ラズパイと組み合わせて使うシグナルタワーっぽい装置です。パトライトのような本格的なモノが数万することを思えば、一式揃えて1万切る価格で揃えられるのは良いです。点灯消灯周りも用意されているので、自作ソフトから呼び出して点灯、なんていうのも簡単です。
・積層信号灯っぽく、赤黄緑が独立点灯するわけではないので、本番で使うパトライトの代替、みたいな使い方は出来ない
・RGBの指定で色を決めるが、PCでの表示ほど厳密ではないので、微妙な色表現は出来ない(255,255,255で白にならない、とか)
・アクリル棒の傷とか中の不純物とかが、点灯時に目立つ。上蓋に挟む形で固定するので、脱着はやや面倒
個人的には、アラームブザーがあればなお良かったかな、と思います。
Crystal Signal Pi (通常版)
価格: | 通常配送無料 詳細 |
- 小型コンピュータ「Raspberry Pi」(※ 別途必要)にLED警告灯機能を追加する拡張モジュールです
- Raspberry Pi 第一世代 Model B+以降が別途必要、GPIOポートを使用します
- 自作プログラム(お客様制作)を組み込むことで、監視や通知の状況に応じて光で知らせることができます
- 活用例:新着メールや未読メールの有無を通知、各種アラートの監視 など(プログラムの製作が必要です)
- こちらは株式会社インフィニットループの製品です
Amazonタイムセール祭り開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイントのポイントアップキャンペーンも同時開催中。 タイムセール祭りを今すぐチェック
お知らせ:「ショッピングカートに入れる」ボタンをクリックすると、Amazonマーケットプレイス®の商品がカートに入ります。マーケットプレイスの商品は、出品者によって配送料 が異なります。(詳しくはこちら)
商品の説明
サイズ:通常版
「クリスタルシグナル・Pi」は、ネットワーク対応の小型LED警告灯で、小型コンピュータ「Raspberry Pi」(※ 別途必要)にLED警告灯機能を追加する拡張モジュールです。
「Raspberry Pi」にソフトウェアをお客様ご自身でプログラムして組み込む事で、様々な通知・監視に利用できます。本製品はITエンジニアの方々が気軽に使える様に、既存の警告灯に比べ低コストで提供する事を念頭に置き、開発されました。
メールの受信や未読メールの有無、各種アラート・ネットワーク機器の転送量・ネットワーク印刷の開始と終了、現在の天気、侵入者検知などの各種通知を、Crystal Signal Piの点灯状態(輝度・色・点滅)の変化により通知することで、状態の変化がコンピュータの画面を見ていない周囲の方にも一目瞭然となります。このことにより、コンピュータを常に監視しなくても済み、運用リスクの回避にもつながります。