はじめに
渋谷のIT企業で新規事業開発をしています。
新規事業で役立つ記事のリストを友人や知人に共有することが多くなってきて、メールやチャットツールで送ることが面倒に感じました。そこで、「まとめ記事」にしました。
これらはたくさんの方々から教えていただいて集まった情報のリストです。実際に会ってみた、行ってみたという情報も多いです。コピーしてご利用いただいても問題ありません。アフィリエイトもありません。自社のアピールをするつもりもなく、純粋に有益な情報を集めたいです。私自身が毎日このリストを使えることに満足してます。
新規事業開発について理解を深めて、価値あるサービスを生み出すことができればと願っています。新規事業に挑戦している方のお役にも立てればこれほどうれしいことはありません。
※リンクをクリックしたら自動的に新しいタブで開くようになっています。
※頻繁に新しい情報を教えていただいて追加しています。「これも追加してほしい」という情報があればお気軽にコメントください。
※Qiitaはプログラミング記事しかダメだと知らずにこの記事を作成しました。もしQiitaから注意されたら移動します。
コミュニティガイドライン - Qiita:Support
目次
新規事業開発の進め方
新規事業開発の難しさ
新規事業開発という仕事
新規事業開発のメディア
問題解決とは
イノベーションとは
UXデザイン
グラレコ
オープンイノベーション
外部人材活用
業界の研究
業界の研究 新サービスと新商品の紹介
業界の研究 海外
ビジネスモデル
0から1を作るためのヒアリング
0から1を作るためのマーケティング
0から1を作るためのマーケティング PRとコピー作成
0から1を作るためのストレス管理と健康管理
プレゼン作成
心理学
お金
ツール ヒアリングの相手を探す
ツール 爆速でコンテンツ作成
ツール 自己分析
ツール イベント
ツール 読書
ビジネスピッチイベント
VCとエンジェル投資家
イノベーション研修
イノベーション研修 学生
支援団体
産学官マッチング
地方創生
社会課題
新技術の相談窓口
アクセラレータ
アクセラレータ 企業系
インキュベーター
募集中
Facebookグループ
無料コワーキングスペース 民間
無料コワーキングスペース 公共
有料コワーキングスペース 民間
有料コワーキングスペース 公共
コワーキングスペース検索
ラウンジ
その他作業場所
図書館
書店
イノベーション 家
イノベーション インフラ
イノベーション ミュージアム
イノベーション カフェ
イノベーション リテール
イノベーション 教育
イノベーション 遊び
イノベーション お金
イノベーション ツーリズム
質問集 ビジネスアイデア
質問集 課題の明確化
名言集 問題解決
名言集 イノベーション
おすすめの本
新規事業開発の進め方
- 「起業の科学」の著者 田所雅之さん※無料スライド版
- Y Combinator、a16z、Sequoia から学ぶスタートアップの方法論(翻訳)— FoundX Startup Resources 記事リスト
- 濱口秀司さんのアイデアのカケラたち。 - ほぼ日刊イトイ新聞
- 新規事業の立ち上げプロセス、フレームワークなど現場の事例【10選】まとめ | SELECK [セレック]
- エフェクチュエーション5つの原則 – 起業家を成功に導く「エフェクチュエーション」とは何か(前編) - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)
- 一般社団法人創生する未来のエフェクチュエーション実践事例 – 起業家を成功に導く「エフェクチュエーション」とは何か(後編) - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)
- 100倍ムダな新規事業の立ち上げ、10ステージ/34ステップに細分化 │ GOBメディア
- 総務省 ICTベンチャー向け事業計画作成支援コース 事業計画作成とベンチャー経営の手引き
新規事業開発の難しさ
- 『ゼロ・トゥ・ワン』対談 賛成する人がいない、大切な真実とはなにか。 ピーター・ティール Peter Thiel × 糸井重里 Shigesato Itoi - ほぼ日刊イトイ新聞
- ポール・グレアムによる「スケールしないことをしよう」前編 | POSTD
- ポール・グレアムによる「スケールしないことをしよう」後編 | POSTD
- Airbnbが投資を断られたときのメール公開 件名:Airbnb|Jack / マイクロ起業家|note
- 新規事業を潰してわかった、失敗するスタートアップの8の兆候 - paiza開発日誌
- スタートアップに必要な「反直観的な思考」とその解剖 - Taka Umada - Medium
- 【失敗学】30事例 失敗分析から判明!事業の大失敗を招く要因は「戦略」「人材」あと一つは・・?
