どれも主役級!! キティ新幹線×シンカリオン×プラレール、コラボだらけの夢玩具「プラレール シンカリオン ハローキティ」爆誕
破壊力すごい。
タカラトミーから「ハローキティ新幹線」と「シンカリオン」がコラボした変形プラレール「シンカリオン ハローキティ」がドカンと登場。「コラボしまくりで、どれも主役級だ……すげぇ」などと一部で話題です。発売は2020年3月を予定、価格は8000円(税別)です。
シンカリオン ハローキティは、プラレール デラックスシンカリオンシリーズの新製品。サンリオのキャラクター「ハローキティ」とJR西日本のコラボで誕生した全車両ピンク色の特別新幹線「ハローキティ新幹線」(関連記事)が、鉄道車両をモチーフにしたロボットアニメ「新幹線変形ロボ シンカリオン」とコラボし、そして「プラレール」にもなる、マルチな変形能力を備えた玩具。ハローキティのかわいさ、500系新幹線のカッコよさ、シンカリオンの変形ロボモード、さらにプラレール規格に準拠した4両編成のプラレール車両(非電動/手転がし)としても遊べる「いいとこ取りしすぎ~」な特長があります。
変身モードは3種類。プラレール規格サイズの「シンカンセンモード」、ロボット形態の「シンカリオンモード」、ハローキティスタイルにした「ハローキティモード」です。ハローキティモードのかわいさ破壊力ハンパないぞ……。なお、ハローキティは「身長はリンゴ5個分、体重はリンゴ3個分」ですが、シンカリオン ハローキティは「全長はリンゴ積載トラック5台分、重量はリンゴ積載トラック3台分」です。こういった設定も“ちゃんと”できています。
また、別売りのデラックスシンカリオンシリーズの先頭車と合体することで、全5両から成る大型のシンカリオンにパワーアップできます。合体後に装着する、ハローキティのお耳とリボンをモチーフにした可愛らしい「ヘッドギア(シンカリオン ハローキティ仕様)」のパーツも同梱。合体後の姿をさらにキュートにパワーアップできる仕掛けです。
(カナブンさん)
フォトギャラリー
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.