善意銀行
善意銀行は、皆さまからの金品預託(寄付)を受ける窓口です。お寄せいただいた寄付は、東海村の福祉推進事業(地域福祉や障がい者福祉、ボランティア活動支援などさまざまな活動)に役立てられます。また、善意銀行では使用済みの切手やテレホンカード、書き損じはがきなども受け付けています。プラレール活躍中!
皆さまからご寄付いただいた物品は、総合福祉センター「絆」内の至る所で役立てられており、ご寄付に感謝申し上げます。 中でも、児童センターに寄付いただいたプラレールは大人気で子どもたちが嬉々として遊ぶ姿が見受けられています。 |
善意銀行12月分の寄付報告
金銭の部
ご芳名 | 預託金(円) |
猿田 彦太郎 | 15,000 |
東海中学校昭和49年度卒同窓会実行委員会 | 34,446 |
石神城址公園をまもる会 | 67,543 |
(敬称略・受付順) |
物品の部
ご芳名 | 預託品 | 活用場所 |
東海村退職校長会 東海村教育友の会 東海村退職公務員連盟 |
石けん、ハンカチ、歯ブラシ、タオル等 | 生活支援ネットワーク係 障害者センター |
吉川 次雄 | ベッド | 生活支援ネットワーク係 |
寺門 郁恵 | 洗剤 | 生活支援ネットワーク係 |
㈱鈴木ハーブ研究所 | 保湿ローション・石けん1240個、洗剤類 | 大子町、常陸大宮市Voセンター |
匿名 7件 | こたつ、チャイルドシート、日用品、柔道着、衣類、靴、バッグ、炊飯器、シーツ、毛糸、もちつき機、コーヒーメーカー | 生活支援ネットワーク係 障害者センター 村内各保育所・こども園 |
(敬称略・受付順) |
使用済み切手・ベルマーク・テレホンカード等
ご芳名 |
東海中学校、日本スタンダード㈱、シルバー人材センター、㈱葵テック、和以美㈱東海営業所、㈱アトックス、三国屋建設㈱東海支店、茨城東病院、篠原 登、東海村(障がい福祉課) 匿名(5件) |
(敬称略・受付順) |
使用済切手の切り取り方
|
寄付をお願いします
アンパンマンのおもちゃ、大判バスタオル(程度の良いもの)、包装用リボン(サテン・幅広)、UNO、子ども用ドレス、百人一首、かるた(小学生向け)、バスタオル、シーツ、Tシャツ、ミキサー、クレヨン、アイロンビーズ、音の出る絵本(トーマス・アンパンマン)、トーマスのおもちゃ、野菜水切り器(大きめ)、タオル、書き損じはがき、使用済み切手、スニーカー(23~26cm)、スウェット・パジャマ上下(大人用)、洗濯用洗剤、台所洗剤、敷布団、自転車(大人用)、電化製品(状態の良いもの)
※事前にお電話でのお問い合わせをお願いします |