スポンサーリンク
珍しくトッピングしました
こんばんは。昨夜、お布団の上に寝ていた あやのんです。
普段から寝相は、あまり良い方ではないのです。
夜中、主人がトイレに起きて戻ってきたら、
ベッドの真横に寝ていたり、逆さま(脚の方が顔でビックリ)に寝ていたり、
昨日は、主人が目覚めた時、お布団の上にパジャマ姿で寝ていて、
「寒くないのかなぁ」と、ビックリしたと言われました。
大人なのにベッドから落ちます(笑)
友達と旅行した時も、様々なエピソードを残しており、
1番、面白かったのは職場の一回り下の子と旅行したのだけど、
顔が似ていて(お互い自覚あり)何度も「双子?」と間違えられて、
友達が「いえ職場の同僚で、一回り違います」と言うと
必ず、反対に思われたこと(笑)
その子は「もう、あやのんと旅行するの嫌だぁー」と言ってました。
もう作らないつもりだったのに、ちょうど炊飯器が空いて、
Valentine気分の簡単なガトーショコラを作りました♡
この前のチョコレートは、こちら↓
混ぜるだけ炊飯器ガトーショコラレシピ
材料は
・ 板チョコ 2枚半
・ ホットケーキミックス 40g
・ 牛乳 70ml
・ 玉子 1個
・ バター 一欠片
作り方は、
1 炊飯器に、チョコレートとバターを入れて炊飯にして溶かします。
(蓋を開けたまま、時々、混ぜてね)
2 2 が溶けたら炊飯を消して、玉子を入れてヘラで混ぜます。
3 牛乳とホットケーキミックスを入れて、まだ混ぜます。
4 炊飯器をケーキモードにしてスイッチオン♪
またしても混ぜるだけのチョコレートケーキです
出来上がりー
このままでも美味しいけれど、頂き物のイチゴを半分に切って乗せてみました。
上に粉砂糖を撒いて、冷蔵庫の奥にあった高級チョコレートを乗せて、
クリスマスの時の飾りも付けてみました♡
なんだか、お洒落じゃないですか?と自画自賛。
今夜のデザートと明日のモーニングに決定です♡
まとめとひとこと
最近、面白ネタを書くようになって、銀行員だった頃を思い出しました。
4月から泊まり込みで2週間くらい研修があったんですよね。
札勘の練習、電話応対の練習、その間に試験、何故か朝はマラソン(笑)
夜も必死に皆、札勘の練習をしていました。
最終日に配属先の発表。
女性は、総合職じゃない限り、皆、地元に収まります。
男性は・・・関東出身なのに、九州に配属になったり、
札幌出身の男性が、大阪の支店になったり、悲喜交交です。
特に、この札幌の男性と私は、空港で待ち合わせをして一緒の飛行機で
来たので、1番、話す機会が多かったんです。
まぁ帰りの飛行機で、彼の落ち込みっぷりは酷かったです。
「札幌だと思ってた・・」「大阪で暮らす自信ない・・・」
私は「どうせ、銀行に入ったら転勤はあるんだから仕方ないじゃない〜。
そのうち大阪に遊びに行くから、美味しいお店、連れて行ってね」と
励ましましたが・・・
結局、彼はグールデンウィークに独身寮から行方不明になり、退職しました。
風の噂で、札幌の友達の家に泊まり込み、
その後、御両親が大阪の支店に平謝りしに行ったと聞きました。
実は、これって、毎年、どこかである話なんです。
4月だけ働いて、いなくなる人。毎年、います。
私はというと、当然、札幌支店に決まり、
他の同期が帰りに挨拶していくと言うので、私も一緒に行きました。
正面玄関から入りましたが、帰りは職員通用口。
しかも暗証番号のあるドアが2箇所もあり、もう迷路状態(笑)
「それでは、来週から宜しくお願いします!」とにこやかに挨拶し、
さっき教えてもらったドアにドンドンと進み、開けると・・・
あれ?何ここ?暗い!重々しい雰囲気!
「ちょっとー!そこ金庫室よー。入ったらダメなの!」大声で叫ばれました。
そして「初めてだなぁ。帰りのドアと金庫室のドア間違えた人」と笑われ
早速やらかしました(笑)
しかも他の同期まで笑ってるしw
もう私の頭の中に暗証番号の記憶は吹っ飛び、
帰り道、同期に教えてもらったという、
なんとも、お恥ずかしい挨拶になりました(笑)