回答受付終了まであと5日 回答を投稿すると知恵コイン15枚が追加されます
なぜハンドルカバーて絶滅しないのですか。 昔からハンドルカバーてありますが。 ...
宍戸さん
2020/1/2721:18:58
なぜハンドルカバーて絶滅しないのですか。
昔からハンドルカバーてありますが。
一度はハンドルカバーを買って付けた経験のある人が多いと思いますが。
ですが付けてみたらハンドルが太すぎ。滑りすぎ。
ゴワゴワで操作性が悪く結局は外してゴミ箱に行く定番商品ですが。
ですがそれでもまだ生き残っていてカー用品屋さんに行けば必ず売っていますが。
なぜハンドルカバーて絶滅しないのですか。
と質問したら。
信じる者は救われる。
という回答がありそうですが。
カー用品屋さんに売っているものてほとんどが使い物にならないものばっかしだと思うのですが。
それはそれとして。
ハンドルカバーを買って多くの人が挫折を経験していると思うのですが。
なのになぜハンドルカバーて絶滅しないのですか。
回答投稿
- Yahoo!検索で調べてみよう
2020/1/2910:38:00
2020/1/2800:20:27
-
2020/1/2812:51:30
ハンドルカバーなんて駄目なんだよね。
実質的にステアリング径が大きくなることによって
操舵反力感じ取り難くなってしまうから。
こういうこと言及してるの俺だけじゃないかな。
2020/1/2723:43:58
「ハンドルカバー、カー用品屋」に関する回答受付中の質問
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
- トヨタライズの純正ルームミラーのサイズ教えて下さい。
- コミコミ260万円の車を一括で購入する場合、いくら貯金があったら購入に踏み切れ...
- 七尾線に新車が来るって本当でしょうか?国鉄型は古いのでしょうか?
- 自動車(新車)をディーラーで購入したときに、請求書の日付は普通は納車の日です...
- トヨタ、新車購入時ではなく後から再度オプションを追加してもらうことは可能です...
- N-BOXで高速使って128キロを1時間半かけていくのと、下道で109キロを2時間半くら...
- 新型のrav4のハイブリッドを購入したいのですが、顔付き(特にグリルから下部にか...
- 電気自動車の人体への影響はないのでしょうか? 高圧電流が流れ、大きなバッテリ...
- 中国の新型肺炎について。 習近平国家主席からの情報公開命令が出るまで、中国国...
- ゼロキューブについて教えて下さい! 現在マイホーム購入を考えています。 オプシ...
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。