- リーンスタートアップで失敗する18のパターン - @i2key のBlog
- ユニクロに学ぶ(客観説TQM)
- 【新規事業開発】これを聞いたらやばい!?失敗の兆候発言ワースト10
- 20代で資産10億、「アイデア不要論」を語る ニューズウィーク日本版
- 100円均一「ダイソー」の矢野博丈社長がネガティブすぎて笑える。超弱気な20のまとめ | netgeek
新規事業開発という仕事
- ビジネス・デベロップメントとは何か? - IT/ソフトウェア業界でのビジネス職キャリア
- 【サラリーマンだけど自由に働く】ビジネス・デベロップメントとは? - アキラ/Akira - Medium
- 入山章栄教授が語る「何をやっているかわからない」企業と個人こそが強い —— 今日からできる「知の探索」のヒント | Business Insider Japan
- 「予測」「計画」「管理」は過去のもとなりました。|きょろちゃん|note
- くらたまなぶ(Manabu Kurata)氏: 「他人の夢」を実現することに 生きがいを感じている | クリエイターズステーション
- 「遊ぶように働く、21世紀の働き方」を追求するプロデューサー(前編) – Justa Blog
- 「遊ぶように働く、21世紀の働き方」を追求するプロデューサー(後編) – Justa Blog
- 「正解は1つではない、複眼思考を」 元杉並区立和田中学校長の藤原和博氏 :日本経済新聞
- 著者と語る朝渋「アイデアは明後日の方向からやってくる」 嶋浩一郎 レポート|ふじ|note
- 伝説の投資家ジョン・ドーアはなぜ、「金目当ての人」に魅力を感じないのか | HBR.org翻訳リーダーシップ記事|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
- 兎にも角にも、アイデアを昇華させたければ「人に話すこと」これにつきる。
新規事業開発のメディア
- コラム | イノベーション創出のヒント JMA GARAGE
- 2020年アクセラレータープログラム全リスト – スタートアップ・ベンチャー企業向けのオープン・イノベーション関連イベントを紹介
- creww Magazine | スタートアップと大企業のオープンイノベーションを成功へ導くためのオウンドメディア by creww
- 新規事業・イノベーション共創メディア | Battery
- PROJECT STORY|TOKYO INNOVATION RESEARCH | 三菱地所
- 事業開発 | Biz/Zine(ビズジン)
- イノベーション | PROJECT DESIGN - 月刊「事業構想」オンライン
- IP BASE
- 起業・創業・資金調達 すべての起業家を応援する「創業手帳」
- イノベーション | ビートラックス (btrax) : freshtrax ブログ
- eiiconlab|事業を活性化するメディア
- DRIVE | ツクルゼ、ミライ!行動系ウェブマガジン
- INITIAL
- 記事一覧 - 起業ログ
- 戦略経営者 | TKCグループ
- アイディアの集まる場所 - IdeaSharing
問題解決とは
- 創造性研究・問題解決についての知見を共有するwiki
- 問題解決の道具箱 読書猿Classic: between / beyond readers
- システム思考・ループ図事例 システム思考|チェンジ・エージェント
- 問題解決の前に正しい問題設定を
イノベーションとは
- 限られた時間の中で「知の探索」を行うコツ8選 - Stories - Game Changer Catapult - Panasonic
- 早大・入山章栄准教授 | オープンイノベーターにおくる「多動のススメ」<前編>|eiiconlab 事業を活性化するメディア
- 早大・入山章栄准教授 | オープンイノベーターにおくる「多動のススメ」<後編>|eiiconlab 事業を活性化するメディア
- “問い”を立てられる人材こそ、イノベーションを起こせる 山口周さん
- 起業は難しいことではなく社会の"穴"を見つけるだけのこと。危機を単なるリスクでなくビジネスの可能性と捉えるべき - 「賢人論。」第38回藤野英人氏(中編) (1/2)
- 『イシューからはじめよ』のまわりで考える。 - ほぼ日刊イトイ新聞
- 超要約「ジョブ理論」 - Magic Hour Blog
- セレンディピティの計画的創出による新価値創造
- イノベーションのジレンマ
- 【まつもとゆきひろ氏講演】イノベーションの多様性 レポート #matz_sansan - Qiita
- イノベーション人材に求められる素養 創造的思考の起点に迫る | 月刊「事業構想」2020年2月号
- Make Space — Stanford d.school
- 【野中郁次郎×入山章栄】経営学者が語る「知はいかにして作られるのか」 - THE ACADEMIA
UXデザイン
グラレコ
- MBAマンガ家 かんべみのりさん
