春場所 千秋楽

テーマ:
千秋楽を迎えました。
今場所の成績は…

高三郷    2-5

白虎      1-6

華王錦   3-4

美登桜   3-4

高見劉   4-3

駿河富士  2-5

富士寿   2-5

札野     5-2

和田     4-3

松岡    4-3

馬場    一番出世


上位の負け越しが多くなってしまった場所でしたが、札野から下の子たち、馬場までが良い成績を残せたことは大きな事だと思います。

これからこの子たちが更に底上げして、上の子たちもそれに負けじと奮闘する事が出来れば、全体の番付アップに繋がると思います。

色々と課題はありますが、とにかくみんな無事に終わったことに感謝しております。

今場所も応援してくださり本当にありがとうございました。


千秋楽祝賀会も無事に開催することができました。


日本盛さまからの樽酒で鏡開き。

いつも美味しいお酒、ありがとうございます。

{4777AA4B-71A6-42E5-B1B8-1B7DCB95D89B}

{7D56CBA0-9B8A-4401-B971-86D92A55CBE3}

今年もゲストに来て盛り上げてくださった、かつみ・さゆりさんと、司会をしてくれた、武田訓佳さんと一緒に。
{AC354E2B-D3A9-44DD-A99D-B4183B3098ED}

娘も初めて千秋楽に参加!
{230861E5-4C0E-4115-866F-474C85221F70}

娘は、久しぶりに会った力士たちに「大きくなった」とか、「髪が増えた」(増えてないけど、笑) とか言われました。
成長するにつれ、ホッペが落ちそうになってきていて親方に近付いています みなさんに、親方似と言われることに複雑な心境…

今年の大阪は、私は部屋にあまり顔を出せず、ご挨拶もままならず申し訳ない気持ちでしたが、いつもと変わらず差入れもたくさんいただき、たくさんの方々のご支援により無事に千秋楽を迎えました。
今年もお世話になった大阪の皆さま、そして応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました。