Pinned Tweet伊藤隼也@itoshunya·Jul 23, 2019ALS患者さんが議員に成り国会へ行く!本当に凄いことだ。15年前の夏、難病筋ジスで10年自宅から出られなかったO君外出プロジェクトを医学生と一緒に行い全てを撮影した。大好きなバス乗車での笑顔は一生忘れられない。国会での快挙を天国で喝采していると思うが、勇気は社会を変える事実は大きい!475141Show this thread
伊藤隼也@itoshunya·24m花の色イイですね! 東京新聞:<隠れ家にしたいミュージアムカフェ> 山種美術館(渋谷区) Cafe椿:東京(TOKYO Web)<隠れ家にしたいミュージアムカフェ> (2)山種美術館(渋谷区) Cafe椿 日本画専門の山種美術館(渋谷区)にある「Cafe椿(つばき)」。展示作品にちなんだオリジナル和菓子を目当てに訪れるリピーターも少なくない。tokyo-np.co.jp
伊藤隼也 Retweeted京都新聞@kyoto_np·11h無党派層の投票先は福山氏最多37% 村山氏30%・門川氏26%、京都市長選出口調査無党派層の投票先は福山氏最多37% 村山氏30%・門川氏26%、京都市長選出口調査|政治|地域のニュース|京都新聞2日投開票された京都市長選で、京都新聞社は投票所30カ所で投票を済ませた計1583人に出口調査を実施した。全体の3割近くを占めた無党派層の投票先では現職門川大作氏が26・4%にとどまり、38・7%が新人福山和人氏、30・6%が新人村山祥栄氏をそれぞれ支持したことで混戦となった。最も重視した政策には「高齢者福祉・医療」を選んだ人が最も多く、このうち4割が門川氏を支持した。 kyoto-np.co.jp12411490
伊藤隼也 RetweetedWIRED.jp@wired_jp·31m世界的に猛威をふるいつつある新型コロナウイルスの不安や恐怖に乗じて、フィッシング詐欺のメールが出回り始めた。その手口とは、いったいどのようなものなのか。新型コロナウイルスの不安につけ込む「オンライン詐欺」が発覚、その悪意ある手口|WIRED.jp世界的に猛威をふるいつつある新型コロナウイルスの不安や恐怖に乗じて、フィッシング詐欺のメールが出回り始めた。その手口とは、いったwired.jp78
伊藤隼也 Retweetedウォール・ストリート・ジャーナル日本版@WSJJapan·31m新型ウイルスと野生動物の取引、中国で内省も 野生動物の食用禁止という市民からの異例の要求に直面(1月27日掲載) #新型肺炎 #新型コロナウイルス新型ウイルスと野生動物の取引、中国で内省も中国政府はなぜ野生動物の取引を一掃してこなかったのか。政府は今、野生動物の食用禁止という、市民からの異例の要求にも直面している。jp.wsj.com11915
伊藤隼也@itoshunya·1h各都道府県の新型コロナウイルスに関するお知らせ・電話相談窓口 | 首相官邸ホームページ各都道府県の新型コロナウイルスに関するお知らせ・電話相談窓口 | 首相官邸ホームページ首相官邸のホームページです。kantei.go.jp22
伊藤隼也@itoshunya·2hバスガイド「自分は濃厚接触者」と申告も、保健所が検査見送る : 国内 : ニュース : 読売新聞オンラインバスガイドは濃厚接触者と自己申告、保健所が検査見送る : 国内 : ニュース 新型コロナウイルスへの感染が確認された20歳代の女性バスガイドに関して、千葉県は31日の記者会見で、医療機関から連絡を受けた県内の保健所が、いったん検体検査を見送っていたことを明らかにした。 女性は1月29日に医療機yomiuri.co.jp12
伊藤隼也 Retweeted朝日新聞官邸クラブ@asahi_kantei·2h"10月末で取得していた職員は25.3%の約20万人で、約2万人が申請中だった。所管する外郭団体も含むと、取得率が低いのは文部科学省の11.7%。次いで防衛省17.7%、法務省19.3%。一方、会計検査院、公正取引委員会、内閣法制局は100%、カード事業を所管する総務省は91.4%"マイナンバーカード、国の職員も取得率25% 昨秋時点:朝日新聞デジタル 国の職員約79万人のマイナンバーカードの取得状況を省庁などが調べたところ、昨年10月末時点の取得率が25%であることが分かった。政府は2023年3月末にほとんどの住民が取得することを目標にしているが…asahi.com88
伊藤隼也 RetweetedNHKニュース@nhk_news·4hとしまえん 閉園検討 跡地に“ハリポタ”テーマパークの交渉も #nhk_newsとしまえん 閉園検討 跡地に“ハリポタ”テーマパークの交渉も | NHKニュース東京の遊園地で90年を超える歴史を持つ「としまえん」が段階的に閉園し、跡地に東京都の公園や、小説や映画が世界的に人気の「…nhk.or.jp793.9K2.3K
