1: クロ ★ 2020/01/30(木) 23:23:23.74 ID:apFbNE6h9
福岡市の高島宗一郎市長は30日、自身のブログで新型コロナウイルスの感染拡大に触れ「博多港において当面は中国本土からのクルーズ船の寄港の拒否をすべきだと思っています」と持論を述べた。市民の不安に応える目的での発言だが、患者以外の入港阻止にまで踏み込んだ見解は議論を呼びそうだ。
高島市長はブログで「一度に多くの方が入国されるクルーズ船の動きを中心に不安を持たれている方も多い」とし「国の機関に、福岡市としては当面の入港と上陸の拒否をお願いしていますが、現在できないとの回答です」ともつづった。
以下略
毎日新聞
2020年1月30日 20時56分
https://mainichi.jp/articles/20200130/k00/00m/040/288000c
【参考】高島市長はブログで「一度に多くの方が入国されるクルーズ船の動きを中心に不安を持たれている方も多い」とし「国の機関に、福岡市としては当面の入港と上陸の拒否をお願いしていますが、現在できないとの回答です」ともつづった。
以下略
毎日新聞
2020年1月30日 20時56分
https://mainichi.jp/articles/20200130/k00/00m/040/288000c
【参考】
イタリアはすでにこのありさま
福岡大丈夫か
確か2月に3隻同時入港とかいってたが
【おすすめサイト】
【おすすめサイト】
ん?昨日拡散されてたツイートの添付画像がいつのものか分かりませんが、昨日クルーズ船は来てないし、当面は全部キャンセルの見込みです。
2月2日と3日に入港しますが、今沖縄にいる船が調整でお客を乗せずに乗務員のみで入港するものです。
災害時同様、必要以上に不安を煽る情報に注意しましょう。
17,623人がこの話題について話しています
48: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/31(金) 00:36:51.10 ID:3QaIOVVu0
>>1
賛成
はよ
賛成
はよ
3: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/30(木) 23:28:53.67 ID:ykVazdeY0
大型クルーズ船内で新型肺炎の疑い 6千人下船できず
地中海を航行中の大型クルーズ船内で30日、新型コロナウイルスによる肺炎の疑い例が発生し、
イタリアの保健当局は、マカオから来た男女2人の検体をローマ市内の病院に送った。
このため、クルーズ船の乗客6千人がローマ近郊のチビタベッキア港に停泊した船内で待機させられている。
https://pbs.twimg.com/card_img/1222869082795462656/Yl0Wjlob?format=jpg&name=small
https://www.asahi.com/articles/ASN1Z76MLN1ZUHBI03C.html?ref=tw_asahi
地中海を航行中の大型クルーズ船内で30日、新型コロナウイルスによる肺炎の疑い例が発生し、
イタリアの保健当局は、マカオから来た男女2人の検体をローマ市内の病院に送った。
このため、クルーズ船の乗客6千人がローマ近郊のチビタベッキア港に停泊した船内で待機させられている。
https://pbs.twimg.com/card_img/1222869082795462656/Yl0Wjlob?format=jpg&name=small
https://www.asahi.com/articles/ASN1Z76MLN1ZUHBI03C.html?ref=tw_asahi
イタリアはすでにこのありさま
福岡大丈夫か
確か2月に3隻同時入港とかいってたが
5: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/30(木) 23:29:32.50 ID:vZTSvYzt0
一気に対策打って短期間で片付けた方が傷浅くて済むと思うけどな。
14: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/30(木) 23:45:16.71 ID:gdkjGeVC0
>「国から拒否はできないと説明を受けた」として当面は推移を見守る方針。
国のせいに出来ると思ってるのかもしれないが、そういう国を作ってきたのは国民自身でそれを良い事だとして来た証だろうに
無責任な話に聞こえる。
このような事態に強権発動できない国づくりを目指してきた日本を肯定して来たから、日本はそういうシステムになっているのだろうに
今になって急にギャースカ言ってる人の気が知れない、そんなら変えておくべきだったろうに
法律も無く取れない政策に対して為政者が気分で、自分としては入れたくは無いんだが、みたいな予防線貼ってなんの意味があるのだろうか
そんなことしてもシステムは変わらないし、変えようとしても直ぐには出来やしないんだから
それに喉元すぎれば、もともとそういう国づくりが好きでここまで来たのだからまた元の位置にもどるだけだろうし
自分らで選び取って来た国体なのに、なんであれこれしねーんだみたいな方向性でボロクソ言ってみたり、不毛だし無駄すぎる展開
国のせいに出来ると思ってるのかもしれないが、そういう国を作ってきたのは国民自身でそれを良い事だとして来た証だろうに
無責任な話に聞こえる。
このような事態に強権発動できない国づくりを目指してきた日本を肯定して来たから、日本はそういうシステムになっているのだろうに
今になって急にギャースカ言ってる人の気が知れない、そんなら変えておくべきだったろうに
