NTTe―Sports副社長 影沢潤一さん(40)
NTT東日本が1月につくった子会社の副社長に就いた。対戦型ゲームでの競争やその観戦を楽しむ「eスポーツ」の普及をめざす会社だ。設立の記者会見で、NTT東日本役員は「彼のような人材が社内にいたのがきっかけの一つ」と説明。ゲーム界出身のゲストは「(eスポーツを)パパのように支えてきた人」と持ち上げた。
拡大する 趣味が突然、仕事に。いまも戸惑いを隠さないが、「やってきたことと新会社の方向性にズレは感じない」=東京都新宿区、村上健撮影
東京都墨田区出身。中学生のころ、学校、塾帰りにゲームセンターに通い出す。やがて友人がつけた「かげっち」の名で、格闘ゲーム「ストリートファイター」の実力が知られるようになった。秋葉原、新宿などの大型店にも腕試しにいった。
1998年に筑波大に進んでからもゲーセンに通った。ただ、プレーよりイベントを催すのがおもしろくなった。「勝つのは結局1人。負けた人が嫌な気持ちで帰る空気を変えたかった」。チーム戦をしたり、プレー後に食事会を開いたり。インターネット上に交流サイトを開いた。地域の強豪を訪ねる遠征もした。仲間が広がった。
■あえてゲームを…
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り:1248文字/全文:1714文字
980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら
eスポーツに熱狂、新たな参入も。ゲームの未来はどこへ向かうのか。[記事一覧へ]
トップニュース
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報