているが、男性と濃厚接触のあった関係者は潜伏期間の間は体温測定などの経過観察が必要となっている。
 インタビューした記者らが所属する社は、今後どのような観察を行うのか公表するべきだろう。

関連:武漢からのチャーター便が到着→蓮舫の第一声「桜を見る会がー!」予算委員会で一言も触れず
関連:立憲民主党候補が投稿全削除で逃亡「紅茶でインフル無毒化」「生活習慣でガンを治す」などトンデモ医学

【ご支援をお願いします】取材・調査・検証記事はコピペまとめサイトのような広告収入は期待できません。皆様からの支援が必要です。→支援ページ 【運営・執筆】竹本てつじ【転載について

2

この記事が気に入ったら
いいね ! で応援しよう

Twitter で

武漢からのチャーター便が到着→蓮舫の第一声「桜を見る会がー!」予算委員会で一言も触れず武漢からのチャーター便が到着→蓮舫の第一声「桜を見る会がー!」予算委員会で一言も触れず

予算委員会バッター表が事前流出?「Dappiは特定議員と一体のアカウント」→福島瑞穂さんが公開したものでした予算委員会バッター表が事前流出?「Dappiは特定議員と一体のアカウント」→福島瑞穂さんが公開したものでした





follow129
rss

最近の記事

  1. スクープ第3弾!桜を見る会、民主党議員の出身団体に招待枠「10枚来た」初鹿明博議員は団体と写真撮影、支持者(後援会長?)がSNSで参加の謝辞
  2. KSLマガジンvol.5 ネット記事の信頼性を下げる「ニュースサイトもどき」のカラクリとリスク
  3. 朝日新聞記者が朝日新聞の報道を否定する事案発生「ホテルが領収書を発行するわけない」→朝日新聞が現物公開してた
  4. れいわ新選組に共産党元市議が警告「オール沖縄に手を出したら全国の党員・支持者が大噴火しますよ」候補擁立を牽制
  5. 【動画】記者が暴言か?松井市長「新型コロナは節度ある報道してよ」→記者「それは、ムリや」
  6. 杉尾議員が女性官僚に「異例の出世!背後に安倍!」→小野田議員「女性蔑視だ!」→蓮舫「誰あのひと?女性蔑視?岡山のひと、知らなーい」
  7. 森ゆうこ議員が新型コロナウイルスとインフルエンザの違いを理解していない?→質疑を確認してみましょう
  8. 反原発カルトが理解できない「手術を受ける患者が受電」で「医者が給電」という視点
  9. 毎日新聞写真部「安倍総理が#募るの意味を資料として準備していた」→野党議員が資料提出したものでした
  10. 立憲民主党・石垣のりこ議員「新型肺炎ウイルスより先に桜を見る会を正さなければならない!」予算委員会で堂々宣言



最近の投稿