東方裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替


画像ファイル名:1580639627448.jpg-(302843 B)
302843 B無題Nameとしあき20/02/02(日)19:33:47No.12642931+ 14:43頃消えます
寅丸・☆ @Toramaru₋lunch・7時間
トラマル・ランチ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無題Nameとしあき 20/02/02(日)19:35:32No.12642935そうだねx17
せめて鍵垢で…
2無題Nameとしあき 20/02/02(日)19:35:58No.12642938そうだねx14
これが最後のツイートらしいな
3無題Nameとしあき 20/02/02(日)19:37:24No.12642942そうだねx8
この次の日からは不自然なほど質素な食事が上がったらしいな
4無題Nameとしあき 20/02/02(日)19:37:37No.12642943+
リプ欄が怖いことになってそう
5無題Nameとしあき 20/02/02(日)19:37:49No.12642945そうだねx3
ヤクルトは?
6無題Nameとしあき 20/02/02(日)19:37:59No.12642946+
奉納された物とかはセーフだと聞いたような…
7無題Nameとしあき 20/02/02(日)19:39:10No.12642960そうだねx10
    1580639950985.jpg-(128100 B)
128100 B
トラマル・ピンチ
8無題Nameとしあき 20/02/02(日)19:40:28No.12642965そうだねx7
>奉納された物とかはセーフだと聞いたような…
どう見ても店で注文した品だよう!!!!
9無題Nameとしあき 20/02/02(日)19:40:46No.12642967+
>奉納された物とかはセーフだと聞いたような…
それについては元からあげるつもりで獣を〆るのはダメとも聞いたな
自分の日々の糧の余りをお裾分けするのはOKらしい
要は僧侶のために殺した=僧侶が能動的に殺した扱いにあたるとか
10無題Nameとしあき 20/02/02(日)19:53:15No.12643030+
>自分の日々の糧の余りをお裾分けするのはOKらしい
>要は僧侶のために殺した=僧侶が能動的に殺した扱いにあたるとか
「予想外の大物を仕留めてしまったのでどうか受け取ってください」がギリギリのラインってことで良いのかな
11無題Nameとしあき 20/02/02(日)19:56:04No.12643048そうだねx1
つまりスレ画はセーフですね
12無題Nameとしあき 20/02/02(日)19:57:01No.12643055+
肉以外にメニューの無い店なら仕方ないから許される
13無題Nameとしあき 20/02/02(日)19:59:11No.12643065そうだねx1
>奉納された物とかはセーフだと聞いたような…
そこら辺の線引きはぶっちゃけ唯の詭弁だから人によって違うし迂闊に仏門に入っても肉食べてもいいんだぜ~って吹聴はしない方がいいぞ
14無題Nameとしあき 20/02/02(日)20:45:46No.12643332そうだねx3
>肉以外にメニューの無い店なら仕方ないから許される
自分から肉主体の飯屋に入るのはダメじゃねぇかな
15無題Nameとしあき 20/02/02(日)21:19:42No.12643573そうだねx7
    1580645982241.jpg-(21442 B)
21442 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
16無題Nameとしあき 20/02/02(日)21:21:59No.12643598そうだねx1
>1580645982241.jpg
断食中の乳粥はおいしかったですか?
17無題Nameとしあき 20/02/02(日)22:13:36No.12643985+
一応ダライ・ラマの見解としてはお布施でもらったお金を使ってスーパーで肉を買って食べるのはセーフらしい
環境問題の観点から肉食は推奨していないけど
18無題Nameとしあき 20/02/02(日)22:21:44No.12644043+
どこにも注文したという形跡はないな
異様に整ってるのももしかしたらナ・・・通りすがりの誰かが頑張ってご主人に用意したものかもしれない
19無題Nameとしあき 20/02/02(日)22:27:11No.12644080+
星とは別の寅丸さんかもしれないからセーフ
20無題Nameとしあき 20/02/02(日)22:28:50No.12644089そうだねx6
ブッダは基本的に極端はよくないよーってスタンスで
ここまで肉食を忌避するようになったのは中国伝来以降とも聞くが
21無題Nameとしあき 20/02/02(日)22:57:14No.12644267そうだねx2
>一応ダライ・ラマの見解としてはお布施でもらったお金を使ってスーパーで肉を買って食べるのはセーフらしい
ダライラマは寛容だな…
22無題Nameとしあき 20/02/02(日)23:11:19No.12644349そうだねx1
肉食の線引きについてはぶっちゃけ派閥によりけりだしね
23無題Nameとしあき 20/02/02(日)23:13:12No.12644360+
言っちゃえば「じゃあ植物の命は奪ってもいいのか」ってなるし
24無題Nameとしあき 20/02/02(日)23:13:40No.12644362+
釈尊は肉を食うどころか前世で自分から進んで食肉になってるからすごい
25無題Nameとしあき 20/02/02(日)23:14:55No.12644370そうだねx1
有情と無情の区別ってどこでついたんだろ
26無題Nameとしあき 20/02/02(日)23:24:00No.12644410+
としあきやたらとお坊さんの食事事情に詳しいけどもしかして坊主あき…?