- JOICワークショップ 「デザイン思考」
- INCLUSIVE DESIGNER / タキザワケイタ
- カエルン(楽描人:らくがきじん)
- ストーリーボードを使ったUXデザインのためのアイデア発想法とは?:えそらLLC UX ブログ
- 【デザインスプリント入門】話題の高速サービス開発法とは
- 「会議」を可視化するって? - takahito iguchi - Medium
- グラフィックファシリテーションとは? | 一般社団法人 グラフィックファシリテーション協会
- 清水淳子さん「グラフィックレコーディングの教科書」 / @4mimimizu|note
- IDEO
- タムラカイ ハッピーラクガキライフ
オープンイノベーション
- オープンイノベーションの極意 - Masa Tadokoro (田所 雅之) - Medium
- 平成29年度科学技術白書 オープンイノベーションの加速~産学官共創によるイノベーションの持続的な創出に向けて~
- 自前主義からオープン・イノベーションへ | nippon.com
- NTTデータと佐川に学ぶ、経営陣と現場を巻き込むオープンイノベーションの仕掛けづくり - ログミーBiz
外部人材活用
- Works144号 特集 フリーランスがいる組織図の描き方
- ノマドジャーナル - 副業/複業時代の新しい働き方メディア - nomad-journal
- 東海エリア初!自治体の新たな地域産業支援モデル飛騨の米を全国の方に届けたい!世界最高米販路拡充プロジェクトメンバー募集 | ふるさと兼業
業界の研究
- 経済レポート情報-経済レポート・ニュース
- 医療問題 H3(Healthcare Hackathon Hub)
- チャリツモ|社会問題をクリエイターが伝えます
- ジャンル別 業界一覧-業界動向サーチ
- 農業問題・スマートアグリ 株式会社ベルディア
- リクルートワークス研究所
- 東京ビックサイト・パシフィコ横浜・幕張メッセ開催の展示会情報
- 2020年IT業界重要イベントカレンダー - 週刊アスキー
- 教育ニュース、ICT教育のメディア | EdTech Media
業界の研究 新サービスと新商品の紹介
- スタートアップのためのニュースサイト「スタートアップタイムズ」
- Product Hunt – The best new products in tech.
- 最近流行りのWebサービスを紹介する「WebFolio」
- BRIDGE(ブリッジ) – 「起業家と投資家を繋ぐ」テクノロジー&スタートアップ関連の話題をお届けするブログメディア
- Techable(テッカブル) -海外・国内のネットベンチャー系ニュースサイト | Techable(テッカブル)は、国内外の最先端のスタートアップベンチャーを紹介するニュースサイトです。
- Discover and get early access to tomorrow's startups | BetaList
- 最新の人気Webサービス・アプリが見つかる Service Safari
- GIGAZINE
- 新製品情報|日刊工業新聞社
- ベストベンチャー100
業界の研究 海外
- 2019年秋~2020年春に参加すべきアメリカITイベント9選 – Nissho Electronics USA Corporation
- 海外の最新テクノロジー関連情報サイトまとめ 15+5選 | CHANGE-MAKERS
ビジネスモデル
- ビジネスモデル2.0図鑑 #全文公開チャレンジ|チャーリー|note
- AKB48は、なぜビジネス界から愛されるのか? 全文掲載版(前編) | 収益プランナー奥村光英の明日のため今できること
- AKB48は、なぜビジネス界から愛されるのか? 全文掲載版(後編) | 収益プランナー奥村光英の明日のため今できること
0から1を作るためのヒアリング
- 「良いインタビューをするポイント」 起業の科学著者 田所雅之さん
- 「創刊男」の仕事術(しゃべり編)-「不のつく日本語」を求めて
- 新規事業を成功させるために必要な2つの視点:えそらLLC UX ブログ
- ユーザーのペルソナ調査とジョハリの窓 · Japan Direct Research
- エフェクチュエーションで新たなビジネスチャンスを発見せよ!マーケ屋 | マーケ屋Bochan備忘録
- freeeを支えるマジ価値開発の極意 - Qiita
- 一番マッチングした私がCTOに聞いてみた!Yenta マッチング・活用のコツ
- 一番マッチングした私がCTOに聞いてみた!Yenta マッチング・活用のコツ(後編)
- 「インタビューに応じてくれないだろう」は思い込み!? 有識者に会う方法
0から1を作るためのマーケティング
- H3-MoM_H³ 第29回:グロースハック超入門_20200116 - H3(Healthcare Hackathon Hub)
- H3-MoM_H³ 第27回:プロトタイピング超入門_20191121 - H3(Healthcare Hackathon Hub)