法律も無く取れない政策に対して為政者が気分で、自分としては入れたくは無いんだが、みたいな予防線貼ってなんの意味があるのだろうか
そんなことしてもシステムは変わらないし、変えようとしても直ぐには出来やしないんだから
それに喉元すぎれば、もともとそういう国づくりが好きでここまで来たのだからまた元の位置にもどるだけだろうし
自分らで選び取って来た国体なのに、なんであれこれしねーんだみたいな方向性でボロクソ言ってみたり、不毛だし無駄すぎる展開
20: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/31(金) 00:01:55.06 ID:J176DvDz0
政治家もメディアも誰も言わないことやっと言ってくれた。
一番の対策は、安全が確認されるまで中国からの渡航者制限することだよ。
防疫検疫厳しくすることだよ。
一番の対策は、安全が確認されるまで中国からの渡航者制限することだよ。
防疫検疫厳しくすることだよ。
29: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/31(金) 00:06:55.87 ID:Hk84/9FL0
人権がどうとか言ってる人、日本人には危険を遮断する権利はないのかい?
32: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/31(金) 00:10:04.51 ID:lpBAxw+g0
>>29
気持ちは解るが、それを実施を可能にする法律はあるのかな?
あればいいと思うけども、市長は法律として可能な話なのかふわったとしたお気持ちの話なのか分からないけども
出来ないんじゃないかな?
気持ちは解るが、それを実施を可能にする法律はあるのかな?
あればいいと思うけども、市長は法律として可能な話なのかふわったとしたお気持ちの話なのか分からないけども
出来ないんじゃないかな?
34: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/31(金) 00:11:07.96 ID:lpBAxw+g0
法律がなければ実行は出来ない
もし法律も無いのに言ってるならいい加減な話だし
法律があるのなら首相に直談判にいくぐらいしないと本気ではない
もし法律も無いのに言ってるならいい加減な話だし
法律があるのなら首相に直談判にいくぐらいしないと本気ではない
40: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/31(金) 00:17:06.86 ID:lpBAxw+g0
法律を変えるったって時間が間に合うはずも無いのだから、今回は協力し合ってどうにかするしかないでしょ
47: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/31(金) 00:31:55.01 ID:3dzyYdub0
友好とは関係ないね、
健康を守る事に優先させる何かは無いから
健康を守る事に優先させる何かは無いから
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
2: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 23:55:04.97 ID:mQZFPn1s0
拒否できるもんなの?
40: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 00:02:19.52 ID:ZurhrRiN0
博多港と長崎港は中華クルーズ船いっぱい受け入れてるもんね
九州から感染者が出るのは時間の問題だ
九州から感染者が出るのは時間の問題だ
64: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 00:06:48.03 ID:PVfiFoZi0
福岡だけ拒否しても意味無いんだよね
他の寄港地もいっぺんに拒否しないと
福岡の場合は近隣県の長崎も寄港地だから長崎と組んで拒否しないと
どうせ長崎から福岡に買い物に流れてくるんだから
他の寄港地もいっぺんに拒否しないと
福岡の場合は近隣県の長崎も寄港地だから長崎と組んで拒否しないと
どうせ長崎から福岡に買い物に流れてくるんだから
68: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 00:07:27.34 ID:2Fs3b5Tn0
とりあえず春節連休おわるまで止めたらどうだね
93: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 00:12:40.61 ID:y7g8CRSZ0
感染拡大したら観光も観光以外も赤字だ
265: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 03:33:27.98 ID:Gr2cpF/u0
結局のところ、拒否できないんぢゃん?
273: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 03:48:09.43 ID:c37m2PVg0
欧米人が日本に来なくなりそうだな
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580396060/
引用元: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1580394203/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
【おすすめサイト】