新型肺炎で安倍応援団が「桜を見る会追及してる場合か」と野党攻撃も…感染対策おざなりは安倍政権、野党要求を無視し対策本部立てず

新型肺炎で安倍応援団が「桜を見る会追及してる場合か」と野党攻撃も…感染対策おざなりは安倍政権、野党要求を無視し対策本部立てずの画像1
参議院インターネット審議より


 本日29日午前、新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大に伴い中国・武漢に在留していた日本人を帰国させるためのチャーター機が羽田空港に到着、206人が帰国した。本日おこなわれた参院予算委員会でも安倍首相は「希望するすべての方々の帰国に向け、あらゆる手段を追求していく」と宣言した。

 日本政府による在留日本人の帰国対応は当然だが、チャーター機を用意して帰国させる対応を普段なら静養にあてている日曜日にわざわざ安倍首が自ら会見を開いて発表したことをとっても、安倍首相が「早期対応」「リーダーシップ」をアピールする狙いがあったことはミエミエ。しかも、安倍首相がチャーター機での帰国や感染症法上の「指定感染症」に閣議で指定する方針であることを発表したのは27日の衆院予算委員会で質疑にトップバッターで立った自民党の福井照衆院議員の質問に対してだったが、福井議員はこの答弁を受けて、まるで示し合わせたように「総理のご決断にあらためて敬意と感謝を捧げたい」「安倍総理の完璧なまでのリーダーシップに敬意を表したい」と気持ちの悪い絶賛を繰り返した。

 そして、こうした安倍自民党による“自作自演”の茶番劇に呼応するように、ネット上では安倍応援団が新型コロナウイルスを利用した野党批判を叫んでいる。

 たとえば、タレントのフィフィは27日15時前、こうツイートした。

国会中継見てたら、桜を見る会で安倍総理を追及してた。今追及すべきは新型コロナウイルスへの危機管理じゃないのかな…こちらは国民の命を脅かす深刻な問題だからね、呑気なもんだ、と思ってしまった。〉

 このツイートは本日29日21時分現在、3.5万件もの「いいね」がなされているのだが、これと同じように「野党はこんなときに『桜を見る会』かよ」「新型コロナウイルス対策を優先しろよ」といった意見が噴出。しかも、ついには自民党の世耕弘成・参院幹事長までもが本日午前、こんなツイートをおこなった。

〈今、参議院内の幹事長室で予算委員会を見ています。野党の質問が始まって40分経過しましたが、先刻武漢からの飛行機が到着し、目の前に総理や厚労大臣等、新型コロナウイルス感染症に対応している責任者が列席している。
このシチュエーションで感染症について質問をしない感覚に驚いています。〉

 国会の大きな役割のひとつは行政監視なのだから、公文書の改ざんまで発覚した「桜を見る会」の問題を取り上げるのはごくごく当たり前のことだ。自民党だって、質疑に立った自民党議員が憲法改正について質問するなど、新型コロナウイルスだけを話題にしているわけではけっしてない。というか、それ以前に新型ウイルス対応の所管は厚労省であり、対策を講じるのであれば厚労委員会を開催すべきだろう。

 ようするに、安倍政権と安倍応援団は「桜を見る会」問題を封じ込めるために、「野党は新型コロナウイルスの感染拡大そっちのけ」などという、歪曲攻撃に勤しんでいるだけなのである。

 しかも、こういう詐術を弄している卑劣な連中には、もうひとつ突きつけておくべきことがある。それは「新型コロナウイルスの感染拡大」への対応についてはむしろ、野党のほうが動きが早く、なおざりにしていたのは安倍政権だったという事実だ。

 実際、国内メディアが武漢市で原因不明の肺炎患者が相次いでいると報じたのは昨年の大晦日だが、1月6日には国民民主党の原口一博衆院議員は厚労省に現状と対策について聞き取りをおこなっている。さらに、共産党・宮本徹衆院議員の21日のツイートでは〈新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大への対応について、衆議院厚生労働委員会の理事会を開いてほしいと、野党側から与党側に提案しています〉と報告されている。この野党側から要求されている厚労委員会の理事会が開催されたという報告・報道はなく、与党側が提案を無視していると考えられる。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

              新型肺炎で安倍応援団が「桜を見る会追及してる場合か」と野党攻撃も…感染対策おざなりは安倍政権、野党要求を無視し対策本部立てずのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。国会安倍晋三新型コロナウイルス桜を見る会編集部の記事ならリテラへ。

              人気記事ランキング

              総合
              ツイート数
              1 東出昌大と唐田えりかバッシングは言いがかり!「匂わせ写真」も…
              2 新型肺炎で安倍応援団が「桜を見る会やってる場合か」おざなりは安倍政権
              3 安倍首相が「桜を見る会前夜祭」問題で「幅広く募ったが募集ではない」
              4 中国人を“ばい菌”扱いするワイドショー、政治目的に利用する安倍首相
              5 葵つかさが「松潤とは終わった」と
              6 田崎史郎「桜を見る会」名簿問題で“民主党ガー”詐術、羽鳥慎一が思わず…
              7 『スシローと不愉快な仲間たち』8 安倍政権御用コメンテーター養成講座
              8 安倍首相が地元でも「桜を見る会前夜祭」と同じ有権者買収か!
              9 新型コロナウイルスに乗じ“中国人ヘイト”が跋扈! 百田尚樹、高須克弥も
              10 長渕剛が安倍政権を批判する新曲を発表
              11 TBS宇垣アナが夫婦別姓反対派を一蹴
              12 秋篠宮家の料理番がブラック告発
              13 田崎史郎が河井案里問題で“安倍首相は無関係”を主張も自滅
              14 安倍政権御用ジャーナリスト5位〜大賞発表!
              15 安倍政権御用ジャーナリスト大賞(前編)
              16 立川志らくが古典落語で「日本人かてめえ」ヘイト、反論も酷い
              17 セクハラ告発者叩きを生む男尊女卑
              18 『朝生』で百田尚樹が徹底論破され大恥
              19 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
              20 詩織さん全面勝訴でも山口敬之氏と安倍首相の関係に触れないテレビ

              カテゴリ別ランキング


              マガジン9

              人気連載

              アベを倒したい!

              アベを倒したい!

              室井佑月

              ブラ弁は見た!

              ブラ弁は見た!

              ブラック企業被害対策弁護団

              ニッポン抑圧と腐敗の現場

              ニッポン抑圧と腐敗の現場

              横田 一

              メディア定点観測

              メディア定点観測

              編集部

              ネット右翼の15年

              ネット右翼の15年

              野間易通

              左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

              左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

              赤井 歪

              政治からテレビを守れ!

              政治からテレビを守れ!

              水島宏明

              「売れてる本」の取扱説明書

              「売れてる本」の取扱説明書

              武田砂鉄