【社長からの返信】
— 境野 今日子 (さかいの きょうこ) (@kyokosakaino) 2018年11月1日
出勤最後の昨日、
帝人に入って感じた問題点3つを
社長に直接メールで
お伝えして去りました。
そしたらなんと、
今朝、返信が届きました。
とても嬉しかったので、
全文貼っておきます。 pic.twitter.com/J6DSvVTWmY
や、本当に帝人社長の手紙センスいいな
クソにクソと吐き捨ててゴミ箱に捨てたり晒し上げるのは誰にでもできるけど、ひと手間かけただけでクソを好感度+100万点に変えたわけで……
こういうことできる人になりたい。
社長の器量が伺えますよね。
— しゃべリク (@shabe_recruit) 2018年11月1日
はい、社長の器量と有能さが伺えます。帝人の社長は素晴らしい方ですね!
ところでこの方は、次の転職先でもこうしたコンプラガバガバスタイルを貫かれるおつもりなんですかね?
1年ちょっと働いて分かった気になって会社に文句言ってる小娘に律儀に返信する社長は偉いと思うが、そのやりとりをツイッターに晒す本人は規格外だな。まずコンプライアンスを一から学んだ方がいい。
俺が思ってるコンプラ、もう時代遅れなのかな…
— 真面目(ちょい良) (@majimessimo) 2018年11月1日
退職前に社長に送ったメールに返信が来てその内容が嬉しい中身だったからと無断でネットに流すとか…((((;゚Д゚)))))))
やらかし人の社会的信頼とかはどうでもええけど、社長(の中の人)、相手が晒すタイプだと見抜いてるやん多分これ…脇締まってる会社やで…
あー〇〇くん?久しぶり〜採用の仕事もなかなかしんどいでしょ笑。そうかそれはなにより。でね、君んとこの〇〇って子から退職しますって面白いメール貰ったんだよ。どんな子?うん、うん。ははは!やっぱりね。いいよいいよ、返信しておくから。広報の〇〇くんにも伝えておくね。おつかれさま。
台風の中フラップ板さんは、何も言わずにひたすら働いてた。ほんとかわいい。
それに対し、台風が終わった後なのにおまえらは、通勤出来ないやらリモートワークにしろと文句を言うことしか出来ない。ほんとかわいくない。
フラップ板さんの板金の錆を煎じて飲んで欲しい。
フラップ板さん可愛い。貢いであげたい。何か欲しい?って聞くと何もいらないみたいで特に何も応えない。それなのに黙々と働き続ける。とても可愛げがある。それに比べ人はいったいなんなんだ。 pic.twitter.com/UG1UE9qzPF
コメント
コメント一覧
美しい国やねえ
大学生向けキャリアコンサルタント? 🤔
違うだろ!
満点は差出人を呼びつけ土下座させた上で怒鳴りつけながら殴るが正解です。
リスク管理の話かよw
誠実な返信したらきっとすぐにネットに晒すと読める。
コンプライアンスとか社会常識を理解できていないのは文面で知能が分かるから。
バカも退社すれば消費者の一人なんで経営サイドも誰も、自社の印象を悪くするような本音は言わないよ。
どことは言わずもがな
てかこの女は知らんが有能ほどやめるの早かったりするけどなんで一年ってとこつつくやつおるんだろ
>>美しい国やねえ
とにかくケチを付けて差別語を喚く朝鮮人が、最近いろんなサイトで湧いてるが、こんなところにも湧いてるのか
組織的にやってるだろ。これ
これをリツイートしてて草
自分のコンプライアンスの無さを正当化しようとして必死なんだな
結果的に自分の傷口広げるだけなのに
有能な人はネットで晒さないからな
いつとんでもないアホと出会うかわからないからな
意識高い系って社会にいちいち誤差放り込んでくるよな。
良いことだとは思わないけど、問題ないやろ
コンプライアンス違反じゃなくて
ISMS抵触でしょ
何でもかんでもコンプラ言う連中が増えたなぁ
@kyokosakaino
キャリアプロデューサー / 中央大→NTT東日本(営業)→帝人(採用)→パラレルワーカー①bitgrit PR&HR director ②青山学院大相模原キャンパス キャリアセンター ③地方のミカタ 大学生向けキャリアコンサルタント / 国家資格キャリコン保有 / 楽しく働く / 正しく働く / ご連絡はDMまで
横浜出身 / 初期配属秋田
会社のアドレスからだとどうやって読んだ?のか謎になるし。
私が母に放った言葉。
今まで何不自由なく育ててくれたことには感謝しているけど、せっかく大学を出たのにパートしかしていない母を誇らしく感じなかった。
じゃあ私は、子どもに尊敬されることをしているのか-
社会や会社の悪いところには気付くのに、黙って見てる。
秋田勤務時代、あれだけ地域格差や教育格差に愕然としたのに、帰京してからは、そんなことも考えなくなった。
こんなお母さんを、未来の私の子どもは尊敬してくれるだろかー
きっと、私が母に言った言葉を、そっくりそのまま子どもに言われてしまう。
もっと私は社会の問題を解決したいし、困っている人を助けたいし、正義感に溢れた人間なんだ!
