澤田愛子@aiko33151709日本人は死んだ。日本に希望はない。あれだけ山本太郎が走り回った京都市長選。が6割の有権者が棄権!京都は他地域より段違いに革新の強い地域なのだ。それでも6割が民主主義を捨て奴隷状態に甘んじたかった。これは京都のみの問題にあらず。日本人はウジ虫が這いまわる安倍腐敗国家で満足なのだ。1:58 PM · Feb 2, 2020·Twitter Web App224 Retweets441 Likes
エルキドゥドゥ@peenawow·40mReplying to @aiko33151709自分と違う意見の人をそこまで言うかね。 こう言うこと言う人が支持する候補者が当選しなくて日本にはまだ希望があると思ったわ笑680
さかみちぐーりぐり@sakamichigooori·38mReplying to @aiko33151709 and @sunny0179澤田さん、私は福山さんを応援してましたけど、今回の結果も残念でしかたないけど、この言い方は酷いと思います。 福山さんは京都市民みんなが大事だと言った。自身に入れなかった人も投票すらしなかった人も決してこのようには思わないでしょう。安倍政権を批判するために京都選を利用しないで下さい531
Tonchan♪@EYb0bIh567Q89yg·32mReplying to @aiko33151709山本なんちゃらなんか応援させるからだと思いますよ。所詮支持率 0.2%ですからね。京都の方々は本当に良識ある方ばかりなんですね。ホッとしました。はい。(笑)221
WOLFF@wolffthepoo2·34mReplying to @aiko33151709負けた方の意見が受け入れられなかったというだけなので潔く負けを認めましょう。敗北の原因は負けた側にあります。117
令和@1dZv7y9J0xMO7k2·41mReplying to @aiko33151709投票に行かない国民の大多数は自民党支配が続くと安心しきっているから行かないのであり投票率が上がっても自民党の得票数が増えるばかりでしょう。自民党一党支配の元凶は普段政治には無関心ゆえ自民党の変質を知らずに自民党を信じて律儀に投票に行く全国の大半の高齢者にあると考えます5
ヘバラギ@hebaragi4u·31mReplying to @aiko33151709京都は以前は革新の強い地域だったかも知れませんが、それぞれ母体となっていた組織の内訳がだいぶ変わってきていると思います。大学内部の変化、地域産業の衰退と高齢化など。長らく革新が強かった反動もあるかも知れません。また新たな価値観を創造しなければ、現状を打破するのは難しいでしょう。2
徘徊する老人@minatoshiotoru·14mReplying to @aiko33151709現状の日本、とっくに終わってます。未来はもっと酷くなるでしょう。今まで安倍みたいなウイルスを放置した結果、既に全身が冒されてしまいました。にもかかわらず、なんの治療も行われていません。昔は局所的にでも対症治療を試みる医師が霞が関にいたのですが、全員祈祷師に替えられてしまいました1
かでぃす@WOWS島風艦長@caddisfly6144·3mReplying to @aiko33151709 and @OOEDO4有権者を動かせるだけの魅力的な政策を打てなかった山本太郎に問題があるのでは? 選挙は結果が全て
TakemuraKyoichi@TakemuraKyoich1·1mReplying to @aiko33151709 and @bDpoWQIiSAthCAsいいえ、私は日本人の良心に期待し続けたいと思います。
とらたぬこ@tratnou·45mReplying to @aiko33151709悔しい気持ちは分かるけれど「日本に希望はない」は言い過ぎ。「山本太郎という政治家が現れた」ということそのものが希望だから。6割の有権者が棄権したのは残念だけど、福山候補という素晴らしい選択肢が現れたことを知らなかっただけかもしれない。1110
AKIRA HIRAISHI@orientis312·49mReplying to @aiko33151709与党と立憲、国民がいっしょになった時点で特に無党派や当該野党支持の一部の人たちは結果が見えていて投票に行かなかったのかも(それでも投票率は5%上がっていますが)。共産+れいわでは勝てないということです。じゃあどうすべきかといえば少なくとも野党統一候補でしょ。13
民度計@mindomater·36mReplying to @aiko33151709京都が革新が強いという認識は少し古いのかも。もう京都も御多分に漏れず右傾化してます。日本全体の問題。例外的な地域はもうないかも。11
大福の神@jun19720210·1hReplying to @aiko33151709感情を表に出すのは簡単。 負けを人のせいにするのも簡単。 勝つためのの手段を見出すため、分析と対策が必要。 現政権に対抗するために一番必要な事は、#野党共闘 ではなく #有権者の意識改革 だという事。 投票しない有権者を如何に取り込むかだと思う。38
Sun East@SunEast16·59mReplying to @aiko33151709京都市民をdisるつもりはないし、結果は受け入れるしかないけれど、この投票率は残念だ。京都人の気概を見せてほしかった。35
ポー@123478mn·1hReplying to @aiko33151709そして、 自民と相乗りした 立憲など野党の日和見には 嫌悪感しか覚えません。 地方と国政は違うとか 寝言は、寝てから言え! って思います。 ますます、 共産党と れいわに 心を重ねてゆきます!19
マッハ0@jojo08310831·38mReplying to @aiko33151709何を言おうが、結果的には野党がいかに信頼されていないかがわかって良かったと思う。まぁ、支持率見てればわかってたけど。3