- 執筆・寄稿のできるライターを募集しているウェブメディア8選 - @ninoya_blog
- SEO対策とは?超初心者向けSEO対策の基本と仕組み | 株式会社ココログラフ
- 顧客中心マーケティングへの原点回帰 JMAC江渡康裕さん
- カオスの成長市場で情報のハブになる Peaceful Morning株式会社 藤澤専之介さん
- 【厳選】製品の差別化要素を10個にまとめてみた
- 戦略の教室 | ダイヤモンド・オンライン
- 3分でわかる『ブルー・オーシャン戦略』「『差別化』と『低コスト』で新しい市場を切り拓く」 | 戦略の教室 | ダイヤモンド・オンライン
0から1を作るためのマーケティング PRとコピー作成
- 広報PRノウハウ|スタートアップのためのPR会社・ベンチャー広報
- 新田祐士公式ブログ〜NEXTSTAGE〜 | ネットビジネスの本質的な考え方を伝えていきます
- Twitter投稿まとめ【文章・コピー作成の心得 編】Vol.1 | 株式会社プラップル
- Twitter投稿まとめ【文章・コピー作成の心得 編】Vol.2 | 株式会社プラップル
0から1を作るためのストレス管理と健康管理
- 負けたほうがいい: 宋文洲のメルマガの読者広場
- 森のリトリート® 公式ホームページ − 株式会社森へ
- 駒澤大学 禅体験
- 散歩中に名案が浮かぶ理由を科学する | ライフハッカー[日本版]
- スタートアップ起業家がメンタルを病みやすい6つの理由|原口 悠哉 | バイアウト→連続起業のリアル|note
プレゼン作成
- 1年で3回の資金調達(総額$10M)を成功させたわずか5枚のプレゼンスライド | TechCrunch Japan
- リーンキャンバスとは ?事業計画書を作ろう・実践編【テンプレート付】|ferret
- 伝わるデザイン|研究発表のユニバーサルデザイン
- 元アップル社エバンジェリスト、ガイ・カワサキのプレゼン「10/20/30の法則」 - Kisobi キソビ
- 「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典
心理学
お金
ツール ヒアリングの相手を探す
- 完全審査制 AIビジネスマッチングアプリ - yenta
- ビザスクinterview | 株式会社ビザスク
- タイムチケット | 個人の時間を30分単位で売り買い
- Matcher(マッチャー)| OB訪問の新しい形
- ココナラ - みんなの得意を売り買い スキルマーケット
ツール 爆速でコンテンツ作成
- NetlifyとMobirizeでおしゃれな静的サイトを爆速で公開してみよう | アプリ開発ラボマガジン
- ノーコードでウェブアプリが作れる!Bubble(バブル)の使い方 - ノーコード ラボ
- CANVA グラフィックデザインを無料で簡単作成
- ブラックジャックによろしく 無料画像素材集 / タダピク - 商用利用可・クレジット表示不要の、フリー素材・無料画像検索サイト
- 100万点以上の高品質なフリー画像素材 - Pixabay
- Ubersuggestの使い方について|サジェスト調査に便利な無料ツール | キーワードファインダー
ツール 自己分析
ツール イベント
- Peatix
- TECH PLAY IT勉強会・セミナーなどのイベント情報検索サービス
- イベントカレンダー+ログ
- こくちーず(告知's)
- セミナー・勉強会・イベント管理ツール | Doorkeeper
- connpass - エンジニアをつなぐIT勉強会支援プラットフォーム
ツール 読書
ビジネスピッチイベント
- earthkey pitch|毎月最先端のベンチャー企業と出会える場
- Morning Pitch « ベンチャーと大企業の事業提携を生み出すプラットフォーム
- 三井住友海上キャピタル LUNCH PITCH | Peatix
- 【公式】スタートアップ・後継ぎベンチャーと企業をつなぐ スタ★アトピッチJapan
- hoops link tokyo | Peatix
- かわさき起業家オーディション・ビジネスアイデアシーズ市場|ビジネスプランコンテスト
- 株式会社ボーンレックス(※登壇のみ)
- ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト(METI/経済産業省)
VCとエンジェル投資家
- Blog - Scrum Ventures | スクラムベンチャーズ
- Real Tech Fund | リアルテックファンド
- NOW株式会社
- Beyond Next Ventures 株式会社
- 新潟ベンチャーキャピタル株式会社
- ライフタイムベンチャーズ|Lifetime Ventures
- 日本戦略投資株式会社 | Japan Strategic Capital Web site
- ウィルグループ HR Tech アクセラレータ プログラム