と、気付いた。
この思いを人に伝えると、応援してくれる人が現れ、私に活動の場を与えてくれた。
この喜びは、会社員では体感できなかった。
もっともっと、枠を超えて、正義感の塊として仕事をしたい。
これが、私のやる気の源。
@kyokosakaino
転職して真っ先に、
社内で気付いた問題点を
エクセルにまとめてたんだよね。
ある時それを上司に見せたら
「あなたのやる業務ではない」
って言われた。
この日を境に、
自分には気付きとか
求められてないんだって、
逆に気付いた。
こうやって、新入社員は
小さくなってしまうのかな。
ウザいねぇ
結局自分では何もしないタイプだろ
駄目なら社長が返信しないべきだし、考慮して内容も当たり障りのない内容でまとめている。
いやー今は本当に好景気なんだな
こんなバカ女でもそこそこの会社に採用されるとは
記事の女が不愉快な認めるが社長が個人的に辞める奴に送った心温まるメールを晒すのは会社の守秘義務違反なのかね
本人の同意なしに私信を晒すのは人間性的にどうなのかって話だろ普通
別に「辞めるなよ」とか言うつもりはないけど
会社って、その程度で理解しきれることはないと思うけどなあ
そう読むのが普通だよね?
面白ツイートしたいがために早まりすぎだろ。しかも万のリツイートって。
※39
組織に縛られてる人間からしたら裏切り者だからねw
理解仕切れんでもわかるところはあるでしょ
脳みそある?
大企業に転職して真っ先にやったのが「Excelで問題点まとめて上司に提出」なのか。
そんな事やったら、上司も「お前の仕事じゃない」って言うに決まってるだろ。
外部から雇われた戦略コンサルじゃあるまいし。
どういう人なのかこいつの直属の上司にも聞いたんだろうが
たまに意識高い自分の仕事を理解してない馬鹿っているよね
それだけの話なのにコンプラとか覚え立ての言葉使って理屈をつけようとするからおかしくなるんだよ
たぶん、本名っぽいハンドルネームだろうとは思うが…
フェイスブックならともかく、ツイッターに本名さらして本音を書いちゃう人の思考回路はサッパリ理解できん。
そもそもコンプライアンスなんて会社によって変わるのに自分の世界とか常識だけで人を叩く奴は一回幼稚園からやり直した方がいい
ホイ卒ならあきらめろ
返信するなら相手が誰かにかかわらずこういう無難な内容にしとくもんだろ
間違っても一時の感情で説教やら罵詈雑言を書いてはいけない
よく晒されるコンビニ店長みたいなイキリ経営勢には理解できないんだろうけどな
テンプレっぽく見えるが大企業でこんなことするとこそうそうないやろ。
与えられた仕事をこなした後でそれをやったなら目を通してもらえるはずだけどな
意識「だけ」高い人は自分の実力を隠すためにこういう事をやりがち
俺はこういう筋を通さず我を通す人とともに仕事をしたくはない
社長の方も、ネットはともかく、知人に吹聴されることは前提としてメールを
書いているようにみえるし。
晒さず、「社長からちゃんとしたお返事をいただきました。素敵!」くらいの
呟きに止めておくのが無難だったろうけど、結果で言うなら社長の好感度が
上がっただけで、会社側にデメリットはないわけで。
もう事務的なもんしか出せんわ
全力二階建はやはりこうでなくてはww
いわゆるかまってちゃんがたくさんいる淋しい世の中になってしまったんだと実感
まあ、大人な対応と明朗簡潔なメールは社会人の基本ということで
そうだよね、ここまで社長の計算だよね
外野がコンプラ言い出したら、窓口が「社長は不問と申しております」とか言ってまた評価上がるとこまでを折り込み済みとみてる。
不満ばっかり言ってきっと仕事してないんだろうなぁって感じ
コンビニで「私急いでるんで!!」って怒鳴って店員困らせてそう
周りからの評価に気付いてないんだろう
粗忽者って言われるでしょ?
しかも返したら返したで全世界に晒されるとか。
この女は勝手に感動話にしてるけど、文面は表面的なことしか返信されてないし無難にすませたろぐらいにしか思ってないのでは?
