ネックマウント
ライダー視点で動画を撮るためにネックマウントを購入してみました。
チョーカーみたいですが、これならカメラを首に固定するので視点が動かず
ヘルメットマウントのような映像酔いを起こしにくいかと思いまして。
本当はGoPro用ですが、中華製GoProもどきにも使えます。
強度が心配ですが丁寧に扱えば折れる事はないそうです。

スマホ用のマウントが付属してました。身につけると猫の鈴みたいな…。
「それは新しいプレイですか…?」と怪しまれそうですが。(^_^;
早速試してみましたが、ネックマウントが動くとカメラが傾いてしまいます。
しかし偉大な先人が動画で解決策を示してくださいました。
マウントをジンバルのように自由に動くように改造する方法を解説してます。
そして完成したのがこれです。丸裸は心配なのでケースごとぶら下げました。
ケースを固定するボルトのプラ部分も切り詰めておくと動きやすくなります。

実際の映像はこんな感じになります。ほぼ求めていた通りのアングル。
カメラが傾いても自然に元に戻るので画面は常に水平状態です。

これで解決と思いきや、バイクは動きが激しいのでカメラが暴れてしまいます。
歩きながら撮る分には問題ないのですが、バイクの場合は難しいようです。
ちなみに同じ視点で撮影出来るものにチェストマウントがあります。
これだとピタッと身体に固定されるのでカメラが暴れないのではないかと。
チェストマウントで撮影した動画をYouTubeで見ましたが、かなり安定してます。
前方は見えにくいけどコクピット映像を撮りたいなら、これが最適ではないかと。
たった千円なのでこれも試してみようと思ってます。
最初からこっちを試してみればよかった。orz
チョーカーみたいですが、これならカメラを首に固定するので視点が動かず
ヘルメットマウントのような映像酔いを起こしにくいかと思いまして。
本当はGoPro用ですが、中華製GoProもどきにも使えます。
強度が心配ですが丁寧に扱えば折れる事はないそうです。
スマホ用のマウントが付属してました。身につけると猫の鈴みたいな…。
「それは新しいプレイですか…?」と怪しまれそうですが。(^_^;
早速試してみましたが、ネックマウントが動くとカメラが傾いてしまいます。
しかし偉大な先人が動画で解決策を示してくださいました。
マウントをジンバルのように自由に動くように改造する方法を解説してます。
そして完成したのがこれです。丸裸は心配なのでケースごとぶら下げました。
ケースを固定するボルトのプラ部分も切り詰めておくと動きやすくなります。
実際の映像はこんな感じになります。ほぼ求めていた通りのアングル。
カメラが傾いても自然に元に戻るので画面は常に水平状態です。
これで解決と思いきや、バイクは動きが激しいのでカメラが暴れてしまいます。
歩きながら撮る分には問題ないのですが、バイクの場合は難しいようです。
ちなみに同じ視点で撮影出来るものにチェストマウントがあります。
これだとピタッと身体に固定されるのでカメラが暴れないのではないかと。
チェストマウントで撮影した動画をYouTubeで見ましたが、かなり安定してます。
前方は見えにくいけどコクピット映像を撮りたいなら、これが最適ではないかと。
たった千円なのでこれも試してみようと思ってます。
最初からこっちを試してみればよかった。orz