- 辻村 尚志@エンジェル投資家(Hisashi Tsujimura)(@hisashi_tsujimu)さん / Twitter
イノベーション研修
- 優良企業で社会人インターンシップ - 大人の武者修行
- チーム・ゼロイチ
- Tackle -- Catch-up Latest Silicon Valley Trend
- NPO法人ETIC.(エティック)|実践型インターンシップ・社会起業・起業支援
- クリエイティブイノベーション学科 | 武蔵野美術大学
- TOKYO DOCAN
- Springboard Program in Yokohama CONNECT | LIP. YOKOHAMA BIBLIO
- Startup Weekend Japan – 特定非営利活動法人 Startup Weekend
- アイデアソン体験しながら公募に挑戦! ZEROICHI - connpass
イノベーション研修 学生
支援団体
- 日本の企業・起業家に向けたサポート|日本の企業・起業家に向けた サポート ワンストップセンター東京
- 東京都中小企業振興公社|ホーム
- (※医療系、横浜)LIP. YOKOHAMA BIBLIO
- 木原財団ホームページ
- JOIC:オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会:NEDO:国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
- J-Startup
- 都産技研ホームページ トップページ
- 東京都トライアル発注認定制度|中小企業支援|東京都産業労働局
- ビジネスチャンス・ナビ2020
- 中小機構
- TIP*S 中小機構が運営する新しい学びの場
- 国立研究開発法人 科学技術振興機構
- 総務省|I-Challenge!|ICTイノベーション創出チャレンジプログラム【I-Challenge!】
- Blockbuster TOKYO
- 東京都創業NET
- TOKYO創業ステーション|東京都中小企業振興公社
- オープンイノベーション推進者交流会議 | 一般社団法人企業研究会
- 五反田バレー
- 新宿区立高田馬場創業支援センター|東京都新宿区高田馬場駅徒歩3分にあるインキュベーションオフィス(シェアオフィス)
- MEDIC 医療機器開発支援ネットワーク ポータルサイト
- Japan Innovation Network
- JBIA(日本ビジネス・インキュベーション協会)
- 発明大賞|HOME
- 一般社団法人 科学技術と経済の会 |
- 一般社団法人シェアリングエコノミー協会 | Sharing Economy Association, Japan
産学官マッチング
- 日本最大級 オープンイノベーション プラットフォーム eiicon
- オープンイノベーション creww(クルー) | オープンイノベーション creww(クルー)
- オープンイノベーション支援サービス | Linkers(リンカーズ)
- デライトものづくりAIネットワークプラットフォーム|PLANET AIDeA
- Open Idea〜10,000名以上のプロと創る新規事業〜
- NineSigma オープンイノベーション・技術開発支援のナインシグマ・アジアパシフィック
- Agorize Japan
- 官民連携専門スポットコンサル「パブシェア」
- IoT推進ラボ | IoT Acceleration Lab
- I・TOP横浜
- Venture Cafe Tokyo Connecting innovators to make things happen
- 一般社団法人シェアリングエコノミー協会 | Sharing Economy Association, Japan
- 「未来をもっと、オモシロがろう。」柏の葉イノベーションフェス2019
- Human Hub Japan – 関西イノベーション・ナビゲータ
- コラム一覧 | 地方自治体・官公庁ビジネス専門 株式会社LGブレイクスルー
- 横浜・神奈川バイオビジネス・ネットワーク
- TMIP(Tokyo Marunouchi Innovation Platform)
- スタートアップ・エコシステム 東京コンソーシアム設立|東京都
地方創生
- 『日本版DMO』 『日本版DMO候補法人』 登録一覧 | 日本版DMO | 観光地域づくり | 政策について | 観光庁
- TURNS(ターンズ)これからの地域とのつながりかた
- ふるさとプロデューサー育成支援事業
- 熱意ある地方創生ベンチャー連合
- 遠恋複業課 旅するように働く 「地方で副業」の選択肢
- 地域IoT官民ネット(LINCS) - 地域におけるIoT実装を強力に推進するための団体です
- 観光予報プラットフォーム
- 認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター
