ゲームトップ > ニュース・Q&A > 攻略・Q&A > 解決済みの質問
ここから本文です

攻略・Q&A

解決済み解決済みの質問

TRPGのDX3について質問です。

質問者:gok********さん回答数:3 閲覧数:59

TRPGのDX3について質問です。セッションの仕方なのですがスカイプで通話するよりもチャットの方がいいでしょうか?
以前艦これTRPGをした時はみんなが女性のロールプレイに恥ずかしがってグダグダになってしまいチャットの方がいいのかなと…
個人的には全力で厨二病出来るので通話したいのですが…
皆さんはどのようにセッションされているか教えて頂けると幸いです。

解決日時:2016/1/31 10:48:19

ベストアンサーベストアンサーに選ばれた回答

回答者:19さん回答日時:2016/1/24 21:31:43

チャットにもボイスにもそれぞれ利点と欠点があるんで、ケースバイケースですね。

・チャットの利点
何よりもロールプレイがしやすいです。男性が女性キャラを演じるのは難しいですよね、女の子みたいに喋るのが恥ずかしい、みたいに。チャットならその点問題ないです。モニターの前にいるのが本当に女の子なのかおっさんなのか、声とか映像がないからわからないですしね。

・チャットの欠点
他の人の動向が掴みづらい。また、発言の意図がわかりづらい場合がある。そしてなにより時間がかかりますね。
他人の動向は、例えば誰もチャットしてない時間。果たしてモニターの向こうでその人が何をしているのか。タイピングの最中なのか寝ているのか…わからなくなりやすいです。
発言の意図ですが、例えば「静かにして」という一文。対面だったら声色とかで怒ってるのかたしなめてるのかがわかりやすいですが、文章ではその意図が伝わりにくいですよね。
最後の時間。これは仕方ないですね。一般的にテキストセッションは対面の3倍ぐらいかかるといいます。

・ボイスの利点
何より意思疏通がしやすいです。発言の意図も掴みやすい。時間もテキストより短くすみます。

・ボイスの欠点
ロールプレイが恥ずかしい。まあこれは人によりますがね。他人の前で堂々と女の子の演技ができるのか。

さて、ここまで見てわかると思いますが、これってそれぞれの利点と欠点が対になってるんですよね。

ちなみに自分は環境の問題でテキストです。女性キャラを演じるのは抵抗ありませんが。
質問した人からのコメント
ありがとうございました‼︎

ベストアンサー以外の回答

2件中1~2件を表示しています。

回答者:rap********さん回答日時:2016/1/24 21:31:48

私は単純にスカイプ環境を用意してない、する気がないので文字オンリーです。
チャットでの利点は「言いたい言葉をあらかじめ書き出しておいてまとめられる」という点です。
PCに言いたいことをある程度考えておいて、そこに話の流れに合わせて手を入れてから口に出す、というのを温められるという利点はあります。
どどんとふであれば「雑談」用のボードがあるので「シーン参加者以外」のやりとりも邪魔にならないように出来る、というのは大きいところでしょう。
その他、「ログ」としてセッションの状況を残せるので、情報の取り逃しや勘違いなどを抑えられます。

一方、ちゃんと相手の発言を待つなど「間の取り方」が難しいところです。
また、どうしても時間が大きくとられてしまうというデメリットもあります。

慣れればどちらも楽しくセッションできるのですが、チャットで行う場合の例として上げさせていただきました。

回答者:noukin02さん回答日時:2016/1/24 21:29:42

オンラインではした事がなく、対面のみです。

2件中1~2件を表示しています。

Yahoo!知恵袋

「Q&A」に掲載されている質問や回答は、Yahoo!知恵袋の「ゲーム」カテゴリに掲載されているものです。
質問や回答、違反報告はYahoo!知恵袋で行ってください。
ヘルプYahoo!知恵袋ヘルプ

回答受付
現在、回答を受け付けている質問です。
投票受付
ベストアンサーを決めるため、投票を受け付けている質問です。
解決済み
質問者、または投票によりベストアンサーが決定した質問です。
本文はここまでです このページの先頭へ