rhizomatiksソフトウェアエンジニア募集

業務内容

  • 以下の制作業務にかかるソフトウェアエンジニアリング、コア技術開発
  • ・パフォーマンス作品制作関係
  • ・インスタレーション作品制作関係
  • ・ダンス作品制作関係
  • ・映画作品の制作関係
  • ・360ドームシアター、AR、VR、MR作品制作関係

求める人物像

必要の経験

  • ・C++での十分な開発経験
  • ・リアルタイム性が要求されるシステムの設計及び開発の経験
  • ・マルチスレッドプログラミングの経験
  • ・数学に関する知識があること
  • ・以下の領域の最低一つ以上について、十分な知識と実績があること:
    1. - Virtual/Augmented/Mixed Reality
    2. - コンピュータビジョン (Visual Tracking, 3D Reconstruction, Object Recognition, etc)
    3. - 機械学習
    4. - リアルタイム 3D CG システム(SSAO, Deferred Shading, Shadows, Global Illumination, Particles, etc)

歓迎するスキル・経験

  • ・openFrameworksでの開発経験
  • ・インタラクティブ性やリアルタイム性を有するインスタレーション作品/パフォーマンス作品の制作及び運用/オペレーションの経験
  • ・Pythonでの開発経験
  • ・OpenCVもしくは同等ライブラリの使用経験
  • ・ディープラーニングフレームワークの使用経験 (TensorFlow, PyTorchなど)
  • ・シェーダープログラミングの経験 (GLSL, Metalなど)
  • ・モーショングラフィックスの開発経験
  • ・VICON, OptiTrack, KinectV2などの使用経験
  • ・プロ用映像機材の使用経験 (カメラ,プロジェクターなど)
  • ・Git, GitHubでの開発経験
  • ・Max/MSP, Vezer, Ableton Live, Protoolsなどの使用経験
  • ・Unity, UnrealEngine, Notch, Houdini, Maya, Cinema 4Dなどの使用経験
  • ・英語ほか外国語スキルのある方
  • ・エンターテインメント、テクノロジー、アート全般に関する知識・興味関心がある方

こんな方を歓迎します

  • ・機密情報の扱いに細心の注意を払える方
  • ・常に新しい技術習得に余念がない方

勤務時間・給与

勤務地

恵比寿、他

雇用形態

正社員(3か月の試用期間あり)

勤務日数・勤務時間

週5日/10時~19時(業務内容による)
※4月以降フレックスタイム制を導入予定
※残業あり

休日休暇

週休2日制、祝日、年次有給休暇、慶弔休暇など

待遇

健康保険、厚生年金、雇用保険、昇給(年1回)
交通費別途全額支給

給与

月給:580,000円~
※業績により年1回インセンティブ有り
※月45時間相当の固定残業代含む(これを上回る残業代は別途支給)

勤務開始日

応相談

応募方法

応募書類

  • ・履歴書(3ヶ月以内に撮影した上半身脱帽正面向きの写真)
  • ・職務経歴書(職務内容・実績等)
  • ・ポートフォリオ(これまで関わった作品、プロジェクト等)

応募先

上記書類を揃え、recruit@rhizomatiks.comまでお送りください
※提出〆切:2020年2月14日(金) まで
※件名には「 [2020.01] ソフトウェアエンジニア応募 /(氏名)」とお書きください
※書類は今回の選考のみに使用させていただきます

選考方法

1次選考(書類選考)

応募書類(履歴書・職務経歴書・ポートフォリオ)により選考

2次選考(面接)

1次選考の結果を受けて日程調整します
※書類選考を通過した方にのみ、募集〆切後約2週間ほどでご連絡を差し上げます(延長の可能性あり)
※2次以降の選考可能性あり

問い合わせ

ご不明点ございましたら、recruit@rhizomatiks.comまでお願いします
※件名には「[2020.01] ソフトウェアエンジニア応募に関するお問い合わせ」とご記載ください
※選考結果に関するお問い合わせには、お応えいたしかねますので予めご了承ください