お知らせお知らせ一覧
本日の日記過去の日記一覧
-
如月
2020年02月01日 (土曜日)
今日から2月です。
1月は睦月(むつき)でした。
2月は如月(きさらぎ)です。
立春は2月4日の火曜日です。
今年の祝日は、2月11日の建国記念日と、2月23日の天皇誕生日が日曜日なので24日もお休みになります。
本日の世見過去の世見一覧
-
朝鮮半島の状況
2020年02月01日 (土曜日)
睦月に続いて如月へと、今年も進んでまいりました。
2月がどのような月になるのか、ドキドキとワクワクが交差いたします。
私ごとで申しますと、こうして書いている文章をお読みいただけるあなた様がいてくださるだけでワクワクいたしますし、お心に何が届くのかドキドキいたします。
「幸せって何だろう」と考えますと、こうして書けることでもありますし、それ以上にお読みくださる方がいることだと、いつも有り難い思いで過ごさせていただいています。しかし世の中を見ますと、心が曇る出来事も多々あり、胸の内に重い石が入り込んでいる気持ちもいたします。
朝鮮半島を見ていますと、小規模とはいえ国境付近での衝突が、後に戦争への発展につながらないとは誰も言えません。
現在は、北朝鮮から国境を超える人々のニュースは伝わっては来ていませんが、北朝鮮が豊かな国だというお話も伝わっては来ません。
昨年の9月、私は韓国へ出かけましたが、反日ムードは全く感じませんでした。
きっと、私達が日本で感じる韓国とは違う部分が多くあると思いました。
誰一人として戦争などしたくはありませんが、過去を見ますと、北朝鮮が先制攻撃をして来ました。ソウルに無数の砲弾を降り注がせることくらいはいつでも出来るのが今の北朝鮮です。
ノドンのような中距離弾道ミサイルを使用しないとは言えませんが、発射準備に時間もかかるでしょうし、偵察衛星から丸見えだとも言いますので、すぐには無理かもしれません。
北朝鮮はアメリカにだけ向いているように見えていますが、国内へのパフォーマンスに見えて仕方がありません。
もしも北朝鮮が誤って韓国を攻撃したら、米・中・露はどのような動きをするのだろうか。
お知らせ一覧お知らせ一覧
月刊SYO2月号をアップしました!
2020年02月01日 (土曜日)
月刊SYO2020年2月号の「世の中の動き」は、子年ついて松原照子が「感じる」ことを書かさせて頂きました。 徒然コラムでは、「ダイエットと食事法」をテーマにコラムを書かさせて頂いております。 ◉月刊SYO掲載内容 ・今月 […]
【第37回世見深掘り】江戸幕府開設30年以内に発生した地震は?
2020年01月24日 (金曜日)
月刊ムー制作担当者が、世見を独自の視点で探究する会員限定特別コラム「世見深掘り」。 第37回は、2020年1月10日の世見「江戸時代の地震」に書かれている内容を深掘りします。
個別相談受付を一時休止します。
休止日時:2020年1月25日(土)13:00
2020年01月20日 (月曜日)
いつも「幸福への近道」をご愛顧頂き、ありがとうございます。 個別相談の受付についてですが、誠に勝手ではございますが、下記日時を持ちまして、一時休止とさせて頂きます。 個別相談受付 休止日時:2020年1月25日(土)13 […]