- アニメの聖地をカンタン検索|聖地巡礼なら【聖地巡礼マップ】
- NoMaps 北海道を舞台に、新しい価値を生み出す大きな枠組み
- 地方創生フォーラム|地域活性化センター
- 千年未来工藝祭 | ものづくりのまち越前市から様々なクラフトの魅力を伝えるイベント
- 株式会社JR西日本イノベーションズ
- イベント情報 | 浜田開府400年事業公式ホームページ|400年に想う未来 新たな浜田の物語。
- ローカルメディアサミット スマートニュース
- 一般社団法人創生する未来
- 【青森県十和田市】「14-54」は街に開かれたオープンなイベント・交流スペース
- 産学連携で誕生した秋田の高品質キイチゴを全国へ! | WE LOVE AKITA MAGAZINE
- 秋田犬ツーリズム おすすめ観光情報
- 秋田ファン増やすぞ! 県外在住者ら「チームババヘラ」結成|なびたび北東北
社会課題
- ヘルスデータサイエンティスト協会 看護・医療・スポーツにおけるヘルスデータサイエンスのためのデータ・統計分析手法の研究・教育ラボ
- 気象災害軽減コンソーシアムトップページ | 気象災害軽減イノベーションセンター
- インフラメンテナンス国民会議
- 特集 | 宙畑
- NHK クローズアップ現代+
- リディラバ
- 十思カフェ -中央区社会貢献活動情報サイト -
- SIIF | 一般財団法人 社会変革推進財団
- 国際開発センター(IDCJ)
- 公益財団法人日本都市センター
- 木づかい.com-国産材使って減らそうCO2-
- 環境貢献プラットフォーム「EVI」
- 100人カイギ
- 雑誌 都市問題 公益財団法人後藤・安田記念東京都市研究所(旧財団法人東京市政調査会)
- きふる|「寄付」を「カッコヨク」
新技術の相談窓口
アクセラレータ
- EGG JAPAN - 世界有数のビジネス街「丸の内」にあるインキュベーションオフィス
- micro FOOD&IDEA market | 好奇心が交差する市場
- Inspired.Lab | 東京大手町のビジネス・イノベーション・スペース
- グローバルビジネスハブ東京 | 大手町から世界につながるコラボレーションオフィス
- SOIL(ソイル)| Shibuya Open Innovation Lab
- 青山スタートアップアクセラレーションセンター
- 01booster.com【起業家の事業支援プラットフォーム】 -一般社団法人 ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J)
- Innovation Space DEJIMA
- Zeroth.AI - A Global Early Stage Accelerator Program for AI/ML Companies
- BRAVE | 革新的技術の事業化を支援するAcceleration Platform
- 500 KOBE ACCELERATOR
アクセラレータ 企業系
- Google for Startup Campus Tokyo
- EdTech Lab (β) powered by Benesse Corporation
- 100BANCH(※35歳未満)
- 【朝日新聞メディアラボ渋谷分室】イベント・ワークショップ | Peatix
- hoops link tokyo
- 株式会社NTTドコモ・ベンチャーズ
- みなとみらいInnovation & Future Centerの施設について : 富士通エフサス
- AND ON SHINAGAWA | 品川駅徒歩6分のオープンイノベーション拠点
- 共創ワークショップ空間「FUJITSU Digital Transformation Center」 : 富士通
- オープンイノベーション 豊洲の港から|NTTデータ
- BRIDGE Fujikura Innovation Hub|株式会社フジクラ
- 【Sony Startup Acceleration Program】スタートアップと新規事業の育成を支援するプログラム
- Microsoft for Startups – スタートアップ企業の構築 | Microsoft for Startups
- NTT東日本アクセラレータープログラム LIGHTnIC
- KDDI ∞ Labo | KDDI Ventures Program
- 「Drit(ドリット)」、第一期生を募集開始!|PERSOL(パーソル)グループ
インキュベーター
- インキュベイトファンド
- Open Network Lab (オープンネットワークラボ)
- Tech Temple Tokyo
- XTech Startup Studio (クロステック スタートアップスタジオ)
- GOB Incubation Partners株式会社
募集中
- 毎月のハッカソンHackathonPortal - Qiita
- コンテスト 公募 コンペ の[登竜門]
- みんなの欲しいがカタチになる!100円均一アイテム情報・投稿サービス みん100
