ある時 思ったんですよ。
日本で一番有名な溶接工になりたいなー ヽ(´・ω・`) ってネ。
でもね そんな話しをしたとき とある人に言われたんです
『 日本で一番の溶接工になるのは大変だけども
一番有名な溶接工になることは出来るんじゃないの? 』
確かにそうかもしれない
言われてみれば有名な溶接工なんて聞いたことないし
試しにネットで検索をしてみた → “日本一有名な溶接工”
そうしたらヒットしたのは、こんなんでした。
『 世界一有名な配管工 』
それは誰かとたずねたら?
・ ・ ・ ・
『 マリオ ブラザーズ 』
違うって
そうじゃない
ていうか人間じゃないし
ゲームだし ・゚・(ノД`)・゚・ウァァァァァン
話しを戻しますとつまりは検索しても出てこなかったんです
・・・
そう。
検索しても、『有名な溶接工』 って、誰も出てこなかったんです。
おどろいた これには本当に驚きました
・・・
と、言うことは ・・・ だ。
何ですか
アレですか
もう 言ったもん勝ちですか
先に宣言しちゃったもの勝ちなのでしょうか
早い者勝ち!!??
よし もらった!
その 『有名な溶接工の椅子』 俺がもらった!!
・ ・ ・ ・
とゆうわけで私が日本で一番有名な溶接工、 "DIY道楽/テツこと、乃万 哲一"です ヾ(゜∀゜ゞ)
自称でもなんでもいいので もうホームページ に書いちゃうもんね♪
どうだ ! 日本で一番有名な溶接工 DIY道楽/テツ !!!!
・・・
のははっはは。
宣言しちゃった。
書いちゃった。
「日本一有名」 ってトコを、htmlで言えば、<h1>でくくっちゃったよw (←html言語組んでいる人にしかわからないネタですが)
言ったからには宣言したからには、知名度に見合った人間になってみたいものですね
もっと自由に もっと柔軟に もっと色んなことを考え 色んなことをやりたい
可能性は無限だ 想像力は無限だ
夢が広がるなぁ
もし、このDIY道楽「テツ」 というオトコを 気に入ってくれているのならば、是非応援お願い致します(^^)
その昔、小学校の頃。 しょうもない4コママンガを描いては、教室の後ろに貼り付けて、友達に笑ってもらうのが生きがいだったオトコ。
それが、35歳の今。
『教室の後ろ』 が、 『インターネット』 になったとうだけで、何一つ進歩してませんが(笑)
三つ子の魂 百まで。
120歳まで(予定)突っ走ります ヾ(゜∀゜ゞ)
ついにホントの"日本一有名な溶接工"?(笑)
4月26日発売の オールドタイマー誌に(少し)登場しますw
応援お願いします♪
|
1 | 2 | 3|ページTOP↑へ
|