それをやったらコンプラ問題になるわ
精神異常者だから自覚無いみたいだけど
それをしたから頭悪いし上記の勤務期間とメールした事もどうせバカだからって言われてんだよ
まともな大人は仮にマイナスな返信だとしてもツイッターで晒したりはしない
馬鹿だから辞めたのか
美しい国1ゲットロボを見習え
マニュアル的な意識の高さとマニュアル的な個性的アピール、他責的なマインドに自己愛、あと相対化と論理的思考が苦手。
まさに自己顕示欲の塊
28.全力で名無しさん
社長へのメールはプライベートのアドレスから送ったのかな?
会社のアドレスからだとどうやって読んだ?のか謎になるし。
2018年11月02日 05:57
会社のダメな点を社長に伝えて得意げになる前に自分の改善すべき点を考えないと。
こういうことも考えて人と接しないといかんのよ
はしゃいで写真撮ったりツイートしたりしたところをすかさず検索かけて、
そいつらのSNSアカウントを探り当てた上司ってのも聞いたことある。いずれもぐう有能
そりゃ即戦力欲しがるわけだ
絶対一緒に仕事したくないタイプの人間w
投稿内容はとくに面白くも有益でもないように見えるのだが
俺の考え過ぎかもしれないけど、社長のメールの文面や字面は子供に送るような物で、ある意味バカにしている様に見える。それを感じ取った女性が敢えて晒したのではと。
返信せずスルーが正解だったんじゃないか
別に騒ぐほどのブスじゃないが、アイコンにするには相当な勇気がいる。
ほんとルサンチマンと野党の連中は世の中のためにならないから黙ってて欲しいわ
採用時のSNS調査を怠ったテイジンの後悔の深さを思い知る
どうせ大して仕事できないんだから、まじAIに替わられてほしい。
『精神科の予約、秋田でも東京でも』ってツイートしてるし
「なぜ仕事できる私が認められないんだろう」と見当違いな悩み持ってそう。
中途半端な学歴とキャリアしかないくせにプライドだけは高い。
あ~あ、私もバカだわ~
業界で有名なブラック企業。
ブーメラン過ぎて笑えるw
こんな馬鹿にドヤ顔でキャリア云々言われる学生さんかわいそう
最初の会社でもむちゃくちゃやって、アタシ悪くない!って辞めたんだろうけど、そもそもこんなのを新卒採用しちゃうNTT東の見る目がヤバいと思う
> そのやりとりをツイッターに晒す本人は規格外だな。まずコンプライアンスを一から学んだ方がいい。
> 18:47 - 2018年11月1日
おいおい。おまえら全員脊髄反射マジレスしすぎやろ。
社長がネットに流すこと見抜いてた?
いやいやこれ自体が帝人ageするための広報かどこかが考えた寸劇でしょうよwwwwwwwwwwwwwwwww
無料で勝手にバカッター民が宣伝してくれるから広告費浮くしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
できる人は準備期間や根回し気遣いある
@kyokosakaino
キャリアプロデューサー / 中央大→NTT東日本(営業)→帝人(採用)→パラレルワーカー①bitgrit PR&HR director ②青山学院大相模原キャンパス キャリアセンター ③地方のミカタ 大学生向けキャリアコンサルタント / 国家資格キャリコン保有 / 楽しく働く / 正しく働く / ご連絡はDMまで
横浜出身 / 初期配属秋田
instagram.com/kyoko_sakaino
2018年6月に登録
誕生日: 1992年5月23日
結婚して気づいた義実家の問題点を羅列して絶縁宣言したり、
妊婦になったら産婦人科の問題点を羅列して改善要求したり、
子供の保育園や学校の問題点をを羅列して改善要求したり、
結婚して気づいた夫の問題点を羅列して離婚届出したりするところまで軽く妄想した。
現実でちゃんと働いてるなら周りは評価してくれるよ
頑張って
私信で著作権侵害??
1年2か月しか仕事の続かない浮かれ女より、自分の役割を理解して淡々と何十年もパートを続けているお母さんの方が、人間的にも社会人としても尊敬に値するわね。
勝手に晒してたら地雷ババアだなこいつ
だいたい上からで書いてる社畜どもはそんなにきっちり計画的に思い通り生きれて偉いんかよw
この女の人と知り合いなんだけど、女子校からマーチってのまさにぴったり当たってて笑った。
長くいるだけで会社にしがみついてるやつよりはマシかもね
馘になってる。
しかも全くわるびれてない。
まだ働いてないんだと思いたいけど、会社ってそんな単純なもんでもないと思うよ。
めんどくさいやり方だって何かしらの経緯があってやっているもんさね。
1年2ヶ月で分かるような問題点なんか、現場の人間は気づいてるはず。問題点あげるだけなら誰でもできるんだから、そんなのは新人には求めてないんだよ。