- 医療・介護等の製品開発を募集します! 横浜市
- 募集中 – 2020年アクセラレータープログラム全リスト
- 募集テーマを見る - TRINUS (トリナス) | 技術とデザインの化学反応による驚きを
Facebookグループ
無料コワーキングスペース 民間
- 新しい働き方LAB by ランサーズ
- AWS Loft Tokyo に行ってきた- Qiita
- yahoo! JAPANの最強ノマド施設「lodge」に行ってみた - ちゃちゃログ
- Gaiax Community | Gaiax official website
無料コワーキングスペース 公共
- Startup Hub Tokyo (※登録必要)
- Kawasaki-NEDO INNOVATION CENTER(※登録必要)
- ヨコハマ・イノベーターズ・ハブ YOXO BOX(※利用条件あり)
- 対日投資・ビジネスサポートセンター(IBSC) | 外国企業誘致 - ジェトロ(※利用条件あり)
有料コワーキングスペース 民間
- 3×3 Lab Future さんさんらぼ フューチャー | 三菱地所株式会社
- SHIBUYA QWS
- WORK COURT 渋谷松濤 -渋谷最大級のコワーキングスペース
- Plug and Play Japan
- IID 世田谷ものづくり学校
- 横浜のシェアオフィス・コワーキングスペース | mass×mass
- 私が横浜のコワーキングスペース「THE BAYS」をおすすめする3つの理由 | COCOFREE
- ビジネスを成功へ導く新しいレンタルオフィス Business Airport
- レンタルオフィス世界最大手ブランドのリージャス
- WeWork
- 六本木ヒルズライブラリー アカデミーヒルズ
- 上野のコワーキングスペース・シェアオフィスなら「いいオフィス上野 by LIG」
- OpenSource Cafe, Shimokitazawa - Enjoy open source and coworking
- CASE Shinjuku | 新宿区高田馬場のシェアオフィス&コワーキングスペース
有料コワーキングスペース 公共
- 子ワーキングスペース チャチャチャ|トッピクス|世田谷区産業振興公社
- Tsukuba Place Lab │ 筑波大学すぐそばのコワーキングプレイス
- BABAME BASE|五城目町地域活性化支援センター[旧 馬場目小学校]
コワーキングスペース検索
ラウンジ
その他作業場所
図書館
書店
イノベーション 家
- 未来の家プロジェクト|and factory(アンドファクトリー)
- たまごの殻をリサイクル 日本エムテクス株式会社
- IT + 不動産 × アイデア で創造された不動産テック最新ビジネスモデル | keywalker
- ただのあそび場|秋田県五城目町からはじまる遊びと学びの交差点
- ABOUT | ホシノタニ団地 - 小田急×blue studio リノベーション賃貸共同住宅
- 株式会社 NOTE - NIPPONIA - なつかしくて、あたらしい、日本の暮らしをつくる
イノベーション インフラ
- TOUCH TO GO w/ KINOKUNIYA | Works | Making - DESIGNESS inc.
- 駅構内施設へのリアルタイム空席情報プラットフォーム「VACAN」
- IoT技術を活用した駐車場における監視誘導ソリューション NTT Data
- 「東急線・東急バス サブスクパス」の発売を開始します!|お知らせ|東急電鉄株式会社
イノベーション ミュージアム
- 東商渋沢ミュージアムの開設について|ニュースリリース |東京商工会議所
- カップヌードルミュージアム 横浜
- アドミュージアム東京
- たばこと塩の博物館
- 「食と農」の博物館 | 東京農業大学
- 大森 海苔のふるさと館 - Oomori Nori Museum
- うんこミュージアム【公式】
- 江戸たいとう伝統工芸館 | 台東区公式 伝統工芸品サイト
- アートライブラリー|美術の資料と情報|国立新美術館 THE NATIONAL ART CENTER, TOKYO
- 8/04/d47 MUSEUM/D&DEPARTMENT PROJECT
- 風土はFOODから | 錦町ブンカイサン
- はたらける美術館
イノベーション カフェ
- 囲碁で戦略的思考を学ぶ カフェと囲碁 ひだまり
- まず伝えたい「木は食べられる」という事実。杉でつくったケーキに乗せた思いとメッセージ。[LIFULL Table Earth Cuisine/東京都千代田区] | ONESTORY
イノベーション リテール
イノベーション 教育
イノベーション 遊び
- 哲学でビジネスを考える Hiroyuki Inaoka's Website
- うんコレ – スマホゲーム「うんコレ」
- 不便益システム研究所|気付けばしあわせ、不便の益!あなたの生活を豊かにする!