27無題Nameとしあき 20/02/02(日)23:41:49No.12644503そうだねx1
僧侶あきも神主あきもたまにいるような気がする
28無題Nameとしあき 20/02/03(月)00:14:37No.12644708+
岩波仏教辞典で肉食について
輪廻転生の概念による殺傷行為の忌避や俗に言うカースト制をとるバラモン教(祭祀で動物の供犠を行う)への反発ほかに肉食等を特に禁ずる苦行僧が盛んな地域を経由して仏教が中国へ伝わった事などが禁じられるようになった理由として書いてあった気がする
>ダライラマは寛容だな…
チベットとかの高山地帯で肉食を禁じたら生きるための食料に困りそうだよね
29無題Nameとしあき 20/02/03(月)00:22:38No.12644742そうだねx9
    1580656958409.jpg-(39821 B)
39821 B
でも美味しそうなお肉を食べる星ちゃんって凄く可愛いよね
30無題Nameとしあき 20/02/03(月)00:32:23No.12644774+
>ダライラマは寛容だな…
日本に来たら必ず紅茶花伝買って飲んでるくらいにはお気に入りだし禁欲とかは程々にね…ってスタンスなんだろ
31無題Nameとしあき 20/02/03(月)00:36:16No.12644794そうだねx1
    1580657776850.png-(639925 B)
639925 B
牛や豚は草を食べて育つので実質お肉は野菜なんです!
32無題Nameとしあき 20/02/03(月)00:41:57No.12644812+
>言っちゃえば「じゃあ植物の命は奪ってもいいのか」ってなるし
ヴィーガンはそこらへんを自分たちで勝手に線引してるのがな
身内でやるのはいいけど自分たちで考えた決まりを周りに強要しないでほしい
奪っていい命を分別するとか何様のつもりなんだ
33無題Nameとしあき 20/02/03(月)01:01:46No.12644854そうだねx8
>身内でやるのはいいけど自分たちで考えた決まりを周りに強要しないでほしい
極端な人が目立つだけでヴィーガン皆がそういうことしてるわけじゃないよ
34無題Nameとしあき 20/02/03(月)01:03:33No.12644861そうだねx1
    1580659413486.jpg-(32796 B)
32796 B
セーフ
35無題Nameとしあき 20/02/03(月)01:05:50No.12644866+
これがベテランの行乞(ぎょうこつ)か...
36無題Nameとしあき 20/02/03(月)01:08:14No.12644877そうだねx1
    1580659694206.jpg-(545336 B)
545336 B
貰いものです
37無題Nameとしあき 20/02/03(月)01:09:46No.12644879そうだねx3
>ヴィーガンはそこらへんを自分たちで勝手に線引してるのがな
ヴィーガン=動物を殺すなんてかわいそう!って思想なわけじゃないよ
環境への負荷を考慮して畜産やめようって考え方もある
38無題Nameとしあき 20/02/03(月)01:23:10No.12644916+
そもそも動物にも権利があるという思想自体東洋では馴染みがないからな
結局のところ菜食主義は人間も動物も同じ輪廻の輪の中で考える仏教思想とは違い西洋文明の人間中心主義の延長に過ぎないのでは?
39無題Nameとしあき 20/02/03(月)01:29:11No.12644926+
仏教に畜生道とかあるのも人間中心じゃないの?
40無題Nameとしあき 20/02/03(月)01:29:51No.12644928そうだねx1
寅ちゃんは可愛いなぁ
41無題Nameとしあき 20/02/03(月)01:35:27No.12644939+
俺の彼女だから可愛くて当然
42無題Nameとしあき 20/02/03(月)01:35:54No.12644944そうだねx5
俺ナズーリン定期的に見る
43無題Nameとしあき 20/02/03(月)03:22:36No.12645057そうだねx4
>そもそも動物にも権利があるという思想自体東洋では馴染みがないからな
専門家じゃないから確かなことは言えないけど
インドの中期大乗仏教では「空」の概念をさらに拡大した唯識思想が「一切衆生悉有仏性(すべての意識あるものには仏になるポテンシャルを備えている)」という思想を「涅槃経」という有名な経典のなかで唱えた
これは裏を返せば草木や国土などの意識のないものには仏性がないということだから東洋思想にも動物の草木を区別する源流があるっちゃある
しかしインドから先述の「涅槃経」を持ち帰った中国人は「空」の概念を中国伝統の「無」の概念で理解しようとしために唯識思想がよく理解できずどうして草木に仏性がないのかわからなかった
そこで中国人が編み出したのが「草木国土悉皆成仏(草木も国土も皆成仏する)」という思想でこれが当時中国文化の影響をモロに受けていた日本でも流行した
インドの大乗仏教はその後セックスを崇拝するヒンドゥー教の一派が仏教用語を駆使してインドで大流行したために致命的に衰退
かくして動植物を区別する仏教の思想は精進料理などの形式的な形でしか残らなかったわけです
44無題Nameとしあき 20/02/03(月)04:39:51No.12645075そうだねx2
    1580672391860.png-(25269 B)
25269 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
45無題Nameとしあき 20/02/03(月)09:38:18No.12645295+
    1580690298822.mp4-(2017640 B)
2017640 B
これはその…違います!ちょっと一緒に遊んでただけなんです…!
46無題Nameとしあき 20/02/03(月)09:41:08No.12645298そうだねx1
決死のツノ攻撃にビクともしてないのがひどい…
47無題Nameとしあき 20/02/03(月)11:49:15No.12645456+
>No.12645295
強ええ…というか慣れてるなこの虎
[リロード]14:43頃消えます
- GazouBBS + futaba-