政権にとっては、自分たちの不正をなんとか議論させない、報道させない、ということが大事なんですね。大きな問題って、実は一つ一つの小さい問題が、物語っているんですよ。
-
-
-
-
もちろんです。信頼のできる政権のもとでしか大きな問題を扱うわけにはいきません。地盤の悪い場所に大きな建物を建てるわけにはいきませんからねまずは地盤改良から
-
-
-
新型肺炎は、現在野党のヒヤリング中ですね。 今日の資料はこちらをご覧下さい。https://twitter.com/uresy1st/status/1222384321236852736…
-
-
-
実は坂口杏里問題も桜から目を逸らす為の検察と組んだ陰謀ではないか?とまでは思いこみでしょうか?「いつまで桜問題やってるんだ!」的な。
-
-
-
話をすり替え、他人のせいにするのが得意なあの界隈ですから、 「野党のくだらぬ追及が足かせになった」などと言い出し、 緊急事態条項が必要だ!のキャンペーンにつなげてくるかもしれない、と危惧します。 政府の危機感の薄さや場当たり的な対応は、もっと非難されるべきだと感じています。
-
-
-
サッサと泥吐けば終わる話ですよね
-
-
-
政治の仕掛けはよく判らないんで、嘘言ってるかも知れませんが、肺炎対策は行政がやることで、既に別途実行されていることであって、この会議というか騒ぎは立法の方の人たちの話と思っていたんですが、切り分け間違っていたでしょうか? 無知なのでごめんなさい。教えて頂ければ幸いです。
-
予算委員会でしたね。ちゃんとコロナウィルス対応の議論もしていたようですし。なんでもとっくに飛行機が飛んでるのに対策室設置は明日とか。議論し6えないと非難するツィートが素人ならともかく政治家からでたというもあったようで、笑うネタに事欠きません
End of conversation
New conversation -
-
-
まず、安倍政権は国民の為にとは、これっぽっちも考えてない犯罪者集団である事を前提にする事が大事だ。
-
-
-
「もっと大きな問題があるだろう」の次は「大きな問題に取り組むときに足を引っ張るな」となり「重要時につまらないことを言うな」となる。要は、大政翼賛体制を望んでいるわけだ。野党は要らない。政党は一つあればよい。彼らが望んでいるのは「全体主義」だ。全体に飲み込まれるのは快感だからな。
-