- 日本中のストリートピアノをご紹介!│Street Piano Japan
- 公益財団法人にっぽんど真ん中祭り文化財団 - 真夏の名古屋・最大の祭典 -
- 社会問題見えるカルタ | チャリツモ
- 千寿てまり工房
- ひみつ道具カタログ|ドラえもん|テレビ朝日
イノベーション お金
イノベーション ツーリズム
質問集 ビジネスアイデア
- 「え、なんでそんなに高いの?」
- 「KKD(カン、経験、度胸)でやってていいの?」
- 「え、そんなこと絶対に許せなくない?」
- 「え、それって面倒じゃない?」
- 「実はあなたこれやりたかったでしょ?」
質問集 課題の明確化
- 「この課題は解決すべき本当の課題なのか?」
- 「この課題は事実か(エビデンスはあるか)?」
- 「課題が課題となる前提条件にはどのようなものがあるか?」
- 「この課題が起こるメカニズムに関して明言化されていない部分はあるか?」
- 「この課題を別の言葉で言うと、どういうことか?」
名言集 問題解決
- 「私は地球を救うために1時間の時間を与えられたとしたら、59 分を問題の定義に使い、1分を解決策の策定に使うでしょう。」-アルベルト・アインシュタイン
- 「たとえば、干し草の山から針を探さなくてはならないとします。あなた方はたぶん、針が1本見つかるまで探すでしょう。私は、針が全部、見つかるまで探し続けると思います。」-アルベルト・アインシュタイン
- 「イマジネーションは知識より大切です。」-アルベルト・アインシュタイン
- 「私は賢いのではありません。問題と長く付き合っているだけです。」-アルベルト・アインシュタイン
- 「熊から逃げるのに熊より速く走る必要はありません。横の男より速ければいいのです。」-ジム・ブッチャー
- 「解決策が分からないのではなく、何が問題かが分からない。」-G・K・チェスタトン
- 「正しい問題を間違った方法で解決するよりも、間違った問題を正しい方法で解決して失敗するほうが多い。」-ラッセル・リンカーン・アコフ
- 「ハンマーしか持っていなければすべてが釘に見える。」-アブラハム・マズロー
- 「問題はまず解くものと考えがちだが、まずすべきは本当に解くべき問題、すなわちイシューを見極めることだ。」-安宅和人
- 「問題が明確になればすでに半分解決している。 a problem well put is half solved」-ジョン・デューイ
名言集 イノベーション
- 「あなたが思いついたことは誰かがすでにより良い方法でやっている。その人を見つけて会いに行きなさい。」-成毛眞
- 「自分は信じない。人を信じる。」-鈴木敏夫
- 「心が頭を使っている。つまり、頭っていうのは心の道具である。」-道脇裕
- 「本田技術研究所は技術の研究をする所ではない。人間の研究をする所だ。」-本田宗一郎
- 「素晴らしいアイデアは、素晴らしいアイデアを持つと思われなかった人たちからやってくる。」-アイザック・アシモフ
- 「アイデアは考え出すものではなく気づくものである。」-ポール・グレアム
- 「俯瞰することで浮かび上がってくる」-ウィリアム・ダガン
- 「自分自身の目で見て自分自身の心で感じる人は少ない。」-アインシュタイン
- 「自分の側に答えがない。外側にしか答えがないので外に聞く。聞いて聞いて聞きまくって答えを見つけ出す。聞かないと生み出せない。」-くらたまなぶ
- 「まだ動かないよ。もっと大きい何かを待ってるんだから」-リチャード・P. ルメルト
- 「自分は何も知らないということを知っていることを無知の知という。」-ソクラテス
- 「最後に答えが書いてあってそこに向かって思考していくわけではなく、その思考のプロセス全体が答えになっている。」-保坂和志
- 「学問も教育も「人」を抜きにして考えているような気がする。」-岡潔
- 「人に見えないものを見ること。恐れとか怠情で人が見ようとしないものを見ると新しい世界が見えてくる。」-パッチアダムス
- 「自分の考えを否定して、それでもやっぱり正しいと思えるかどうか」-イーロンマスク
- 「それは真に必要か。それは本当に不可能か。それは社会貢献につながるか。」-裙本理人
- 「アイデアは人に話して発展する。アイデアは盗まれない。」-金出武雄
おすすめの本
- 機会発見――生活者起点で市場をつくる | 岩嵜博論
- 起業の科学 スタートアップサイエンス |田所 雅之
- イシューからはじめよ―知的生産の「シンプルな本質」| 安宅和人
- まんがでわかるデザイン思考 イノベーションの起こし方 | 田村 大 (監修), 小田 ビンチ 坂元 勲
- 書きあぐねている人のための小説入門 | 保坂 和志
- あなたの会社が90日で儲かる! | 神田 昌典
- ゼロ・トゥ・ワン 君はゼロから何を生み出せるか | Peter Thiel
- 時間をかけずに成功する人 コツコツやっても伸びない人 SMARTCUTS | Shane Snow
- 春宵十話 |岡潔
- 新規事業の実践論 | 麻生要一
- 新しい一歩を踏み出そう!会社のプロではなく、仕事のプロになれ!| 守屋実
- 守屋実のザ・イントレプレナーシップ | 守屋実
- いちばんやさしいビジネスモデルの教本| 山口高弘
- 「事業を創る人」の大研究 | 田中聡、中原 淳
- STARTUP STUDIO 連続してイノベーションを生む「ハリウッド型」プロ集団 | アッティラ・シゲティ (Attila Szigeti)
- ヴィトゲンシュタイン 世界が変わる言葉 | 白取春彦