武田塾の「チラシ配布日記」 配布スタッフのつぶやき② 尾張瀬戸駅編
皆さんこんにちは!
武田塾瀬戸校の久木野です。
今回もチラシを配布していて思ったことなどを簡単につぶやいてみました(´▽`)
次回の配布場所などもHPやTwitterでお知らせしますね!!
配布場所:尾張瀬戸駅 ※駅構内には立ち入り禁止
配布枚数:岩田先生、久木野 合計:ティッシュ200枚 ブラックサンダー100個
※今後はティッシュ400枚・ブラックサンダー200個に変更
配布時間:AM6:47~AM7:50
この時間はブラックサンダー爆配布です!!
所感:
尾張瀬戸駅は二度目の配布です。受取率は、大人の方を対象としたティッシュでは約80%、高校生対象のブラックサンダーは約40%という感覚でした。ブラックサンダーのウケは男子高生よりも女子高生の方が良い印象を持ちました。加えて、男女共に集団よりも個人で歩いている時の方が受取率が高い印象を持ちました。
同駅での前回配布からの変化としては、配布数が増加したことと、聖霊高校の生徒(4人程度)に初めて受け取ってもらえたことです。
聖霊高校の生徒さんありがとうございます!!(^^♪
これからも武田塾瀬戸校からのブラックサンダーはお気軽にもらってくださいね!!
もしホッカイロなどが良ければ配布スタッフにお知らせください☆
配布姿勢についてですが、私個人としては、少し高めの声のトーンによる声掛け(「おはようございます!学習塾です。ティッシュ配っています。よろしくお願いします。」)と腰を低くした姿勢で配布しました。さらに、歩行者の方の目を見て配ることを心がけていました。これらの配布姿勢は、派手さやインパクトはないものの、誠実さが歩行者の方に伝わりやすいため、配布物を快く受け取ってもらえるように私は感じました。
報告は以上になります。
リマインド:
駅配布終了後に駅員の方に挨拶をすること。本日は挨拶をし忘れてしまったため、岩田先生、お電話でその件についての謝罪とお礼をよろしくお願い致します。広告媒体の店舗設置を来週から交渉する。久木野単独で自転車による営業が可能。
リマインドは以上です。
本日も大変お世話になりました。
今後ともよろしくお願い致します。
「ブラックサンダー配布日記」配布スタッフのつぶやき② 尾張瀬戸駅編 はいかがでしたか??
どこの塾に入るとしてもまずは勉強のスタートをすることが何よりも大切なんですね!!
この記事を最後までお読みくださいまして誠にありがとうございました。
このご縁を大切にしていただけたら嬉しいです。
そこで新スタートに正しい勉強法が学べる武田塾をお選びいただくのも一つの方法です。
↓↓↓↓↓↓↓↓
新規開校!!武田塾瀬戸校からのお知らせ 無料受験相談実施中!!
武田塾瀬戸校は学力を上げる正しい勉強法が学べます。
学力を上げるための仕組みを正しく理解し、
学力を飛躍的に上げるための、正しい勉強方法と効率的な勉強計画を実践すれば、
志望校合格に向けて、必要な学力を最短で身に付ける事ができます!
武田塾では、それを実現することができます!!
★今の勉強方法に不安がある。
★どんな参考書を使ったらいいのか?
★今から受験勉強を始めて、間に合うのか不安がある。
★どの科目から手を付ければいいのかわからない。
★志望校の選択に悩んでいる。
★自分は今から勉強を始めるとして何からしたら良いのか?
★英語や数学などの教科別の効率の良い勉強方法を知りたい。
★国語の点数の上げ方を知りたい。
不安な人のために一人一人の状況に合わせて個別に
具体的なアドバイスをする無料受験相談を行っています。
完全個別相談なので、ご案内できる人数に限りはありますので
今すぐ下記フォームまたは校舎電話にてお問い合わせください。
電話:0561-85-1355
(受付時間13:30~21:00 ※日曜・一部祝日休)
武田塾瀬戸校(逆転合格の1対1 完全個別指導塾)