職場に何箇所かオートロックの扉があり、IDカードをかざして通るようになっている。
先日、その扉の前で大きなダンボールを抱えながら、首からぶら下げているカードホルダーをかざそうとしている人がいた。
すぐに近くの人が開けて、扉を押さえて通してあげた。荷物の人は会釈して(たぶんお礼を言って)入っていった。
しばらくすると、また同じ光景に出くわした。
社内のあちこちに自由に使える台車があるのに、なんで使わないんだろうな、と思った。
翌日。一斉メールで「他人を通すためにIDカードで解錠しないように」という旨の通達が来た。
上司が聞いてきた話によると、
前日の荷物の人は 仕込みで、どのくらい通してしまうかの調査をしていたようだ。
10回くらい試したが、一度も疑われることなく、近くにいた人が解錠したそうだ。
建物の中に居るってことは、守衛さんのいる門と玄関(ここもIDカードが要る)を通ってきているわけだし、
制服(作業着)だったのだから、通してしまう気持ちも分かる(たぶん自分も通す)。
通すなって言われても、通さない自信がない。