アカウントの連携方法
メダロットS攻略班
- まずはリセマラランキングをチェック!
- リセマラ当たりランキング
- チュートリアルガチャで狙うべきメダロット
- リセマラが終わった方はこちらをチェック!
- 今週やるべきこと
- おすすめ星3パーツランキング
メダロットSのアカウントの連携方法を紹介しています。アカウントの連携手順や連携したデータを他端末で遊ぶ方法、連携するメリットをまとめているので参考にしてください。
アカウント連携の手順
1.トップ画面左下の設定ボタンをタップ
トップ画面の左下にあるアイコンをタップします。
2.アカウント連携をタップ
画面中央の上部にある「アカウント連携」のボタンをタップします。
3.連携したい項目にチェック
「Google」「Facebook」「Twitter」の3通りから、メダロットSのデータを連携できます。
他端末から連携データで遊ぶ方法
1.アカウント連携をタップ
タイトル画面右上の「アカウント連携」をタップします。
2.連携したい方法を選択
アカウント連携の方法を選択しましょう。元の端末で行った連携方法を選択してください。
3.中央をタップ
中央のログインボタンをタップしましょう。
4.連携されたことを確認する
連携が成功すると選択したアカウント連携に黄色のチェックが付きます。
5.タイトルに戻りゲームを開始する
連携が完了したらタイトル画面よりゲームを開始します。
6.データをダウンロードする
データ連携が成功しているとチュートリアルをスキップし、データダウンロード画面が表示されます。
7.連携データでゲームが遊べる
データダウンロードが完了したら、連携したデータで続きから遊べます。
連携するメリット
複数端末でも同じデータで遊べる
ゲームをプレイしたい端末にアカウント連携をすれば、複数の端末でも同じデータでメダロットSを遊べます。
データのバックアップができる
端末が故障や紛失しても、別の端末にデータを移行できます。データを連携して大切なデータを守りましょう。
連携の注意点
アカウント連携をするとアプリを削除しただけではリセマラができません。リセマラが終わってからアカウント連携を行いましょう。
リセマラをするには連携のチェックを外す
もう一度1からゲームを始めたい時は、アカウント連携を解除した後にアプリを削除しましょう。再度ゲームをインストールすれば最初からゲームを始められます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
最近のコメント