そのハンコ本当に必要?文書の電子化で社内承認を効率的に進めよう

「早く承認を進めて欲しいのに上司が外出でハンコがもらえず進まない! 」「記入して、印刷して、郵送して、ハンコをもらって…とにかく時間と手間がかかる!」そんな承認業務への不満はありませんか?
社内文書を電子化することで、どのようなメリットがあるのかまとめました。

「社内のハンコ文化はこんなに損?!社内文書のデジタル化で承認フローを加速させる方法」

<資料概要>
・時代と共に変化している「ハンコ文化」
・なぜ社内文書にハンコが必要なのか?
・社内の「ハンコ文化」が招くタイムロス
・社内の「ハンコ文化」におけるトラブル
・社内文書・承認フローを電子化すると・・・
・押印から開放されるとこんなメリットがある
・紙文書から電子文書へ

無料ダウンロードはこちら

フォームが表示されない方はこちら

本登録で収集した個人情報はリコージャパン株式会社の個人情報保護方針に則り、お客様へのニュースレター等の情報提供に利用させていただきます。
これらの個人情報は適切な安全対策のもと管理し、原則としてお客様の同意なく第三者へ開示・提供いたしません。
本フォームの送信を持って、弊社の「個人情報取り扱いについて」に同意したものとさせていただきます。

chart-2.png

oyakudachi_banner.png

mail_hatarabo_archives_8.jpg

この記事に関連するタグ