Conversation
Replying to
感染率の高い新型のこのウイルスに対しては、ちゃんとした配慮をしないと島国なら即座に広がってしまいます。
当たり前差別と区別は違います。
この1ヶ月の間で中国及び武漢の渡航歴がある生徒は即座に検査を強いるべきです。
そんな事も判らないなら教師辞めたが良いです。
36
197
628
Replying to
補足)このプリントの前には保護者らに、感染者や渡航歴のある生徒及びご家族の確認、説明も何も無し。
春節で中国の方々の行き来も沢山あった筈なので、ホント、そこはシッカリして欲しいものです。それから人権だの差別だの言えば良い。
8
70
198
Replying to
補足2)理解出来ない方々もいらっしゃる様なので
教職員の方々のコロナウイルスへの認識がこちら。
つまり国立感染症研究所が出したコロナウイルス分離への誤解。
ウイルス分離=ワクチン完成ではありません
ワクチン完成までには半年はかかるとも言われております。
さてこれが何を意味するか?
5
9
28
人権とウイルスを一緒にして何したいんだろうね。
こんなこと言ってる奴らで武漢に1ヶ月くらい滞在して現地レポートでもしてくれんかなぁ?
1
8
59
11 more replies
人権の問題では、無いのに!
相変わらず日教祖の考え方は、意味不明ですね
1
7
46
This Tweet is from a suspended account. Learn more
色んな事が考えられるけど、この動画見るとこれを機に日本は変わって欲しいと思います。
何事もアセスメントとフィードバックが必要で今やらないといけない事はスピード感もってやらないと変われない。
安倍政権はコロナウイルス案件を『安全保障化』せよ!! ・・・それなに?|奥山真司の地政学「アメリカ通信」
【この動画の内容は…】 安全保障化(Securitization)とコロナウイルス案件 ▼地政学者・奥山真司の「アメリカ通信」/THE STANDARD JOURNAL▼ このチャンネルは、現代日本人にとって、決定的・致命的に欠けている、国際(政治/経済)情勢における「地政学」「リアリズム」「プロパガンダ」の3つ...
youtube.com
5
12
日教組があるから俺は中学教師を辞めるって言った亡き叔父。そして良いよ正しい判断だ。と言ってのけた叔母。仕事なくてどーやってと思ってたけど田舎なので土地を売っての生活。しかし、卒業生が叔父の家にひっきりなしに相談しに訪ねてくる姿で正しかったとのだと知った
1
10
70
この地域は被差別部落だったらしい。
部落解放同盟が入り利権のためにヤクザとか入ってたので義母はここに住むことに反対したよ
学力の面でw
教職員はあまりそういうのを感じない。授業参観でも感じない。
この地区は昔から要注意地区だから小中ともいい先生が配属されてる。友人より
3
27
Replying to
この時期、感染の疑いがあるにも関わらず他国に観光に出かける無神経さを非難することは、何らいわれなき差別発言ではございません。日本国民としての正しい人権意識です。
1
1
15
Replying to
f外から失礼します。
これはこの学校に在籍する児童の中に中国出身であったり中国の血縁がおられる児童への配慮ではないでしょうか?
子どもは時に残酷な事を言ったり排除しようとしたりしてしまう傾向があるのでご家庭でそのような事の無いように。と私にはそのように感じました。
1
5
90
1 more reply
Replying to
新型肺炎の拡散防止の観点から、渡航制限や来訪者制限などの声はたしかに溢れています。
これは中国人や武漢地域に対する差別とはもちろん違いますよね。
事態が収まるまでの公衆衛生上の対策を望んでいるだけです。
1
13
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up
Trending now
Politics · Trending
#BlackHistoryMonth
Trending with: Happy Black History Month, #BlackHistoryMonth2020, Happy Black History
Trending
#SaturdayMorning
29.2K Tweets
Politics · Trending
America's Greatest President
32K Tweets
Politics · Trending
#BooHillary
4,014 Tweets
Politics · Trending
Rashida
Trending with: #IStandWithRashida
Show more