伊藤隼也 Retweeted松本淳|アースメディア代表@Jn_Matsumoto·Feb 1搾取されやすい人 ・善意と商売を混同してしまう ・心が優しすぎる ・断るのが苦手 ・向上心が強い ・根がものすごいマジメ ・悪い人はいないと思いたい ・生まれついての善人 ・雰囲気に弱い ・相手をガッカリさせたくない ・物わかりの良い子でいたい 自覚がある人は本当に注意した方がいいです1337.2K26.2KShow this thread
伊藤隼也 RetweetedNHK国際部@nhk_kokusai·4h新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、中国では1月から3月までの第1四半期のGDPの伸び率は前の3か月の6%から4%まで大幅に落ち込むという見方も出ています。中国 GDP伸び率 大幅に落ち込む 産業損失は16兆円超か | NHKニュース新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、中国では1月から3月までの第1四半期のGDPの伸び率は前の3か月の6%から4%まで…nhk.or.jp2622
伊藤隼也@itoshunya·3h強い感染力 軽症が多め…新型肺炎 診察の医師 見解 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン強い感染力 軽症が多め…新型肺炎 診察の医師 見解 : 国内 : ニュースyomiuri.co.jp22
伊藤隼也@itoshunya·11h考えたくもないが、落ちたら大惨事だな。。。Quote Tweet東京新聞写真部@tokyoshashinbu · 14h#羽田新ルート の「実機飛行確認」の写真をもう一枚。 ヘリコプターからの撮影。下は新宿駅東口です。11
伊藤隼也 Retweeted藤田康介@mdfujita·Feb 2#新型コロナウイルス肺炎 武漢大学人民医院の研究で、糞口感染することが分かりました。これで飛沫感染・接触感染・糞口感染が主な感染ルート。下痢の理由の一つが分かりました。嘔吐や下痢の消毒処理が重要。中国の衛生(トイレ)環境をどう清潔にするか対策をしっかりとしないとダメ。消毒+手洗。424.3K3.8KShow this thread
伊藤隼也@itoshunya·11hタイ政府「新型肺炎、エイズ・インフル薬で治癒」と発表:日本経済新聞タイ政府「新型肺炎、エイズ・インフル薬で治癒」と発表【バンコク=村松洋兵】タイ保健省は2日、記者会見を開き、新型コロナウイルスによる肺炎の治療法を見つけたと発表した。バンコクにある病院の医師が、中国人旅行客の患者にエイズウイルス(HIV)治療薬とインnikkei.com56
伊藤隼也 Retweeted九寨溝飯館@eggtokyo·14h北京の政府系の報道機関、新京報によると、中国衛生健康委員会の発表で、一時的に抗体ができて回復に向かい、或いは治っても抗体が長続きせず、再び感染、症状が再発する可能性もありえるので、完治したとしても経過観察、注意が必要とのことです。再発した人が出たのだと推測されますね。29394
伊藤隼也 RetweetedPicassoPica5151@PicassoPica5151·14hコロナウィルス感染は、インフルエンザ同様 高齢者や慢性疾患に罹患し免疫能の低下した人で重症化し死に至らしめるようだ。インフルエンザが世界的流行したスペイン風邪と違うところである!コロナウィルスは毎年風邪症状を呈するウィルスで、それが変異しても抗体がある。だから子供の重症化が無い!32
伊藤隼也@itoshunya·14hありゃ!Quote Tweet善川チャーリ@GoodBye_Nuclear · 14hReplying to @itoshunyaインドの科学者の早とちりだという情報がありました。31
伊藤隼也@itoshunya·14h関連は不明ですが、中国ではエイズ治療薬を一部使っているようですね。Quote Tweet善川チャーリ@GoodBye_Nuclear · 18h新型コロナウイルスに「HIV (エイズウイルス)」のタンパク質が挿入されていることをインド工科大学の科学者たちが発見。さらに「感染しても免疫を獲得できない示唆」を中国当局が示し、事態は新たな局面に https://indeep.jp/found-hiv-in-wuhan-coronavirus/amp/… インフルエンザ感染と同レベルの予防対策ではダメだということか。12
伊藤隼也 Retweeted善川チャーリ@GoodBye_Nuclear·17hデマに注意というが、実は真実だったということもあるから気を付けたい。柏がホットスポットだったのもその例。柏ホットスポットを風評デマ扱い(読売新聞2011年5月16日) : 情報の切り抜き(読売新聞2011年5月16日)当時、福島第一原発事故に関して、千葉県や埼玉県で飛び地のように「ホットスポット」が発生しているという情報が、チェーンメールやツィッター、ネットなどで広がった。それを文科省は風評デマとして扱った。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜blog.livedoor.jp18066