スクリーンショット 2019-10-18 17.12.56

1: きつねうどん ★ 2020/02/02(日) 17:55:45.35 ID:CAP_USER


 
「世界のGDPの中の日本の比率は江戸末期は3%、1988年は16%、現在は6%」と切り出し、「ピークから10ポイントも下がって江戸の2倍程度しかない。世界の人々が日本は終わったという理由だ」とツイートした。

 「アベノミクスは惨たんたる結果を残した」と政権を批判。「しかし私は敢えて言う。日本は経済成長を競うのでなく人々の幸せな国のモデルになれば良い」とした。

https://www.daily.co.jp/gossip/2020/02/02/0013082503.shtml
【参考】




人気ブログランキング




2: Ψ 2020/02/02(日) 17:56:41.53 ID:raFtsFE8
幸せな人だな

4: Ψ 2020/02/02(日) 17:57:22.75 ID:0poliQ1E
あえてね

6: Ψ 2020/02/02(日) 18:03:12.75 ID:oYHMcGU8
なんだコイツ?www

8: Ψ 2020/02/02(日) 18:04:24.20 ID:SKHwH+1n
日本のピークはバブルだから
その線を超えるとまた失われた20年になる
バブルとは株や土地が緩和マネーで膨張
した値段で
同じようになってはいけない

10: Ψ 2020/02/02(日) 18:06:00.61 ID:rEOJD8HU
何故江戸時代を引き合いに出すのか意味が分からない。

12: Ψ 2020/02/02(日) 18:08:03.20 ID:SKHwH+1n
日本に限らず先進国なればある一定の数値になる
とGDPも止まってしまう
アメリカのように移民を入れたらGDPは上昇する

日本は移民を入れないからGDPは大きく上がらない

スポンサーリンク


【おすすめサイト】

 



13: Ψ 2020/02/02(日) 18:10:23.42 ID:SKHwH+1n
世界全体のGDPが増えているのは中国やインド
や東南アジアの所得が増えたから
いずれ豊かになるか
それ以前にGDPの上昇は止まる

17: Ψ 2020/02/02(日) 18:16:27.02 ID:Q0K0FGlu
鎖国してたんだが

20: Ψ 2020/02/02(日) 18:24:11.03 ID:3LHijYul
当時の世界人口に対する日本の割合が4%程、んで今は1.5%程度ですよねと

22: Ψ 2020/02/02(日) 18:30:20.48 ID:RXRWLz6N
GDP=富だからな つまり給与であり消費だ
90年代で30代男性で年収500~699万円だったから

23: Ψ 2020/02/02(日) 18:30:49.98 ID:hQhgXNL4
日本が本当に落ちぶれたらどこに一番悪い現象がでるのかといえば円の値打ちじやないか
輸入に頼るなら高いほどいいからな大笑いだよ
たしか小泉政権時代は135~150だったかな

30: Ψ 2020/02/02(日) 22:39:01.37 ID:7YZPhfcL
>経済成長を競うのでなく人々の幸せな国のモデルになれば良い

これを中国に行ってやれば、温暖化問題も軍拡もなかった

18: Ψ 2020/02/02(日) 18:20:47.64 ID:aYbmuksw
諸行無常のひびきあり

引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1580633745/



*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)


スポンサーリンク


【おすすめサイト】


この記事が気に入ったら
いいね!をお願い致します


↓クリックで支援↓


最新情報をお届けします